トラックボールを使ってみた。

ここの所、土日のどちらかは出勤ということでnote
もお休みがちになっていました。きょうもこれから出勤なのですが
一つ記事を書きたいと思います。

画像1

Logicool ERGO M575Sです。

以前から友達の湯川和幸さんのこの記事で

https://note.com/kazuyuki26/n/ncfcc49a8e1a3


トラックボールのことは気にはなっていたのですが、藤本健さんのDTMステーションの記事でこの機種が取り上げられたのをきっかけに思い切って導入しました。

自分の場合は鍵盤で打ち込みをするときにはパソコンデスクの上に49鍵のRoland SK88-proを置いて作業するのですがキーボードを置くとマウスの動かすスペースは取れないなとは思ってたんです。

ところで自分は人って何か不都合に直面した時に2通りあると常日頃感じていて、それが、

積極的に周りを変えていこうとするタイプ

自分をその環境に慣らしていくタイプ

と思っています。

自分は明らかに後者でマウスのスペースが取れないながらもそこそこできていたので今まで打っちゃってきたんだと思います。

藤本さんの記事にもありますようにトラックボールに替えた効能というのはカーソルの移動の際に「マウスを持ち上げなくて済む分腕の疲れにくい」というものでした。

えっ、マウスを持ち上げるって?

自分はマウスなんて持ち上げたことあるかな?

そうです、PCの上級者はたぶん手首を支点にして利かして持ち上げて手首を振るようにマウスを使うんですね。自分はマウス自体を滑らせてカーソルを移動させてたんでマウスで腕が疲れるという経験がなかったことに気が付きました。

その証拠にトラックボールを使った初日は無意識にトラックボール本体を滑らそうとしていましたから(笑)

でもちゃんと滑り止めが付いていてそうそう動きませんから。

ちゃんと使いこなせるようになったらまた記事にしますね

最後まで読んで頂きありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?