最近の記事

「不幸にならない科学的な方法」

科学的に証明されている私達のマインドの仕組みを基に不幸ならない方法をお話してます。 https://youtu.be/H44QVE7a9z8

    • 科学的に正しい判断基準

      こんにちは、チノパンです。 この動画では、科学的に正しい 迷った時の判断基準に関してお話したいと思います。 人生では色んなタイミングで迷ったりすることがあると思います。 迷ったりするときは大抵 したいことよりも 正しい方を選ぼうとしているんじゃないでしょうか? 失敗しないように。 嫌われないように。 正しい方を選ぼうとうして、 自分が本当にしたいことを選んでいないと思います。 この思考で物事を選んでしまうと無意識的に失敗の方向に進んでしまいま

      • 再生

        科学的正しい?!迷った時の判断基準

        【科学的に正しい?迷った時の判断基準】 人生は選択の連続で、迷うことって沢山あると思います。 この動画で、少しでも楽に出来たらなと思っています。 そして、僕を見て元気になって下さい!!♡

        • 再生

          行動は直ぐに行動しない方が科学的に正しい

          思い立ったら直ぐに行動するのが良いと思っている方が大半で、 逆に、直ぐに行動出来ない人=ダメな人 みたいな価値観を多くの人が持っているかと思います。 でも、それって根性論ですよね? 根性論、好きじゃありません。 というより、思いたっら直ぐに行動出来ない人の方が多い訳で、 僕もその一人ですが、ダメな人ではありません。(笑) 行動は直ぐにしない方が科学的に正しい! に関してお話してます!! 直ぐに行動出来なくて悩んでいる方がいましたら、 是非、ご視聴をご検討下さいませ!!

        「不幸にならない科学的な方法」

          「固定観念で苦しまない為に」

          男だからこうしなきゃいけない。 女だからこうあらなきゃいけないとか関係なしに お互いがそれで良いって思える人間関係だったら良いんです。 世の中の常識とかは関係ないんです。 誰かになろうとしなくても良いんです。 ありのままの自分で生きて良いんです。 今、苦しんでいる人は固定観念を自分自身の心を楽にする方へ変えた方が良い。 世の中の常識ではなくて、あなた自身の常識を作ってみて下さい。

          「固定観念で苦しまない為に」

          「幸せになる為には、したいことをする時間を多くする。」

          したいことがないという人はいると思いますが、プライベートではしっかりしたいことをしていました。 別にしたいことを仕事にしなくたって良い。でも、したいことを仕事にした方がしたいことをしている時間が長くなるので仕事にした方が楽しい。 したいことを仕事に出来ない人は視野が狭いように思う。世の中には山程仕事があってしたいと思える仕事は必ず見つかる。したいと思える仕事がなければ自らで作ることも出来る。したいことを仕事にして最初からそれだけで食べていこうとするから苦しくなる。 少しずつ

          「幸せになる為には、したいことをする時間を多くする。」

          「感謝の気持ちを忘れない方法」

          感謝の気持ちを忘れてはいけないって言うじゃないですか。 感謝はするものではなくて しちゃうものだと思うんです。 人生で何が大事か心の奥底で、 わかってれば、 感謝はしちゃう。 大事なことがわかってれば それを大事にしちゃう。 大事にしちゃうのは それがなくなると幸せじゃなくなっちゃうから。 大事なものを大事に出来ないのは、今はそれが大事ではないってことで それはそれで良いと思う。 感謝の気持ちは忘れちゃだめよ。 感謝しなさい!! って親や先生や大人に教えて頂き

          「感謝の気持ちを忘れない方法」

          【したいことをしないと平和にならない理由】

          人は良いことをすれば、悪いこともしたくなる。本能的に。 したいことをしてない人は我慢をしてる状態。 そんな自分は良いことしてる、我慢してる自分が偉い、素晴らしいって思ってしまと、悪いことも極端に大きなことをしてしまう。 我慢したい人はすれば良いんですが、僕は心にも身体にも悪いと思っていて、 我慢し過ぎると悪いことの基準が狂う。 狂ったように我慢して、 狂ったように発散する。 したいことをしてる人がする悪いことなんてたかが知れてる。

          【したいことをしないと平和にならない理由】

          「したいことをしている自分を責めない、比べない」

          したいことをしてなくても幸せ 結局、人間関係が幸せを作ることを伝えたい。 したくないことをしていても人間関係が良好ならば幸せ。 幸せじゃない人は大抵人間関係を蔑ろにしている。 だから幸せになれない。 私利私欲を満たしたり、自由やお金が人間関係よりも先行してしまうと幸せにはなれない。 したいことをしようと言っているのには最終的には気付く為に必要。 人間関係が良好で幸せならもっと幸せになって良いと思います。 何が幸せなのか気付いているからこそ人間関係を大事にしていると

          「したいことをしている自分を責めない、比べない」

          「人間が人間らしくいられるようになる為に」

          世が自由でも己が自由を許せなければ不自由。 己を己で苦しめる。 世が自由になればなるほどに己には許しが求められる。 許せなかったことを許せるようになれば自由は手に入る。 自由とは何か。 世の正しさからの解放。 世を作ったのは人。 人はなぜ正しさを作ったのか。 経済のため。 自由と不自由の摩擦 守りたいのは心の平安。 心の平安は自分で作れる。 自由でありながらも守りたいものは何だろか。 誰かとの繋がり。 繋がりが不自由を作り 繋がりさえも失う。 不自由の繋がりからの解放 自由と

          「人間が人間らしくいられるようになる為に」

          「したいことがない人へ」

          したいことがないのなら、もっと世の中を見てからしたいことを決めても遅くはない。 世の中には魅力的なことが沢山あるのに狭い世界にしかいないとそれを選ぶことすら出来ない。 そして、色んな大人を知ってほしい。 大人だってしたいことを出来ていない人が沢山いる。 大人に限らず、したいことをしていない人の言うことは聞かない方が良い。 したいことをしようとすれば家族、友達、などに馬鹿にされたりもすると思うけど、 したいことは貫いて下さい。 大人は子供の夢を簡単に潰すけど、それはその人なりの

          「したいことがない人へ」

          「人は変わるが、どう変わったのか」

          自分を変えるか? 仕事を変えるか? 変えることは良くも悪くもない。 自分自身が変わりたい方へ、変わりたい自分に変わったかが重要な気がする。 ありのままの自分でいたいのならば、若いうちに視野を広げた方が良い。 大人になったら世の中あっての自分ってのが当たり前になる。 でも子供の頃は守られているから 子供うちに自分はどの環境の社会に合うかを見つけて行けるようにしたい。 会社入ったら合わせなければならない。 無理に合わせなくてもいい環境はある。 見つけるまでは大変だが、後は楽だ。

          「人は変わるが、どう変わったのか」

          「夢を見続けるコツ」

          したいことをしていない人は、壮大なしたいことを望むが、望みを見続けることが出来ない。 小さなことでも、したいことをしている人は少なからず満たされているので我慢が少ない。 なので、望みを見続けることが出来て、小さなしたいことをし続けて行けて、結果的に壮大なしたいことが出来るようになる。 そして、したいことは変わって良い。夢は変わって良い。 今の自分じゃ出来ないことを目標にして、今出来るしたいことをしていくことで、出来ないと思っていたことも出来るようになっていく。 高い目標

          「夢を見続けるコツ」

          「結婚生活で他人は思い通りにならないことを学ぶ」

          結婚で学ぶことは他人は思い通りにならないということ。 そしてそれは全ての人間関係でも同じ。 結婚はあの距離感だから苦しい。 けどこの距離感だから学べる。 思い通りにならないことを経験を通して気付くことで、 相手を尊重出来る自分に変わっていく。 思い通りにならないという前提を共有出来るか。 離婚をしてしまった理由はありのままのその人を尊重出来ないからだと思います。 人は変わっていきます。 愛とは尊重で、その人が変わっても尊重出来るか?愛することが出来るか? 何故

          「結婚生活で他人は思い通りにならないことを学ぶ」

          「したいことをすることよりも重要なこと」

          私はしたいことをすることよりも、生きやすい環境を求めていました。 職種を変えても生きやすい環境はありませんでした。 生きやすい環境を選べる自由。 これが欲しくて独立しました。 私はかなりクセの強い人間で、それを抑えることも出来ません。 そんな僕を良い意味で笑ってくれる人との関係が幸せです。 そして、私は同じようなことで苦しんでいる人を救いたい。 お互いを尊重し合える環境。 ありのままで良いという安心感を与えていきたい。 怖いから動けない人が多い。 それは自信が

          「したいことをすることよりも重要なこと」

          「離れない方が良い関係」

          考えるから苦しくなる。 その人の事で。 忘れれば楽になる。 考えなければ苦しまない。 でも、考えて、苦しんでも損した気持ちにならないなら離れない方が良い。 多分その人は心の拠り所になっている存在だと思う。

          「離れない方が良い関係」