見出し画像

happyですか?日本の幸せ度は世界の中でも随分と低いそうです

幸せと言う意味。もともとの語源 は「機会」を表すノルド語(早い話が昔のノルウェー語です)のhappだそうです。

現在日本語で偶然出くわすという意味合いを持つhappenと語源は同じとされます。

もともとhappen はいいことを意味するhapと生じるを意味するenが組み合わされて「いいことが生じる」と言う意味合いがありました。

happinessはその  happen の意味に由来して現在幸せと言う意味になったのではないかとされます。

ですが、happenには偶然出くわすという意味で使われており、日本語の幸せと言う言葉の意味も「知る」と「合わせる」と言う組み合わせで「めぐり合わせ」と言う意味でもともと室町時代までは偶然の機会と言う意味で使われていた言葉だった。

どちらも元は幸せは偶然のと言う意味だったわけです。

幸せ度ですが、ノルウェーの人たちの幸せ度は世界でも一、二位何ですって?

私はこの統計は絶対におかしいと思っています。彼らがそんなに幸せなはずがない、と思えるのです。

何をもって幸せと思えるんだろう?

彼らには金銭的な問題は無いかも知れない.、それは確かです。病気になった時のためにお金を蓄えておく必要もありません。それも確かです。しかし、それだけですよ。

おまけに、病院ですぐに入院治療をしてもらえるかどうかは疑問です。順番待ちです。

自分が何かの都合で、病院側が処方してくれるのではないお薬を臨むなら、実費がかかります。

親子の関係、兄弟姉妹の関係、近所付き合い、すべて冷たいもんです。

親子でも年に1回か2回しか会うことはない、と言うようなケースを沢山耳にしました。考え方は全て合理的、ある意味すべてお金で解決、と考えているような気がします。

もし、彼らがその統計通りに彼らの国が一番いいと思っているならば、それは他の国のことを知らないからです。そして、彼らは他の国のことを知ろうともしないのです。

日本にやってきた海外の人たちは、日本がこんなにいい国だったとは知らなかった、と言います。夫は日本はパラダイスだと言っております。

食事に関しても、日本の食材がこんなにも豊富でおいしいとは知らなかったと言います。

しかし、もう一度言いますが、日本に来たことのない人たちは別に知ろうとはしないのです。知りたいとも思っていないのです。

一方、日本の人たちは、かなり日本の文句を言っています。様々に聞こえてきます。


私の家族は、夫も言っていますが、日本で幸せです。ノルウェーだったら絶対にこんなに幸せではないと思えるのです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?