シンカするって素晴らしい!

皆様こんにちは!yutakaです。以前瞑想について記事を書かせて頂きましたが読んで下さった方々、本当にありがとうございました。

瞑想をする最初のきっかけは「シンカするオトナの部活」への参加。コロナウィルスの世界的大流行により、4月に多くの商業施設が休業に追い込まれる中、販売や接客業に携わる人達からコンサルタント業の方達で、これからお客様に求められること、営業再開後は何が出来るか?話し合いました。

鬼軍曹を筆頭に、約5ヶ月間沢山のことを楽しく学ばさせて頂いてますが、文字通りシンカ出来たのか?何か変わったのか?これからどうなりたいのか?を文字に起こしてみたいと思います。

「あなたにとってシンカとは?シンカを漢字で書いてみて下さい。」

「シンカするオトナの部活」に参加して間もない頃、軍曹がおっしゃいました。今まで考えたことがなかった僕にとって、新鮮みがあってワクワクするものでした。あまり悩まず出したものが「新化」。自分を常にアップデート出来るようになりたいと思ったからです。

少し話は変わりますが、25歳を過ぎたあたりから好奇心が無くなってきました。何かにチャレンジをする、興味をもつということが年齢を重ねる程に弱くなってきたのです。そして僕と同じような方もきっと多いことでしょう。

「好奇心旺盛」こそ、身も心も健康的で人生が楽しくなる最も大事な要素なのではないでしょうか。

「シンカするオトナの部活」の参加は、ルーティン化された日常に光りが照らされました。勤勉で博識な方達とのやりとりは、僕に好奇心を呼び戻すきっかけとなったのです。

物事や他人への感心が弱く、機微に気付けない自分自身に嫌気がありつつも変える努力を怠ってきた自分に渇が入りました。「心技体」スポーツや武道でよく使われる言葉ですが、この学びの場で身につけることが出来ています。

「心」・・「4つのココロの色」や「ジョハリの窓」といった自分自身と相手の理解力を深め、円滑なコミュニケーション力を身につける。

「技」・・「パワーポイント」や「グーグルスライド」といった社会人の必須スキルを学び、プレゼン力を身につける。

「体」・・「ストレッチ講座」で運動不足の解消方法、「ストレス発散方法」の共有で心身を健康に保つ。

こうして書いてみると全て兼ね備わっていることに改めて気付かされます!なんということでしょう!レベルアップする要素が盛り沢山!

僕の最終目標として、店長としてマネジメント力を身につけることです。マネジメントと一口に言っても沢山の意味がありますが、僕はスタッフの機微に気付き、しっかりフォローが出来る人になりたいです。

決して有能ではない僕は、まだ飲み込みに時間が掛かりそうですが少しずつ、スタッフの気持ちが分かるようになってきています。そして自分が勤める施設内で、すれ違う知り合いに気付かないことが減りました。周りを見るという当たり前の事が出来て嬉しく思ってます。

軍曹、そしてサロンメンバーの方々引き続きお世話になりますのでよろしくお願いします!そしてありがとうございました!






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?