見出し画像

パソコン依存を必ず脱却できるCold Turkey

 今日は、これまで使ってきたどのツールよりもおすすめできるCold Turkeyについてご紹介します。

私はスマホよりも圧倒的にパソコンを触っている時間の方が長いです。
スマホの平均使用時間は1~2時間ほど。一方で、パソコンは長いときで15時間ほどです。

主に、プログラミングや英語・FPの勉強に使っているのですが、作業中に気が散ってしまうことがあります。

そこで、去年見つけたCold Turkeyを使うことで、より作業に集中できるようになりました。

Cold Turkeyとは

 Cold Turkeyを使用してサイトブロックを行うと、指定した時間まで絶対にブロックしたサイトを利用できなくなります。そのため、例えば2030年までYouTubeのサイトをブロックすると、本当にその期間中は利用できなくなります。

もし、上記のようなことをやらかしてしまったら運営元に直接問い合わせないといけなくなるくらい解除できません。

ちなみに「cold turkey」は「依存症をやめること」という意味らしいです。
go cold turkey で「悪習慣をきっぱりやめる」という意味になります。
面白いイディオムですね。

使ってみて感動した点

ここからは感動した点を挙げていきます。
使用方法はここでは詳しく説明しません。

  1. タブ名でもブロックできる

  2. 曜日・時間でブロックできる

  3. ポモドーロ法でブロックできる

  4. 絶対に開けない
    ※有料版限定の機能があります

ちなみに私は有料版を購入しています。
学生だと10%割引で3,120円でした。
3,120円の価値はあると思います。

Cold Turkeyの画面

これがCold Turkeyの画面です。すべて英語です。
趣味嗜好が色々映って恥ずかしいのですが、消せなくなってるので仕方ありません。

1.タブ名でもブロックできる

Excelをブロック

例えば「Excel」はサイトではないですが、タブ名でもブロックできます。

2.曜日・時間毎にサイトのブロックができる

曜日・時間毎にサイトのブロックができる

時間になったらブロックの画面になり、次の時間までブロックが解けません。
例えば12:00~13:00以外をBlock listに入れると12:00~13:00まではそのサイトが見れますが、13:00になった瞬間ブロックのポップアップが出ます。
翌日の12:00にならないと開けません。

3.ポモドーロ法でブロックできる

25分勉強したら、5分休むというポモドーロ法という勉強法があるのですが、その要領でブロックができます。
私の場合、5分間全てのサイトをブロックした後、25分間解除するのを繰り返すという方法をとっています。

ポモドーロ法でブロックできる

こうすることで、25分勉強したら強制的にどのサイトも開けなくなり、休憩するしかなくなります。熱中すると時間を忘れるタイプなので強制休憩できるのはありがたいです。

4.絶対に開けない

Cold Turkeyのブロック画面

Cold Turkeyのブロック画面です。こうなると何をしても開きません。
これが一番の感動点です。こんなに何しても開かないツールは初めてです🤩

気になったら使ってみてください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?