見出し画像

生の実山椒を加工してみた!

毎年この時期に
なると実山椒がスーパーにうってますが

いつもスルーしてましたが
100円
だったので買ってみました!  安っ!


まぁでも特に山椒が好きなわけでもない
ので何にするかはネットで調べながら
やったわけですが

とりあえず下処理をすることに

1、水に1時間浸す
2、鍋にお湯を沸かし塩を少し入れて
山椒を茹でる10分くらい
3.茹で上がったらまた冷水に2時間くらい浸す

これで水気をしっかりとれば完成する

このまま冷凍とかすれば
結構日持ちするらしい

でも冷凍しても多分使わないので

何かにして使おうと
オイル漬けにすることにした

1、醤油と酒と味醂を鍋に入れて沸いたら山椒をいれる
2.汁気がなくなる一歩手前で火を止めて
綺麗な容器に入れる
3.冷めたら煮汁と一緒にオリーブオイルを山椒が隠れるくらいまで入れる

写真はオイル漬けですが
こんな感じで
あとは冷蔵庫に入れて1週間で
出来上がりです!

刺身やパスタや冷奴などに
使えるそうなので
ちょっと試してみようと思います!

もしスーパーで見かけたら
やってみてください

浸す時間が長いけど
作業時間はすぐ終わりますよ😆

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?