見出し画像

作り手の思い

今日、少し大きな買い物をした。

ここ何年か注目していた靴のブランド。ちょうど今履きたいと思えるモデルがあったので、ついに購入に至った。


購入の際、店員さんに作り手がどのようなこだわりを持ってこのブランドが作られいるかを教えてもらった。

細部に至るまで、こだわりを持って作られたブロダクトであることがとてもよくわかった。


作り手として思うのだが、「こだわりがあること」そのものはさして重要ではない。

なぜならば、“こだわり”なんてものは、簡単に取って付けることができるからだ。

大切なのは、「なぜその部分にこだわっているか」ということ。

それがブランドやプロダクトが持つ哲学が反映されているこだわりであることが本質的に重要である、と私は常々思っている。


今回私が購入した靴は、「良い靴とは何か?」ということに対するクリエーターの回答であるように思われた。それぞれのこだわりを持って作られた部分に、きちんと理由があり、哲学を感じさせるのだ。


çanomaとして目指している姿がそこにはあった。


この靴を履いて、çanomaももっともっと、「良い香水とは何か?」という問いにより明確に答えられるブランドになるべく、引き続き前を向いて歩こう、と決意を新たにした、そんな素敵な買い物だった。


【お知らせ】

1. çanomaのムエット、こっそりお送りしています。çanomaの公式Instagramに名前と住所をこっそりメッセージください。

2. 100mlのボトルだけはInstagramか何かでメッセージをいただければ振込対応で郵送いたします。サイン等もご所望でしたらお入れできますので、気軽にお申し付けください!

3. YouTubeに動画をアップしました。質問お待ちしています。YouTubeのコメント欄に、香水に関する疑問、çanomaに対する質問等、なんでもいいので書いてください!

4. clubhouse始めました。定期的に香水について話そうと思っているので、ぜひフォローしてください。

↓アカウントはこちら↓
@watanabeyuta

【çanoma取扱店】

Nose Shop 新宿/銀座/池袋

https://noseshop.jp/?mode=cate&cbid=2681149&csid=0

ミヤシタパーク “The Editorial”
大阪 Tale Cocoon
神戸 折角堂
恵比寿 Awake
小倉 Antenna
大村 古々屋
岡山 Afelice

ブランドçanoma(サノマ)のインスタグラムもぜひフォローしてください!

@canoma_parfum

#サノマ #香水 #フレグランス #ニッチフレグランス #canoma #canoma_parfum

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?