見出し画像

パターンが綺麗なMARCOMONDEの靴下

こんにちは、ユタログです。

靴下好きとして、お気に入りの1足をつらつらと書いていこうと思っています。

そもそも、なんで靴下か?ってところから。
靴下って表に見えにくいところだから、足を組んだ時とかにチラッと見える感じが、なんか色気があるというか。

表現が気持ち悪いですかね。笑

靴下単体としても好きだし、人がスタイリングの中で履いている靴下を見るのも好きなんです。

まぁそんな感じで、早速今日の一足を。

MARCOMONDE
SC20-010
Ivory
¥2,400 +tax

大阪の中崎町にあるrroommというセレクトショップで購入しました。

マルコモンドの靴下は何が良いかっていうと、パターンがかわいい!!

rroommはいつもマルコモンドの新作が釣られているのですが、(はぁ〜綺麗だわ…)と毎回一目惚れする一足があるくらいです。

ポリエステル、ナイロン、ポリウレタンの薄手生地。
春〜秋にかけて履ける生地感です。
合わせてみると、こんな感じ。

合わせたのはリゾルトと、NEW BALANCEのM998。
普段ストリートよりな服装が多いんですが、意外と相性いい感じ。

まぁでも、モノって必ず良いところと悪いところがあるので、ちょっとまとめてみます。

○いいところ
まずパターン(柄)がめちゃくちゃ素晴らしい。このモダンな印象は他のブランドにはなかなか無いなと思います。
チラ見えしたときの「おっ!」な感じがたまらんです。
きっとプレゼントとしても喜んでもらえそう。
履き心地もフィット感があって、夏でもサラッとした肌触りです。

○ちょっと惜しいところ
お値段は安くはない。正直、個人的には悪いところとは思ってないのですが、頻繁に買えるわけじゃないですね。
デザインが最高!って思うモノは全然払えます。笑
あと気になったのは、10回以上履いたくらいかな?ラインのところがちょっとほつれてきた感じ。耐久性は凄く高いというわけではなさそうです。

というわけで、MARCOMONDEの紹介でした。
また気まぐれに書いていこうと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?