東島 優太 / Layers coffee

Layers coffeeの人。

東島 優太 / Layers coffee

Layers coffeeの人。

最近の記事

【品種/Sidra】ネクスト・ゲイシャ シドラについて

以前からWBC(ワールド・バリスタ・チャンピオンシップ)などでは多くの競技者にゲシャ種が使用されてきましたが、最近ではあまり知られていない品種のコーヒーを選ぶ競技者も増えてきています。 そのひとつがシドラ種(Sidra)です。 この品種は、WBC2019年優勝者のJooyeon Jeonや2022年優勝者のAnthony Douglasがこの品種を使用したことで世界中にその名を轟かせました。 YouTube:Anthony Douglas, Australia — 2022

    • 【品種/Heirloom】エチオピアのエアルームを探る

      エチオピアのコーヒーを飲んだことがある人の中には、「Heirloom」という単語を見たことがある方が多いのではないでしょうか。 しかし、「Heirloom」という言葉が何を指しているのか厳密に理解できている人は少ないように感じます。 “Heirloom”の意味プログレッシブ英和中辞典によると、”Heirloom"という言葉は「(先祖伝来の)家宝;世襲財産」と定義されています。 しかし、この言葉は、この国に自生する多くの野生種や遺伝子的に未定義の品種の総称として用いられること

      • 【品種/SL-28,SL-34】ケニアの人気品種を探る

        ケニアは、世界第16位の生産量を誇るコーヒー産地で、現在では有名なスペシャルティコーヒーの産地として知られています。ケニアの生産地域(特に中央高地)は、豊かな酸性の土壌を持ち、スペシャルティコーヒーの生産に最適な条件を備えています。 ケニアのコーヒーは、鮮やかな酸味、豊かなコク、そしてカップの中に広がる独特のフレーバーを特徴としています。 ケニアで人気のある品種は、K7、Blue Mountain、Batian、Ruiru11、SLシリーズなどがあります。 特にSLシリーズは

        • 【生産国】多様なテロワールをもつ国 グアテマラ

          ◾️概要グアテマラは、108,890平方キロメートルの小さな国で、世界最高峰のコーヒーを生産しています。 グアテマラの国土は複雑で、コーヒー栽培に適したミクロクリマが地域によって多種多様な良質のコーヒーを生み出してます。 125,000人以上のコーヒー農家がこの作物で生計を立てており、グアテマラでは雇用率が最も高い農産物で、毎年50万人以上の雇用を生み出しています。 なんとグアテマラ全国の340市町村のうち204市町村で栽培されています。 国をあげて生産に力を入れているコーヒ

        【品種/Sidra】ネクスト・ゲイシャ シドラについて

          【農園/品種】エル・インヘルト農園とパカマラ種

          ◾️スペシャルティコーヒーのトップランナーとして世界を魅了するエル・インヘルト農園 / El Injerto今でこそスペシャルティコーヒーの農園の中でも一際輝きを放っているエル・インヘルト農園。 エル・インヘルト農園は、グアテマラ北西部ウェウェテナンゴ県の谷沿いに深く入ったラ・リベルタ(La Libertad)村に位置し、敷地面積750ヘクタール(コーヒー栽培エリア250ヘクタール)の広大な敷地の中で営まれています。この地区は標高1500mから1920m、平均気温が16-2

          【農園/品種】エル・インヘルト農園とパカマラ種

          起業まで / Bean to you

          私たちは、コロナ真っ只中の2020年6月1日に起業しました。 私は2020年4月末で勤めていた会社を退職し、海外留学を考えていました。しかしながら、留学先に考えていたオーストラリアはロックダウン。早々に人生設計が崩れてしまいました。そこから、失意のまま長崎の実家に帰り、自主隔離として二週間地元のホテルで生活しました。 外に出ることもできなかったため、ひたすら狭いホテルの中で今後どうやって生きていくかを考えていました。私の実家は百年近く続く和菓子屋で、家業を継ぐことも考えま

          起業まで / Bean to you