見出し画像

Let me just say thank you, 少し報告

Obrigado
Merci
Gracias
Grazie
Terima kasih
Salamat
Mahalo
イヤイライケレ
ニフェーデービル
Tak

その他言語が複雑で文字起こし不可です。

まぁ、シンプルにいろんな国のありがとうです
今回はありがとうを言いたくて書きました

いつも読んでくれる人、
今回初めて読んでくれる人、
生きるヒントをくれた人、
今まで出会ってくれた人、
これから出会う人、
同じ時間を共有するすべての人

ありがとう!!

というのも、僕のnoteの総閲覧数が1,000を超えました
僕は有名人でもインフルエンサーでもなんでもない、ただ言いたい事を書いているだけなのですがこんな数字を見るとは思いませんでした。

僕にとってはとんでもない数字です

わかりますか?
この動画が主流の時代に文字だけのものを読んでもらえる事がどれだけ嬉しいか。

動画ってのはもちろん見るという行動が主なステップですが、何かをやりながら楽しめるものだと思うんですよね
ご飯食べながら見たり、洗濯しながら流したり、ただ聞くこともできると思うんです。僕もよく動画をBGMみたいにたれ流してます。

でもnoteの場合は音も出ないし、動くものじゃないんですよ
読んでくれてる皆さんが頭の中で音を奏でていれば別ですが
相当器用じゃないと何かと同時進行で読むのは難しいと思います

それを踏まえると、わざわざ他の事を出来る時間を僕のnoteを読む時間に割いてくれることがとっても嬉しいんです

最初は別に読まれなくても良いやなんて思ったりもしましたが、やっぱり数字が見えてくると別のモチベーションが出てくるものですね

数字にこだわりすぎて自分を見失わないようにしたいです
人に媚びを沢山売れるほど僕は賢くないのですが。

そもそもなんで毎日投稿を始めたんでしょう?
はっきりとした理由はわかりません

ただ読んでもらいたかったのももちろんあるし、自粛、自粛の変にモヤモヤする毎日で少しでも時間を潰してもらえたら良いなって思っただけです
それで気づいたら毎日投稿してました

正直、自粛前より自分に活気があります

不謹慎覚悟で言いますが、この期間が僕にもたらしたものは悪いことばかりではありません。過去の記事でも触れましたね
もちろん悪いことの割合が多いかもしれないけどそれだけ考えていても僕の場合は変わらないのです

やるしかないからね!

とにかく、今までもこれからもありがとう
まだやめないよ


いつも読んでくださり、ありがとうございます。
こんな状況だし少しでも皆さんの暇つぶしになれたら幸いです。

自粛期間に伴い毎日投稿しています。
スキ、フォローもお願いします!
登録していなくてもできるので是非、よろしくお願いします



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?