見出し画像

工夫していること

塩見直紀さんのワークショップその9

自分や社会の未来のために工夫していることは?

まず、思いついたのは、

1、スマホを明るい昼はできるだけ見ないこと。暗くなってからでも見えるから、昼に本を読んだり、野良仕事をする

それから、

2、できるだけ、お金を使わないで楽しんだりすること

例えば図書館で本を借りるとか、

あと、

3、できるだけ、車に乗らず、自転車にも乗らず、歩くこと

そうすれば、お金はかからず、身体を使うので、体力がつき、健康になる

最後に思い付いたのは、

4、できるだけ、自分の食べる物を自分で収穫すること

生きのびるために、暮らしの中でしたい

2、に関連して、今日、「暇と退屈の倫理学」國分功一郎著を読みはじめて、中2の国語の授業で作った初めての短歌を思い出した

「なんとなく

暇な毎日

のびのびと

楽しくやろう

その一瞬を」


写真は今日、投票したらくれたしおり

投票はタダでできるが、日本の選挙は立候補するのに金がかかりすぎることや、死票が多いなど、制度の問題点は多い

もう少し工夫が必要ではないか

開票立会人は2013年の緑の党以来2回目

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?