NHK交響楽団第1998回定期公演

昨日、NHK交響楽団の第1998回定期公演の第1日目が行われ、NHK FMの実況中継で鑑賞しました。会場はNHKホールでした。

今回は、フンパーディンクの歌劇『ヘンゼルとグレーテル』前奏曲とベルリオーズの幻想交響曲が取り上げられました。指揮はファビオ・ルイージでした。

NHK響と常任指揮者ないし首席指揮者の組み合わせによる幻想交響曲といえば1996年12月にシャルル・デュトワが常任指揮者に就任した際の記念公演で取り上げたことが思い出されます。

この時の幻想交響曲は、同作を得意とするデュトワが楽団から薄絹のような繊細で透明感のある音色を引き出したことが印象的でした。

一方、今回、首席指揮者として幻想交響曲を指揮したルイージは、実際の演奏にいくつかの不安を抱えつつも、当時に比べてより一歩進んで仕上がりを見せました。

作品全体の構成としては、第1楽章から第3楽章までは平静であり、どちらかと言えば分析的な演奏ながら、第4楽章と第5楽章で情感豊かで、時に喧噪的であり時に悲劇的な音楽を作り上げたところに、デュトワとルイージの違い、さらにこの27年間の楽団の変化を看取することは、決して難しくないでしょう。

それとともに、この日の公演ではテューバがオーケストラ全体を支えるとともに、ティンパニの存在が強調されることで音楽の流れに起伏をもたらすなど、作品の理解の深化も進んだことが窺われます。

また、フンパーディンクについては、緻密な構成と劇的な展開という作品の持ち味を生かしつつ、明度の高い演奏を行いました。

ルイージとNHK交響楽団の間柄の密接さと音楽性や芸術性の不断の進歩とが実感された、この日の公演でした。

<Executive Summary>
The NHK Symphony Orchestra the 1998th Subscription Concert (Yusuke Suzumura)

The NHK Symphony Orchestra held the 1996th Subscription Concert at the NHK Hall on 1st and 2nd December 2023 and broadcasted via NHK FM on 1st December 2023. In this time, they performed Humperdinck's Prelude of Hänsel und Gretel and Berlioz's Symphonie fantastique. Conductor was Fabio Luisi.

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?