連載「メジャーリーグ通信」の掲載100回目によせて

昨日、日刊ゲンダイの2021年9月14日号27面に連載「メジャーリーグ通信」の第100回目「「9.11」が米国と米球界に与えた影響」が掲載されました[1]。

2015年度の「読むメジャーリーグ」、2016年度の「メジャーリーグウォッチ」を経て2017年4月11日号から担当が始まった「メジャーリーグ通信」は、今回で無事に100回目を迎えることが出来ました。

私の連載が100回に達したのは月刊誌『体育科教育』の「スポーツの今を知るために」に続いて2件目となります。

毎回、米国の政治や経済、社会の動向と米国の球界の関わりを検討できるのは大変にありがたく、これまで取り上げた話題を眺めればさながら米国の世相の変遷の一つの側面が描き出されるかのようです。

それだけに、「メジャーリーグ通信」の連載にかかわる皆さんの配慮と尽力に改めて深謝するとともに、今後も野球から眺める米国社会と世相から見る球界という観点から、記事を執筆できればと考えるところです。

[1]鈴村裕輔, 「9.11」が米国と米球界に与えた影響. 日刊ゲンダイ, 2021年9月14日号27面.

<Executive Summary>
The 100th Anniversary of Serialisation of "The MLB Report" for the Nikkan Gendai (Yusuke Suzumura)

My serial story entitled The MLB Report run on the Nikkan Gendai have reached the 100th anniversary of commemoration on 13th September 2021. This series is important opportunity for me to examine relationships between American baseball and social changes of the USA.

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?