NHK交響楽団の第2000回定期公演の開催を祝す

本日、NHK交響楽団の2023年12月定期公演Aプログラムの第1日目がNHKホールにおいて行われました。曲目はマーラーの交響曲第8番「一千人の交響曲」で、指揮はファビオ・ルイージでした。

これにより、NHK響の前身である新交響楽団が1926(大正15)年1月24日に第1回予約演奏会を開始してから数えて、定期公演が2000回目の節目を迎えました。

2000回という定期公演の開催回数は日本国内の職業団体及び愛好家団体を含めて最多であり、世界的に見も類例を見ないものです。

新型コロナウイルス感染症の拡大によって定期公演を中止して「N響演奏会」とせざるを得なかったとはいえ、ひとえに太平洋戦争中も予約演奏会や定期公演を継続した楽団関係者の尽力のたまものに他なりません。

現在、人々の興味関心の多様化により、交響管弦楽に限らず、文化的な催事の遂行にはこれまで以上に多くの労力が求められています。

そのような中で、斯界の第一人者であるNHK交響楽団が、一層躍進することで日本の交響管弦楽のさらなる向上に資することが期待されますし、その第一歩として今回の第2000回定期公演が行われることを期待するところです。

<Executive Summary>
Celebrating the NHK Symphony Orcehstra's 2000th Subscription Concert (Yusuke Suzumura)

The NHK Symphony Orchestra held the the First Day of the 2000th Subscription Concert at the NHK Hall on 16th December 2023. On this occasion, we celebrate this historical achievement to contribute the development of the Japanese musical scene.

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?