【開催3週間前】第7回ヨーゼフ・クライナー博士記念・法政大学国際日本学賞授賞式および記念講演会

来る3月9日(水)に第7回ヨーゼフ・クライナー博士記念・法政大学国際日本学賞受賞者および記念講演会がオンライン形式で開催されます。

今回は、受賞者である金志映氏(ソウル大学[韓国])が、受賞作の『日本文学の〈戦後〉と変奏される〈アメリカ〉―占領から文化冷戦の時代へ』(ミネルヴァ書房、2019年)の内容に基づき、「日本文学の〈戦後〉と変奏される〈アメリカ〉―占領から文化冷戦の時代へ」と題して講演します。

授賞式と記念講演会の詳細は以下の通りとなっていますので、皆様のご参加をお待ちしております。


第7回ヨーゼフ・クライナー博士記念・法政大学国際日本学賞授賞式および記念講演会

[日時]
2022年3月9日(水)、17時から18時30分

[会場]
Zoomによるオンライン開催

[プログラム]
17時
開会挨拶及び授賞式

17時30分
受賞記念講演
金志映氏(ソウル大学)/「日本文学の〈戦後〉と変奏される〈アメリカ〉―占領から文化冷戦の時代へ」
*講演は日本語で行われます。

18時30分
閉会挨拶

[参加申込先]
法政大学国際日本学研究所
nihon@hosei.ac.jp

[詳細情報]
法政大学国際日本学研究所公式ウェブサイト
https://hijas.hosei.ac.jp/news/the-kreiner-award7ceremony-info.html


<Executive Summary>
First Announcement: The Award Ceremony and the Lecture for the 7th Professor Josef Kreiner Hosei University Award for International Japanese Studies (Yusuke Suzmura)

Hosei University Research Center for International Japanese Studies will hold the Award Ceremony and the Lecture for the 7th Professor Josef Kreiner Hosei University Award for International Japanese Studies at Hosei University on 9th March 2022. In this time Dr. Jiyoung Kim of Seoul National University is the winner of the award and makes the speech entitled with "The "Postwar Period" in Japanese Literature and Variations of "America"".

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?