今井重幸先生の生誕90年を祝して

本日、作曲家、舞台演出家、教育者の今井重幸先生が1933年1月4日に生まれてから90年目を迎えました。

今井先生は東京都立青山高等学校の1951年卒業生であり、私にとっては同窓の先輩にあたります。

また、私の所属する青山フィルハーモニーOB・OGオーケストラの第25回定期演奏会で、今井先生が2011年に作曲したカスタネット協奏曲 カスタネットとオーケストラの為の「ファンダンゴスに基づく協奏的変容」を演奏したり、あるいは青山フィルハーモニー管弦楽団の定期演奏会に毎年いらしていただき、感想と激励のお言葉を頂戴するなど、私にとって最も親しく交際する機会のあった音楽家の一人でもありました。

特に青フィルの定期演奏会については、2010年の第25回定期演奏会が杉並公会堂で開催されたため、ご自宅から遠くない会場ということもあってお声がけしたところ足を運んでくださって以降、2013年の第28回まで毎年鑑賞されました。

今井先生は毎回在校生の皆さんの音楽に対してひたむきに取り組む姿勢を高く評価され、ご自身が青山高校在学中に音楽部を結成して演奏活動を行っていた経験に照らし合わせて、「今のみんなにはとてもかなわないよ」と話される様子は、大変印象深いとともにありがたいものでした。

あるいは、真貝裕司さんの独奏によりカスタネット協奏曲を演奏した際には、その音楽の若々しさと力強さに圧倒されるとともに、公演中には「やあ、元気ですか」と右手を挙げてから握手を求められる今井先生の姿が思い起こされ、今も鮮明に記憶される演奏会となりました。

残念ながら今井先生の作品は演奏の機会そのものが多くなく、音源も限られているというのが現状です。

それだけに、今後実演と録音とが活発になり、今井先生の生命力に満ちた思索的な作品がより多くの方に届けられることが期待されます。

今井重幸先生の生誕90年に際しての、私のささやかな願いです。

<Executive Summary>
Celebrating Mr. Shigeyuki Imai's 90th Anniversary (Yusuke Suzumura)

The 4th January, 2023 is the 90th Anniversary of Mr. Shigeyuki Imai, a composer, who had passed away in 2014. On this occasion I celebrate this memorial day and wish his works would be played and recorded more.

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?