マガジンのカバー画像

芸術批評

196
運営しているクリエイター

#ファビオ・ルイージ

NHK交響楽団第2012回定期公演

去る5月22日(水)、23日(木)、サントリーホールにおいてNHK交響楽団の第2012回定期公演が行…

鈴村裕輔
2週間前
1

NHK交響楽団第2011回定期公演

本日、NHK交響楽団の第2011回定期公演を鑑賞しました。会場はNHKホールでした。 今回はメンデ…

鈴村裕輔
1か月前
1

NHK交響楽団第2010回定期公演

去る5月11日(土)、12日(日)、NHKホールにおいてNHK交響楽団の第2010回定期公演が行われ、…

鈴村裕輔
1か月前
3

NHK交響楽団第2000回定期公演

去る12月16日(土)、17日(日)、NHK交響楽団の第2000回定期公演がNHKホールにおいて行われ、…

鈴村裕輔
6か月前
5

NHK交響楽団の第2000回定期公演の開催を祝す

本日、NHK交響楽団の2023年12月定期公演Aプログラムの第1日目がNHKホールにおいて行われました…

鈴村裕輔
6か月前
3

NHK交響楽団第1998回定期公演

昨日、NHK交響楽団の第1998回定期公演の第1日目が行われ、NHK FMの実況中継で鑑賞しました。会…

鈴村裕輔
6か月前
2

NHK交響楽団第1990回定期公演

去る9月15日(金)、NHK FMでNHK交響楽団の第1900回定期公演の実況中継を鑑賞しました。会場はNHKホールでした。 今回は、フリーヘルの編曲による、楽劇『ニーベルングの指環』の「オーケストラル・アドベンチャー」が演奏されました。指揮はファビオ・ルイージでした。 ワーグナーの作品の中でも、とりわけ楽劇は他の作曲と同じく、あるいはそれ以上に、綿密な構成と一面を理解してもさらにその背後に別な性格が表れる多様性に満ちています。 そのため、例えば楽劇の前奏曲は鑑賞のため

NHK交響楽団第1989回定期公演

昨日、NHK FMでNHK交響楽団の第1989回定期公演の実況録音の放送を鑑賞しました。録音日は2023…

鈴村裕輔
9か月前

NHK交響楽団の2023/24シーズンの始まりを祝す

NHK交響楽団は、本日18時に1989回定期公演第1日目を開催し、2023/2024楽季が始まります。 今…

鈴村裕輔
9か月前
1

NHK交響楽団第1985回定期公演

去る5月24日(水)と25日(木)にサントリーホールにおいてNHK交響楽団の第1985回定期公演が開…

鈴村裕輔
1年前

NHK交響楽団第1984回定期公演

昨日、NHK交響楽団の第1984回定期公演が行われ、NHK FMでの実況中継で鑑賞しました。会場はNHK…

鈴村裕輔
1年前
1

NHK交響楽団第1973回定期公演

昨日、サントリーホール大ホールにおいてNHK交響楽団の第1973回定期公演が行われ、NHK FMの実…

鈴村裕輔
1年前
3

NHK交響楽団第1972回定期公演

昨日は、NHKホールにおいてNHK交響楽団の第1972回定期公演が行われ、NHK FMの実況中継で鑑賞し…

鈴村裕輔
1年前
1

NHK交響楽団第1971回定期公演

昨日は、NHKホールにおいてNHK交響楽団の第1971回定期公演が開催され、NHK FMの実況中継で鑑賞しました。 今回は、前半にワーグナーの『ウェーゼンドンクの5つの詩』、後半にブルックナーの交響曲第2番(初稿版)が取り上げられました。独唱はメゾ・ソプラノの藤村実穂子、指揮はファビオ・ルイージでした。 現在の日本を代表するワーグナー歌手として広く知られた藤村を迎えての『ヴィーゼンドンクの5つの詩』は、情感豊かな歌詞と劇的な構成に妙味のある作品であり、緩急を自在に操りつつ