見出し画像

【情報弱者】容易に手に入る知識の価値は低い

こんにちは、トレーナーの福島です。
メンバーシップの申請が通ったので、これから頑張っていきます♪

さて今日は…
「みんなSNSやネット情報を信じすぎてない?」というテーマで
情報社会の在り方を考えていきます。


SNS普及で詐欺師擬きの発信者が増えた

僕が小学生だった頃はインターネットはまだそれほど馴染みはなく
ゲームを楽に進めるための最善策はGoogleではなく攻略本でした。

けど今となっては小学生ですらネットでゲームの情報を先取りして
ボス攻略の方法を調べる時代になっています。

旅行の行き先を調べたいときも多くの人が本屋ではなく
インスタグラムでタグ検索を利用し、
トレーニングはYouTubeで調べている印象です。

便利になったものです。
が、皆様を薄々感じているように
「誇大広告」「大袈裟なキャッチコピー」により
間違った情報を鵜呑みにする人が増えています。

例えば…
「これだけで激痩せ!」「1ヶ月で体重マイナス10kg!」とか。

もはや『嘘に等しい情報』をバズ狙いで平気で使う人が増えて
世も末だなぁ…なんて思ってます。


自分で考えるチカラを失ってる人が多い

ただこんな残念な時代ですが
「騙される方も悪い」って僕は思うのです。

だってちょっと考えたらわかることを考えず
そのままそれが正解だと思ってる
人たちですよ。

そうなんです。みんな『考えるチカラ』を失ってるんです。

中学生・高校生のとき、先生に言われたことあるはず。
「算数は答えだけ書いても△にするぞ」って。

あの時は「答えが合っていれば良いじゃん!」
って僕も反抗してましたが、今では首がもげるほど頷きます。
(中学の数学は学年ワースト2位だったのですが…)

物事を考える上で《途中式》というのは絶対に大事で
それをわかっていないと善悪や正解・不正解の判断がつかなくなるのです。

だから明らかに嘘の情報に騙されるのです。


考えるチカラを失った先にあるのは…

僕はレッスンのとき、学生によく質問をします。
「そのトレーニング、なんでやってるの?」

この質問に対する学生の答えが
「監督がやれって言うてるからです!」
「みんな同じメニューやってるので。」だと
環境が悪いせいで伸びないだけなんだなって感じます。

ここから先は

1,082字 / 3画像

¥ 300

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?