見出し画像

URUオンラインスクールで学べること

こんにちは!Yusukeです。今回はURUオンラインスクールで何が学べるのか、について私が実際に見た感想を交えながらお伝えしたいと思います。

1.会員制オンラインコミュニティの選定ポイント

URUをはじめ、こういった会員制オンラインコミュニティはコンテンツが肝であると言っても過言ではありません。
運営元の収益だけ考えて、入会者へのメリットが少ないコミュニティは長続きしない印象があります。

かく言う私も稼ぐ系のコミュニティは、これまで色々と入ってきたのである程度相対的に比較できます。安いコミュニティだと月1,000円、それなりだと4,000円もありました。

そういった意味では、今回8000円というURUオンラインスクールは過去最高値です。買い切りでうん十万のコンサルを受けたことはあるものの、月会費制だとそこまでは高額なものは入ったことがありません。

年換算すると96,000円ですから、そこそこのお値段ですよね。
「とりあえず入ってみるか」ぐらいのノリだと、1ヶ月ならまだしも1年継続するには、少々勇気がいるかもしれません。

次の章ではその選定ポイントにあたるコンテンツに触れていきたいと思います。

2.URUで取り扱っているコンテンツ一覧

※紹介するコンテンツは2022年12月時点のものです。新規追加・削除も考えられるため、ご了承ください。

MUP学科

自分のビジネスを持つために必要な基礎知識を学ぶ場所です。
数十週かけてじっくり学んでいきます。
数時間に渡る長い講義を聞くタイプではなく、比較的短い動画を細分化しているイメージです。

聞いて終わりの講義であれば長時間詰め込み型でも良いですが、あくまで実践をベースとしているため、いきなりあれもこれもと言われても、頭の中がパンクしてしまい、先へ進めなくなってしまいます。

そのため、スモールステップで着実に身につけていく構成になっているのでしょう。
また、入学まもないタイミングでは全ての講義を視聴できず、時間の経過と共に視聴できる講義が増えていきます。これはインプット過多にならず、適度にアウトプットも併せて実施してくださいね、という運営側の意図ではないと思います。

MUP学科は1学期〜3学期まであり、加えてスパルタ実践学科とセールス学科があります。

このMUP学科を一通り学ぶだけでも相当な時間がかかることでしょう。

MUPクリエーション

クリエーションという名のつく通り、クリエイティブ系のコンテンツが集まっています。

具体的には、

・コーディング
ノーコードアプリ開発
プログラミング

・Webデザイン
サイト制作
ブログデザイン
wixデザイン
canvaデザイン

・動画
動画編集
afterEffects

・集客
LINE集客

・PCスキル
Excel
PowerPoint

があります。クリエイティブ系の網羅制はかなり高いです。
私も仕事の一環でダヴィンチリゾルブという編集ソフトを使った動画編集を行っているため、動画編集系のコンテンツをざっと目を通してみました。これから初めて動画編集をされる方にはちょうど良いレベル感ではないかと思いました。

なお、環境構築、素材の挿入、カット、テロップ、BGM、SE、書き出しといった基本操作を日頃からやっている人には、もう少し応用編が欲しいかなという印象です。

最初から動画編集に特化して勉強がしたい!という強い意志を持たれているのであれば、それに即した専用の教材を購入されることをお勧めします。

ただ、動画編集スキルを身につけた翌日から勝手に仕事が舞い込んでくる、といった世界でもないため、このスキルを身につけてどうやってクライアントを集めるかであったり、クライアントが求めるニーズを言語・非言語の両面から汲み取って評価頂き、代替不可のビジネスパートナーになっていくためにはどうするか?といったところはMUPでこそ学ぶ価値があるのかなという印象です。

MUPファイナンシャル

MUPファイナンシャルは税務、投資、補助金、会計分野を網羅しています。

個人的な感想ですが、こういったスキルはビジネスを長く続けていく上ですごく大事だと思います。

私自身、ビジネスをやるとなるとどうしても目先の利益がいくらで・・・といったところが気になるものの、税金関連をおざなりにすると後々凄く面倒なことになります。

幸いまだ私はそういった目に遭ったことはないものの、日本という国で生活する異常、この国が定める税制ルールに従って、然るべき金額を支払う必要があります。

しかし、この然るべき金額というのがケースバイケースで、一概にあなたはいくらですというのが分かりづらかったりします。

経費として扱われるか否かも非常にセンシティブな部分です。

仮に税理士にこのあたりを丸投げするにしても、なんら知識がない状態でお願いするより、ベースとなる知識を持った上で行った方が、ディスカッションもできますし、時には根拠を持って意見を述べることもできるので、何かと学んで損はないと思います。

MUPマルチコンテンツ

SNS運用や営業スキル、会計等ビジネスにまつわる幅広いコンテンツが展開されています。

個人的には営業スキルが興味深いですね。
営業職でなくともモノを売ったり、人と交渉するような場面では何某かの営業スキルが求められます。

非常に泥臭い部分ではありますが、しっかり勉強してビジネスパーソンとして恥じない営業ができるようになりたいものです。

MUP限定ラジオ

ラジオ感覚で聴けるライブ動画が入っています。
気軽に聴けるのは魅力的ですね。

3.他のスクールとの違い

私は2つの違いがあると思っています。

コンテンツの網羅性

先ほどご紹介した通り、とにかく幅広いです。ビジネスにまつわるスキルがこのスクール1本で賄えてしまう勢いです。
複数のスクールを掛け持ちするより、コスパも網羅性も高いのではないかと思います。

Youtubeのように誰でも好きに投稿できる訳ではない為、一定のクオリティが担保されている点も魅力的ですね。

あとは、コンテンツが体系立てて整理されている点も良いと思います。
コミュニティによっては動画をポンとチャット上に置くだけだと、あっという間に流れていってしまいます。

しかしURUであれば、各ジャンルごとに再生リストがあるので、それを頼りに見たいコンテンツにすぐアクセスできます。中長期的に学んでいくからこそ、こういった仕組みは大事だと思います。

収益性

URU最大の特徴はやはり収益性でしょうか。
学んだことをアウトプットしてお金に変わるというのは、私にとって前代未聞です。学んだことを生かして、クラウドソーシングで営業かけて案件を取ってきて収益化するというならまだしも、URUの運営から報酬を頂ける訳なので、控えめに言ってかなりコスパの良いスクールだと思います。

月に8000円かかりますが、もし月に4本の記事を収益化できたら、ペイできる訳です。このクオリティ、ボリュームのコンテンツを実質無料で学べるのは反則級ですね・・・。

そんなURUオンラインスクール (通称ユアユニ)は、以下にて詳細確認いただけます。


4.まとめ

①会員制オンラインコミュニティ選定のポイントはコンテンツの充実度合い

毎月支払うサービスである以上、コンテンツは常にアップデートしてもらわないと割に合わない。

②URUオンラインスクールはとにかくコンテンツが幅広い

マインド、金融、SNS集客、動画編集、タスク管理、等ビジネスにまつわる必須スキルを幅広く学ぶことができる。

③URUオンラインスクールならではの魅力

学びをアウトプットすることで報酬を得られるため、積極的に学び、積極的に発信する人が報われる環境とも言える。

今回の記事は以上ですが、いかがでしたでしょうか?
引き続きURUオンラインスクールに関する、有益情報を発信していきますので、是非ご覧頂ければと思います!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?