相川雄輔

職歴:独立(セールスコンサル&育成&実行支援&人材紹介etc)…

相川雄輔

職歴:独立(セールスコンサル&育成&実行支援&人材紹介etc)←SNSマーケ支援会社←大手広告代理店 /2万人・200人・20人規模の会社勤務経験/大手広告代理店時代、アカウントエグゼクティブとして培った経験を若手に注入中/家族:妻、娘(7歳5歳)

最近の記事

  • 固定された記事

【社会人向け】コミュニケーションTips2020_総集編

本noteは各方面の営業パーソンが日替わりで記事を投稿していく、「営業アドベントカレンダー」という企画で2年連続2回目の投稿になります! 昨今「テクニック」「理論」など目から鱗な情報はすぐに手に入る時代になりました。 無料で有益な情報も巷には溢れております。 それはセールス界隈も例外ではありません。 ただし、「学習」しただけでは簡単に成果が出ないのもまた事実であり、それが世のセールスパーソンの負けず嫌い魂を燃やし、虜にする要素だと思ってたりする派です。 特に「商品力

    • 1,200日以上、体調不良で休んでない男が実践してるたった一つのコト

      この情報過多の時代に、本noteにわざわざアクセスいただきありがとうございます。「風邪で休みがちな人は・・」なんてエラそうに書かせていただきましたが、元々私も風邪をひきがちなタイプ。 体調が悪いと仕事の効率も激しく落ちますし、なんにせよツラい。「風邪の症状を緩和する薬」はあれども、根本的に治せる薬はありません。誰しもが体調を崩さないように、日々注意しながら生活をしているワケです。 とはいっても人間ですから、いくら注意していても体調を崩してしまうコトがあります。もちろん私も

      • 「たぶん薄いニーズだろう顧客群」にテレアポする前に読むnote

        Skilled Workers株式会社代表取締役の相川です。弊社は“顧客のお客様視点“のセールス&マネジメント支援をテーマに、IS&FS業務の代行から現場のマネジメント支援をしております。 少し前の2021年12月31日に「『たぶん薄いニーズだろう顧客群』に対して向き合う時に読むnote」を書きました。ざっくりサマると「たぶん薄いだろうニーズ顧客群(主に新規顧客)」からアポ獲得する際に、なぜ精度が落ちてしまうのだろうか?という点に着目した内容となっています。拙い内容にも関わ

        • 「これ誰に聞いたら良いの?」を解決する場所を作った話

          私は2021年1月に会社員を引退し、フリーランスを経由して2021年7月に起業しました。 東証一部上場企業に10年間、ジャスダック上場企業に約3年勤務してから独立して私に襲い掛かってきたのが、 といった疑問の数々。 独立&起業フェーズで言うと、 開業届について(いつ出すの?) フリーランスの経費(どこまでOK?) 法人化タイミングの是非(メリデメは?) 法人化の効率的なやり方(自分でやる?頼む?) 銀行口座の開設のお作法(大手はいける?信用金庫は?) 税理士先

        • 固定された記事

        【社会人向け】コミュニケーションTips2020_総集編

          僕の常識が非常識だった時の話

          広告代理店の顧客担当として10年やってきた中で、社内外問わずに多様な価値観を持った方と沢山ご一緒し、時には雷を落とされながら学ぶ機会をいただきました。 そこでは、お願いの仕方を間違えるだけで「あの営業からの仕事はやらない」なんて、言われてしまうヒリヒリした職人気質な世界でもありました。 最近、当時の話をSNSで発信すると、思いの外需要がありそうだったので、思いつくままに書き留めておこうかとペンを執った次第です。 そして、こんな話を「学問調」に書かれても、読み手は秒で飽き

          僕の常識が非常識だった時の話

          「たぶん薄いニーズだろう顧客」と商談する前に読むnote

          情報過多のこの時代にも関わらず、アクセスいただき本当にありがとうございます。今回は、下記の方を対象に本noteを書きました。 昨年大晦日に、相川note史上最多の閲覧数となった「たぶん薄いニーズだろう顧客群と向き合う前に読むnote」を書きました。 本noteはその続編となっておりますので、まだご覧になっていない方は、下記からチラッと覗いてから戻ってきていただけると、相川ってそもそも誰やねん問題もクリアになり、より読みやすくなるかと思います!! また「たぶん薄いニーズだ

          「たぶん薄いニーズだろう顧客」と商談する前に読むnote

          「たぶん薄いニーズだろう顧客群」に対して向き合う時に読むnote

          情報過多のこの時代にも関わらず、アクセスいただき本当にありがとうございます。本noteでは下記の方を特に対象としております。 ウェビナーバブルも一巡し、いよいよ「ニーズが薄い方々」にも本腰で向き合わないといけない方、過去実施したけど成果が出なかった方、ド新規商談経験が乏しく、情報を探していた方などのお役に立てたら幸いです! 自己紹介改めまして、Skilled Workers株式会社代表取締役の相川雄輔と申します。 主なキャリアとしては、2017年までの10年間、東証1部

          「たぶん薄いニーズだろう顧客群」に対して向き合う時に読むnote

          Skilled Workers株式会社を設立しました!!!!

          積本たくさん情報たくさんの中、わざわざ本noteをご覧いただきまして本当にありがとうございます! 2021年1月末に「会社員引退エントリー」を出し、奥さん子供二人いて大丈夫なのかとザワつかせてから151日目の2021年7月1日に、 「Skilled Workers株式会社」を設立しました!(パチパチパチパチ) もう少し時間がかかるかと思っていましたが、沢山の方のご支援のおかげで、大幅に前倒すコトが出来ました。 本当にありがとうございました!! さて、一生のうちに何度

          Skilled Workers株式会社を設立しました!!!!

          「モヤモヤ」から解放される!おすすめ思考3選!

          Skilled workers代表の相川雄輔です。 営業駆け出しの2000年代前半。就職氷河期時代で、世の中は「24時間働けますか?ビジネスマーン!」なんてCMの価値観が色濃く残ってる時代。 当時、私は零細企業に勤めておりましたが「あっ、治外法権ってここの事じゃん」ってくらいには過酷な環境でした。 しかし、そんな環境下でいつもご機嫌な先輩がいました。 その先輩は社長の親友で、国内大手生命保険の支店長として全国Topの実績を引っさげて、サービス提供部門の責任者として入社

          「モヤモヤ」から解放される!おすすめ思考3選!

          テレアポの極意を「お客様」に聞いてまわったら成果が爆上がりした話

          情報過多の時代にも関わらず、わざわざ本noteにアクセスいただきありがとうございます。 Skilled workers代表の相川雄輔です。 私は営業駆け出しの頃、とにかくテレアポが苦手でした。 当時の同僚や先輩に教えを乞うわけですが、言語化した知見を持っている人は周囲におらず。 いまでこそググれば当たり前の様に出てくる「テレアポTips」なんて当時は無くて悶々とする毎日。 そこである日気づいたんです。これ、毎日色々なトコからテレアポ受けている「お客様」ならヒントを持

          テレアポの極意を「お客様」に聞いてまわったら成果が爆上がりした話

          40歳で上場企業を退職し“セールスプロ人材“としての働き方に変えてみたって話

          この情報過多の時代、私事にも関わらずご覧いただきありがとうございます。Skilled workers代表の相川雄輔です。 「上場企業」を「退職」して「セールスプロ人材」として「働き方に変えてみた」って思考の斜め上をいくタイトルで恐縮ですが、 ・こんな私の身を案じてくれてる人 ・今後のキャリアについて情報を集めてる人 ・同年代で今後のキャリアに悶々としている人 ・セールスパーソンとしてのキャリアや未来を考えてる人 上記に該当する方は、是非このままお付き合いくださいま

          40歳で上場企業を退職し“セールスプロ人材“としての働き方に変えてみたって話

          「隣の人に3分間プレゼンして1,000円貰う」研修の話

          本noteを覗いてくれた方の多くは、コミュニケーション力やセールス力を高めたい、磨きたい、さらなる気づきが欲しいと思っている人ですかね。そんな前提で進めていきます。 ここでは、私が営業駆け出しの頃に受けた研修の中でも、特に印象深い「隣の人に3分間プレゼンして1,000円貰う話」を、出来る限り「学問調」ではなくサクッとライトに「明日から使えるTips」として持ち帰ってもらえる様にお伝えしていきます。(読了目安:5分~8分) 【本noteの対象】新人営業の方、若手ビジネスパー

          「隣の人に3分間プレゼンして1,000円貰う」研修の話

          超零細企業から東証一部上場企業に転職した時に見えた景色の話

          景気に対しての懸念の声が高まる一方、ここ最近お取引先やパートナー会社から「転職報告」を受ける事が増えました。気になって人材支援関連の友人に聞いたところ、やはり転職を検討している人は増加傾向との回答がありました。 またTwitter界隈では、以前から大手が良いのかベンチャーが良いのかスタートアップが良いのか、毎日の様に議論が繰り返られております。最終的には「人による」といった元も子もない話に終着している議論が若干多めでしょうか。 さて、かく言う私ですが、これまで「超零細企業

          超零細企業から東証一部上場企業に転職した時に見えた景色の話

          コロナ禍の「オンラインビジネス交流会」リアル体験レポート

          「ビジネス交流会」「異業種交流会」って皆さんご存じでしょうか。存在は知っているけど、実際に参加した事がない人が大半かと思います。 また、私自身がそうでしたが、興味はあるけど参加するきっかけもなく、どんなメリットがあるのかイメージが湧かない。ましてや初対面の方々ばかりの場に飛び込む勇気も・・そんな状況だと想像しております。 そんな中、なんと「セールス」に特化した「セールス」の為の「オンライン交流会」(セールスギルド主催)が開催されるとの事で参加してきました。私も交流会は何度

          コロナ禍の「オンラインビジネス交流会」リアル体験レポート

          サクッと読める!中途入社組がされて嬉しかったコト

          こんにちは。相川雄輔です。サクッと読めるシリーズ第三弾は「中途入社組が嬉しかったコト」についてサクッサクッと書いていきます。 緊急事態宣言解除後も、テレワークを継続する企業(一部含め)は増加傾向です。テレワークは満員電車の通勤から解放されたり、メリットは沢山ありますが、問題点として「コミュニケーションの不足」を挙げる方が多いというアンケート結果が出ておりました。(出展:https://saleszine.jp/news/detail/1561) また、この様な状況でも積極

          サクッと読める!中途入社組がされて嬉しかったコト

          「嫌われない」コミュニケーションTips Vol.2

          こんにちは。相川雄輔です。前回第一弾を公開しましたが、Twitterを中心に沢山の反響をいただきありがとうございました! サクッと読めるシリーズ第二弾ですが、こちらも貴重な「接点」をダメにしないためのきっかけになれば幸いです。短めなので是非最後までお付き合いください。 TIPS③「あなたに言われたくない」からの脱却世の中には「正しい理屈」「正しい論理」が氾濫しています。一方、各現場にはこれまでの歴史があり、文化があり、経験があり、それを実行してきた人がいるワケです。 過

          「嫌われない」コミュニケーションTips Vol.2