見出し画像

【体験談】脱ステロイドによるリバウンドの期間は?3つの時短方法を伝授します!

✅ この記事を読んでほしい人

◆ 脱ステによるリバウンド期間を具体的に知りたい人
◆ リバウンド期間を少しでも短くしたい人

こんにちは。

37歳で1児の子を持つアトピーのYusukeです。どうぞ宜しくお願いします。
私は2015年にアトピーになりました。いわゆる、大人アトピーです。
まずは、軽く自己紹介をしておきますね。

✅ 筆者の紹介

◆ 37歳 子持ち 男性
◆ 2015年にアトピー発症
◆ 1年間大量のステロイドやプロトピックを全身に塗っていた
◆ 漢方やサプリを取り入れるも全く効果出ず
◆ 2016年、脱ステロイド開始(3ヶ月ほどで落ち着く)
◆ 2018年、阪南中央病院入院(入院期間約60日)

アトピーには様々な治療法がありますが、私はステロイドを使わない方法でアトピーと向き合っています。
2024時点、アトピー自体は完治していませんが、ステロイドを塗っていた時より楽に毎日を過ごすことができています。

ステロイドの使用を止めたい=脱ステをしたい!
言葉に表すと簡単ですが、実際に行うとなるとはっきり言って「地獄」です。

そんな地獄のように辛い期間は誰もが早く通り抜けたいですよね。

本記事では、実体験に基づく脱ステによるリバウンド期間とリバウンド期間を早くする対策方法について執筆しています。

私は医者ではありませんので医学的な処方ではなく、あくまで体験談となります。

しかし、多くの仲間(入院していた時にできました)も同じ対策を行っていたので参考にはなると思います。

リバウンドが長引くと体力面・精神面ともに想像以上の負荷がかかります。
効率よくリバウンド期間を消化して過ごしやすい日常を手に入れましょうね!

✅ 本記事で分かること

◆ 筆者のリバウンド期間
◆ リバウンド期間を短くする3つの対策

ここから先は

2,985字 / 1画像

¥ 500

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?