見出し画像

【ゲストトーク】「PBLを始める前に知っておきたいプロジェクトのこと」

2024年1月5日に国際総合科学部の5期卒業生である松永成美さんをお招きしてゲストトークを開催しました。
現在、松永さんは株式会社SunAsteriskでプロジェクトマネージャーとして活躍されています。

プロジェクトマネジメントとは

プロジェクトマネジメントとは、プロジェクトをどのように進めれば成功するのか、詳しく計画を立て、管理していくことを意味します。
具体的には「いつまでに、どの段階まで、実施するか」を明確にして、そこから逆算してプロジェクト成功までのプロセスを構築していきます。

https://www.smbc.co.jp/hojin/magazine/planning/about-project-management.html

大抵の会社では、ある程度の職歴を積んだ方がプロジェクトマネージャーになることが多いようですが、松永さんは新人でプロジェクトマネージャーとして活躍されています。プロジェクトマネジメントの重要性が認識され、専門性が高まっているのかもしれませんね!

トークイベントの目的

今回のトークイベントの目的は、
1,実際にPBLを経験した先輩のお話をお聞きすること
2,プロジェクト実施のノウハウについてお話いただくこと
3,プロジェクトマネージャーとしてのキャリアについてお話いただくこと
の3点です。
国際総合科学部では、卒業研究の代わりに4年次に「Projet Based Learning(PBL)」を実施します。ここでは、3~5人の学生がグループになり、企業や自治体と連携して1年間のプロジェクトを実施します。しかし講義などでプロジェクト運用について学ぶ機会がないため、ご自身のPBLの中で良かった点や反省点についてお話いただいたり、プロジェクト運用全般に関することをお話していただくためにトークイベントを開催しました。

チラシ作り

トークイベントを学部内に周知するために,、S!GNALメンバーでチラシを作成しました。

トークイベントのコンテンツ

・プロジェクトとは?
・プロジェクトのデザイン
・プロジェクトの管理
・プロジェクトマネージャーのお仕事とは
・SunAstariskの紹介
・アフタートーク

以上の内容で講演をしていただきました。


トークイベントの様子

トークイベントの感想(参加者)

私はすでにPBLを進めていたのですが、実際にプロジェクトを進めていく上で、何から行いどのように計画を立てて実行していけば良いのかが分からずにちょうど行き詰っていたところでした。デザインや他の専門分野以外については幅広く学びますが、プロジェクトを0から始める際に必要なことは学んだことがないまま学部の最終形態であるPBLに取り組んでいたので、私たちの学年かつ下の学年にとってとても貴重なお話でした。また、学部生同士、つまり友達同士でプロジェクトを進めることもあり、メンバーの関係性、就活やバイト等の個人の忙しさ、モチベーション維持に関して、プロジェクトとして進めること以外の要因をどのように折り合いをつけていけば良いのかについても、松永さんのPBL経験談としてお話していただき心に余裕が出来たような気がします。ありがとうございました!

今後の展望

今後も、学部の卒業生や県内の企業様に自身が活躍されているフィールドのお話をしていただける場をデザインしていきたいと思います!

こちらの記事を読んで、興味をお持ちいただけましたら、下記メールまでご連絡お待ちしております!

山口大学国際総合科学部 学部公認サークル S!GNAL:fgss.signal@gmail.com

普段の活動内容はnote、Instagramにて発信しております。
私たちの活動の励みになりますので、是非フォローよろしくお願いいたします!
Instagram:@yu_signal https://www.instagram.com/yu_signal/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?