見出し画像

皆さんはモンハンの思い出ある〜?

みなさんお疲れさまです。

ゆうせいです!

スクリーンショット 2020-07-27 16.39.00

前回、初めての記事にも関わらず素敵なお知らせが届きました!
嬉しいです!ありがとうございます!
これからもゲームに関する自分の思いを発信していきたいと思ってるのでよろしくお願いいたします!


さて
モンスターハンターワールド:アイスボーン(MHW:I)が半額セールになっていたので先日、クリア後放置していたモンハンワールド(MHW)のプレイを再開しました。

いやー、安定の面白さですね。
モンハンって初代が発売してもう16年経つんですね。

モンスターハンターって?

モンスターハンター、通称”モンハン”はカプコンから発売されたハンティングアクションゲームで2004年に第一作が発売されました。

PS2から始まり、PSP、wii、3DS、PS4といろんなプラットフォームで展開、続いている超人気タイトル。

モンハンとの出会い

自分とモンハンの出会いは中学の頃。
当時、同じ塾に通っていた友人が親の迎えを待っている間PSPでゲームをしてた。

私「それ、なんてゲーム?」

友人「モンスターハンターってゲーム。やってる人あんまりいないんだよね。」

友人がプレイしているのを見てモンハンを知りました。
部活も一緒だったその友人。
段々とモンハンが部活メンバー内で流行。
私はPSPを持っていなかったので所持しているPS2でプレイできるモンスターハンター2dosを購入してプレイしてました。

それから数ヶ月後にPSPとモンスターハンターポータブルを買ってもらい、部活メンバーとモンハンをやっていました。
前述した友人よりも先にモンハンをプレイしてた友人がいたんですが、その子はある事情でアメリカに行っていて帰ってきたら流行っててびっくりしたって言ってましたね(笑)

アメリカ帰りの友達が俺の師匠

そんな感じで狩猟生活を始めたわけですが…
最初の感想「まぁー難しい!」
何が難しいって各モンスターの攻撃が避けれない。
今でこそモンスターの骨格や戦ってきた経験でモーションにも慣れ、避けれるようになりましたが始めたてはひたすら攻撃を受けては回復をするというのを繰り返してました。

RPGばかりしていた自分にとってレベルアップの概念がないモンハンは難易度=VERY HEAD。

そんなプレイを見てベテランハンターだったアメリカ帰りの友人は終始「下手!!」と私に言ってました。
なかなか厳しい口調で「装備よわ!」「お前は上位でやっていけない」などなど…結構言われてましたね。

正直、結構しんどくてその友人とプレイする時は緊張していました。
そんな厳しい友人でしたが、私にモンハンのイロハを教えてくれた師匠でもあります。

家も遠いのにいつも最後まで残ってくれて、武器の使い方やモンスターの有効な肉質部分、厳しいながらも本当に沢山教えてもらいました。

特に記憶に残ってるのがライトボウガンを使ってのバサルモスの討伐。
初めてライトボウガンを使用する私の練習に付き合ってくれました。
バサルモスの突進を避けてすぐ後ろに付き、貫通弾を当てていくというのをひたすらやってました。

このクエストでボウガンの基本的な使い方を教えてもらって、当時遠距離武器で戦うのが当たり前だった禁忌モンスター”ミラボレアス”に挑戦。

今では私もすぐには乙しないハンターに成長しました。

皆さんはモンハンの思い出ってありますか?
よければ教えて下さい!

PSPでブームの火が着いた

画像2

モンスターハンターは協力プレイに力を入れていましたがPS2時代はネットワークの復旧が今のように十分ではなく月額有料だったこともあり、あまり話題にならなかったですが

PSP版で仲間と集まれば手軽に協力プレイでき、モンハンらしい楽しさが一気に広がり、売れたと言っても過言ではないと思います。

ゲームがネットに繋がっているのが当たり前の現在。
モンスターや武器、フィールド、システムが魅力的なのは当たり前ですが
協力するのもよし、1人で楽しむのもよしと家で選択できるようになり、古参プレイヤーも新規プレイヤーも遊びやすいゲームになっているのが、人気の要因のひとつではないでしょうか。

最新作は「MHW:I」

モンスターハンターワールド:アイスボーン(MHW:I)はPS4、PCで展開されていることもあり表現できる範囲が広がりました。

モンスターの肌の質感やフィールドの綺麗な景色は圧巻で本当に探検しているかようです。

興味はあるけど難しそう…という方も友達と協力することもできますし、救難信号というシステムを使用すればプレイ中のハンターが助けにきてくれます。

そんなモンスターハンター、まだプレイしたことない方はハンターデビューしてみるのはいかがでしょうか?


ちなみに・・・

私はMH2→MHP→MHP2→MHP2G→MHP3→MH4→MHX→MHWとやってきました!
途中でオンライン専用のMHF(現在はサービス終了)もプレイしてましたがMHFは引退復帰を繰り返してたり、他のシリーズとは大きく違う点があるので機会があればまたお話しようかな?

使用武器は双剣、スラッシュアックス、太刀です。
アイスボーンから太刀を使い始めたんだけど見切り斬りが楽しすぎる(笑)
好きなモンスターは雷狼竜ジンオウガ。
グラフィックの進化もあってジンオウガ様はイケメン度が限界突破してるね←


※ゲーム画像はPS4のシェア機能を使用しています。

この記事が参加している募集

#自己紹介をゲームで語る

2,970件

よろしければフォロー、いいね、よろしくおねがいします>< 大変励みになります! もしもお気持ちというサポートいただけましたら更に嬉しいです。 サポートは記事のネタに最大限活用させていただきます!