見出し画像

AI音楽で100万再生を叩きだす方法

いつも発信を見ていただきありがとうございます!
ゆーさくです。Lofi girlさんって知ってますか?!
あんな感じの作業用BGM動画も、
AIの力を利用すれば簡単に作成できちゃいます!

Lofi girlさんの動画のように、多くの再生回数を獲得することも
夢ではありません🔥

AIを使用して音楽や動画を作成することは
多くのメリットが挙げられます!
特に、時間の短縮、コスト削減、そして無限の創造性を引き出すことが
できちゃうんです!

今回はそんなAIで音楽を作成し、Lofi girlさんのような作業用BGM動画を
作る方法を詳しくお教えしていきます!

ステップ1

Lexica:
Lexicaと検索しログイン
Lofi girlと検索するといい感じに画像が出てくるので
気に入った画像をクリックしましょう。
クリックしたら出てきた英文をコピーします。

ステップ2

Leonard:
Leonardでアカウントを作成
AI image generationをクリック。
さっきコピーした英文をプロンプトの枠に入力すると
画像が簡単に生成できます!

ステップ3

Leiapix:
Leiapixは画像を3Dに変換するだけの簡単な操作をしていきます!
やり方はシンプルで左上のUploadから3Dにしたい画像を
アップロードするだけ!

3Dショート動画ができたら
左下のShereから保存できます!

ステップ4

Aiva:
Aivaでアカウントを作成しましょう
Create Trackを選択してジャンルを選び、曲を作成します!

注意: Aivaでの曲の作成は無料ですが、
ダウンロードする際には課金が必要です。

ステップ5

canva:
canvaで作成した動画と音楽を繋ぎ合わせましょう!
作業系のBGMは大体1時間くらいになります!
あとはYouTubeにあげるだけですね!


何か疑問や不明点があれば、お気軽にDMでお問い合わせください!
AIの力を借りることで、
従来の方法よりも迅速に高品質なコンテンツを生み出すことが
近年可能となっています!

これからもAIを使った高品質なコンテンツの生み出し方、
AIを使って効率的に稼ぐ方法などどんどん発信させていただきます!
楽しみに待っていてください!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?