見出し画像

GatsbyでReactを勉強する

JavaScriptを勉強しています。

何もかもがわからないので亀の歩みですが、なんか楽しいので継続できそうな気がしています。

Reactにも手を付けてみる

最近、Canvas APIでJavaScriptを理解しようとしています。

ただ文字とウェブページだけだと挫折しそうだと思ったので、見た目で楽しめるCanvasを使っています。

とは言っても、Canvasだけだと飽きてきます。

Canvasは数学的なことがたくさん出てきて、その都度、思考停止して進まないし、情報も少なめです。

JavaScriptの範囲で新しいことをやってみよう!と探して、できるようになったらいいなと思ったのが「React」です。

Gatsbyから始める

Reactの本で勉強してみました。

やっぱり、よくわからなかったので、まずはReactでできているGatsbyから始めてみます。

Gatsbyは私が使っているNetlifyでもブログサービスとして利用されていました。しかも、インストールもツール的なものがあり簡単にできました。

Gatsbyでブログを運用しつつ、カスタマイズを行い、ざっくりReactを理解したいと思います。

そして、並行してちゃんとReactを勉強するつもりです。

JavaScriptのブログ

試しに以下のようなブログを立ち上げました。

カスタマイズもほとんどしていない素の状態です。

いろいろ試行錯誤していきます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?