見出し画像

creation.30weeks2019

Processingとかp5.jsを4ヶ月くらいがんばってきたが、なかなか上達しない。

上達するには何が必要かを考えてまして、出した答えがアウトプットです。アウトプットすることで緊張感とか出たらいいなと思ってます。

今回は、これです。

コードはこちら。

float hue, saturation, brightness, alpha;
color col;
float w;
int num=700;
float[] locX=new float[num];
float[] locY=new float[num];

void setup() {
 size(1200, 800);

 colorMode(HSB, 360, 100, 100, 100);
 background(123, 90, 100, 100);
 noStroke();

 col=color(hue, saturation, brightness, alpha);

 for (int i=1; i<num; i++) {
   locX[i]=random(0, width);
   locY[i]=random(0, height);
   
   fill(hue, saturation, brightness, alpha);
   
   hue=random(265, 280);
   saturation=random(40, 90);
   brightness=random(70, 100);
   alpha=random(10, 50);
   w=random(20, 125);
   
   ellipse(locX[i], locY[i], w, w);
 }
}

上のコードで出したpngにMacの「ColorSyncユーティリティ」でたっぷり加工して、下のようにしました。

実は、Processingは12月くらいから3月くらいまでやっていたんですが、まったく成長しないので、ここ4ヶ月間くらいはまったく手をつけてませんでいした。

だから、やり方をほぼ忘れた状態だったので、思い通りにできませんでした。基本からやり直しです。

本当は・・・

本当は、動いていたり、音楽が付いていたりするものをアップしたかったのですが、いろいろ忘れすぎていて諦めました。

とにかくアウトプットすることが大切だと思い、まずは静止画からです。

毎週なにかしらの作品をアップできるようにがんばりたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?