見出し画像

理想の働き方と生活

今年中に退職を考えてる私ですが、

私の理想の働き方は、週3~4日でパートタイム。

そして、夫の扶養内、すなわち配偶者控除内で働

きたい。


そうすると、

・夫の給与から控除が受けられる。

・103万以内なら所得税を払わなくてよい。

・健康保険料の免除を受けられる。

↑このようなメリットがあります。


ただし、国民年金保険料も厚生年金保険料も

免除ということは、

将来的に貰える年金は少なくなってしまう

というデメリットがあるので、iDeCoを利用した

ほうがいいのかなって思っています。


iDeCoで住民税の節税を受けながら、

将来の年金の補填もしていくつもりです。

(健康保険料の免除分をiDeCoにまわしていく

イメージなら毎月の掛け金も苦にならない)


あとは、今の正社員の仕事よりも

年収はかなり下がってしまうので、お金にも

働いてもらいます。


株や、投資信託の利益で教育費や、

旅行などのお金を生み出したり、

株主優待をもっと楽しみたいなーなんて思ってい

ます。

株主優待も日々の時間に追われてると、

つい使うのを忘れて、結局紙切れになったりして

います。


とにかく、子ども達との時間を大切に、

大好きな株を楽しみながら、

資産も増やしていくことが理想です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?