非常事態の時こそスマートに振る舞いたい

非常事態の時こそスマートに振る舞いたい。
今日はそんな風に思わせてくれた出来事がありました。

〜回想〜

私は飲食店でアルバイトをしている。
ホール担当。

が、仕事は出来ない。
たまにやらかす。
今日はお客さんの前で瓶を割った!!
しかもクソ忙しい時間に!!!

で、完全パニック状態。
とりあえず謝って、
そんでその後何すれば良いか分からず
怒られ覚悟でキッチンにいるRさんに助けを求めた。

「びび瓶を割ってしまいましたごめんなさいあばば」

「あらら。怪我してないですか??」(キラキラフィルター)
嫌な顔一つ見せずにそう言うR氏。

「え、ええ…大丈夫です…
(もっと何か苛々ぶつけたりとかあったりするんじゃないのええ…)」

呆気にとられる私をよそに、
R氏はほうき&ちりとりを手に取り
柔らかい表情でお客さんの元へ向かうのであった。

〜回想終終わり〜

それがまあ、余りにも格好よくてね。
私なんかムカッとしたりパニクったりしたら、
もうがっつり態度とか表情に出てまうからさ、、
こういうとき真の人間性が問われるよね。
ああ…自分の未熟さを痛感します。。

以上、
非常事態の時こそスマートに振る舞いたい!
と思った今日の出来事でした。

へんてこな文章を読んで頂きありがとうございました。

この記事が参加している募集

#仕事について話そう

109,959件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?