ユルユルッと生きたい

40代の主婦です。編み物、手芸、お菓子、パン作りなど好きです(*゚ー゚) 性格は気にし…

ユルユルッと生きたい

40代の主婦です。編み物、手芸、お菓子、パン作りなど好きです(*゚ー゚) 性格は気にしいでHSP若い頃は生きづらさを感じ自己肯定感が低め、一度目の結婚は上手く行かず10年で離婚しその2年後再婚し現ダンナさんとの生活で生きやすくなってきたそんな感じです

最近の記事

ダイソーショルダーバックに編みくるみ

      • モモンガカーディガン

        6才の娘にセリアで購入したコットン糸でモモンガカーディガンを編みました😄 コットン糸(かぎ編み2号針)12玉で身長110センチでお尻が隠れるくらいの長さでした⤴️ 肌寒くなったら自分用に太い毛糸で編もうかなーて思ってます🎶

        • 高校生男子15分弁当

          春から高校生になった次男用のお弁当を時短で作るようになりました😄 肉は焼き肉のタレにつけて小分け冷凍し使う前日の夜に冷蔵庫へ、朝オーブントースターでちくわに青さと塩をかけた物をトースターへgo⤴️ハムエッグはレンジで2分⤴️肉を焼いてる間にご飯と出来たおかずは保冷剤の上に乗せて冷まして~焼けた肉も保冷剤の上に乗せて粗熱とれたら弁当につめて出来た上がりです⤴️🎶 わたしもぼちぼち仕事へgo🚙🎶

        ダイソーショルダーバックに編みくるみ

          大人になるってどういうこと?

          長男くんは3月で20才になって長男くんに今日から大人だね~って言ったら自分で責任を持つ年齢ではあるけどそれが大人になるって事なのかね?って言われてたしかに~🙄大人になるってよくよく考えて見たのだけど現実をしる事が増えるからピュアでなくなる❓ガマンが増える❓責任が増える❓理不尽を流す受け流す❓対応や対処が経験値増えて生きやすくなったりアドバイス出来る事が大人なのかなぁ❓とか長男と長々話したんだけどお互いに🙄🙄⏩️🙄まっ柔軟な思考が出来る年の取り方をしたいと思ってるよ母さんはって

          大人になるってどういうこと?

          味覚の感覚とは?

          ダンナさんが1年前くらいから料理にはまり夕飯や蒸しパンとか作ってくれるようになって助かるなぁ~と思ってるのだけど時々私からするとトリッキーな料理を作り満面な笑顔で食べて言われるから一口食べるわたしの味覚には合わない😭何がダメなの❓と悲しそうに聞いてくるダンナさんに私は味が食べなれない感じとか匂いが何か苦手見たいな感覚の事しか言葉が出てこないし味覚って感覚だからホントに言葉にするのが難しいなと、ダンナさんはアドバイスしてと言うけれど難しい💦子供達にも食べさせると母さんの作る味で

          コットン糸でファスナーポーチ

          コットン糸でファスナーポーチ

          高校からの親友が乳ガンで亡くなったと旦那さんから連絡あったお葬式はコロナだし家族葬で行うからお線香は家に来てと、、闘病2年で亡くなったのだけど去年までメールとかでやり取りしてたのに何も言わず普段と変わらず穏やかだったなぁ💧コロナ落ち着いたらランチ行こうって言ってたのに、、

          高校からの親友が乳ガンで亡くなったと旦那さんから連絡あったお葬式はコロナだし家族葬で行うからお線香は家に来てと、、闘病2年で亡くなったのだけど去年までメールとかでやり取りしてたのに何も言わず普段と変わらず穏やかだったなぁ💧コロナ落ち着いたらランチ行こうって言ってたのに、、

          毎年春になるとやる気ゆう気げん気が沸いてこない( ̄q ̄)zzz仕事の休憩中にやる気を出す為にとコーヒーとチョコレートが活力になってるワイ(*゚ー゚)今日もボチボチ行こうっと~

          毎年春になるとやる気ゆう気げん気が沸いてこない( ̄q ̄)zzz仕事の休憩中にやる気を出す為にとコーヒーとチョコレートが活力になってるワイ(*゚ー゚)今日もボチボチ行こうっと~