見出し画像

ベリーズ観光地紹介⑥ ATM Cave

 ベリーズには、たくさん洞窟があります。その洞窟の多くは、マヤの人々によって祭祀の場として使われてきました。ATM (Actun Tunichil Muknal) Cave はベリーズ中部にある洞窟で、今は有名な観光地のひとつになっています。

 地下河川が長い年月をかけて土壌を侵食して作った洞窟は、奥行き、深さともにあり、入り口からメインの祭祀場までは30分(くらい。多分)かかります。道のりには狭いところ、泳がなければいけないところ、日本的な安全基準じゃあり得ないレベルの急斜面をよじ登るところ(西洋系のおばちゃんが上を見上げて「Oh my God…」って顔をしてました)などがあり、冒険要素たっぷり。マヤうんぬん以前に、洞窟探検としても楽しめます。

 急斜面をよじ登り、はしごを上がった先には、高さ・広さともにある棚田のような空間が広がっています。そこでは、祭祀において生贄?として捧げられたであろう人骨を直に見ることができます。頭上はるかに木々と空が小さく見えるこの空間で、マヤの人々は何を願ったのか。そんな考えに浸ることができました。

 ちなみにこの ATM Cave、ガイド付きのツアーでないと来られません。ガイドなしに入洞することは禁じられているからです。サン・イグナシオからのツアーで240BZDくらいかかります。
 が、絶対に来る価値があるところです。はっきりいって冒険要素の大きい場所なので、いつ事故が起きて、今のような観光ができなくなるかわかりません。絶対おすすめ、ベリーズに来たら、ATM Cave はマストです。

いろいろ書いてますが、ここはベリーズです。何があっても自己責任。

 もうひとつちなみに、入洞へのベースとなる場所(着替えブース・シャワーあり)から洞窟の入り口まで歩いて15分ほどかかります。道中、3回ほど川を渡ります。ロープ1本頼りに渡るのですが、しょっぱなで全身ずぶ濡れになります。天気が悪いと寒さを感じると思うので、暑くて天気のよい日に行くことをおすすめします。

歩き始めて1分で、いきなり全身ずぶ濡れ。