見出し画像

SDGsについて解説〜世界に協力しよう〜

ユルヤカです!本日は、SDGsについてご紹介します。
今後、少しずつ目標1つごとの記事を出す予定です。そちらもご覧ください。
最後まで読んでくれると、世界のことを少しでもわかっていただけると思います。少しでも世界に協力していきましょう!


◎SDGsとは?

SDGsとは、2030年までに持続可能な社会を作り上げるための掲げられた、17の目標です。具体的にこちらの17個です。

文明が発展したことで、今人類は多くの問題に直面しています。
例えば、紛争、貧困、飢餓、感染症。
このままでは、人類が安定して過ごし続けることができなくなります。
それを解決するために掲げられた2030年までに達成すべき17の目標を立てました。それが、「持続可能な開発目標(SDGs=Sustainable Development Goals)」です。
持続可能とは、何かをし続けること。
あなたは何かを持続することができているでしょうか?
SDGsは達成しなければいけないこと、道を示してくれているナビなのです。
ナビがあっても、17の目標を達成することはできません。
17の目標を達成するには、人類のみんなが、あなたが頑張る必要があるのです。
あなたはなにかできていますか?僕はできていません。
僕と一緒に学んでいきましょう!

◎SDGsの前文・宣言

ここは読んでみたい人だけ読んでください!

こちらは、SDGsの「前文・宣言」。2015年に可決されたときに、決められた一部の内容です。

読んでみると、意外な発見があったりしますよね。
SDGsは意外にも「経済」「社会」「環境」の3つに関係しているのです。
他にもいろいろな発見があるので、読んで発見してみてくださいね。

◎SDGsを映像で知ろう

これから話すことも含まれている、SDGsのことを映像でわかりやすく説明したものをのせておきます。

自分でできることを少しでも始めて続けていくことは大変ですよね。
でも、それを続けていれば、いつかみんなが真似してSDGsに関わることが少しでも良くなるかもしれません。
ゴミ拾いから始まり、環境が改善され、貧困や飢餓などの問題もなくなっていく。
そんな世界が作れるといいですね!みんなで少しずつ頑張っていきましょう!

◎17の目標をいろんな目標で見てみよう

SDGsの17の目標をいろいろな視点でみてみましょう。
まずは、5つのPに分けてみた視点です。

いろいろな分野に分けることができるSDGsですが、これは5つのPに分けたものです。写真に書いてあるとおり、持続可能な目標をキレイに5つに分けることができるのです。

もう一つの分け方は17の目標を3つの層に分けて考える視点です。

このモデルのことを「SDGsウエディングケーキモデル」といいます。
私たちの生活は土台に「環境」その上に「社会」や「経済」というものが存在している、成り立っていることを示した図です。

このように、SDGsはいろいろな視点からさまざまな分け方をすることができるのです。

◎終わり

SDGsのことを少しでもこの記事でわかっていただけたら、幸いです。
一つずつの分野に分けて少しずつ更新していきますので、そちらも是非ご覧ください。
では、さようなら〜!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?