見出し画像

言うは易く行うは難し

【言うは易く行うは難し】1月17日(日)寅年招福開運カレンダー


ハッピィ丸山の概要:

ゆるヤバハピラジオの時間です。いつもお聞きいただきましてありがとうございます。

MCのハッピィ丸山です。

今日も、福を招くと言うひめくりカレンダーから今日の言葉をお伝えしたいと思います。

今日は1月17日月曜日、1月17日月曜日です。

今日のお言葉です。

言うは易く行うは難し

へえ、痛いっていう人もいるかと思います。

確かにね言うのは簡単なんだけどね、

行うのはなかなかですよ。

最初のね、元旦もそうですね。

最初はどんなことでも使うことは言うことはできますけれどもね。

その年の年末になってくるとね、それを達成する人はね、

95%ぐらいの人は、達成できなかったということに。

ほとんどだと思います。

一つのことことを決めたとしてもね、

今の状態というのがですね、我々は見えてわかっているから安心なんです。

だから安心していられるという状態ね。

そこからね、何かをやろうとしてこう言ったとするじゃないすか。

そうやって次の日からとかそのあとすぐにね、やり始めるわけですよ。

最初はね、やるぞっていうとこやる気出していくんですけどね。

新しいことってね。

いや新しいことって未知の世界で、その道の世界というのは必ず痛みが出てくる。

必ず痛みが出てくるんですそしてですね、そこにはですね、

不安というものも出てくると、リスク開始機能です。

我々はね、知らないものに対する不安というものが出てくるわけです。

単に我々は乗り越えるよりは元に戻った方が快楽です。

痛みを乗り越えるには、その乗り越えるだけのその痛みを乗り越えるだけの快楽が必要です。

究極の痛み、これができないなんて俺はねもう最低なとかね。

そういう尻に火をつけるということも、そうすると行うことができるんですけれども、

だいたい我々はその痛みに勝つことができないということですね。

はい。だって人間だもの

今日のね、1月17日月曜日のお言葉でした。

言うは易く行うは難し。

今日もお聞きいただきましてありがとうございました。

ゆるヤバハピラジオゆるゆる!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?