ゆるしゅみ鉄道資料館

ライトな鉄道ファンが鉄道の話題をゆる~く綴ってます。 神戸電鉄を応援してます。 X(…

ゆるしゅみ鉄道資料館

ライトな鉄道ファンが鉄道の話題をゆる~く綴ってます。 神戸電鉄を応援してます。 X(ツイッター)は https://x.com/yurusyumi01

マガジン

  • 神戸電鉄

    神戸電鉄関連の当サイト掲載記事をまとめてます。 記事一覧は一番上の固定記事をご覧ください。

  • ゆるしゅみ鉄道資料館の有料記事まとめ

    当サイトの有料記事まとめ。 ご購入して頂けると泣いて喜びます!応援の意味でも是非チェックしてみてください。

  • 神戸市交通局・北神急行電鉄

    神戸市営地下鉄・北神急行電鉄関連の当サイト掲載記事をまとめてます。記事一覧は一番上の固定記事をご覧ください。

  • 国鉄・JR

    国鉄・JR関連の当サイト掲載記事をまとめてます。記事一覧は一番上の固定記事をご覧ください。

  • カテゴリー別記事一覧

    記事検索用。 当サイト掲載の各記事をカテゴリー別にまとめてます。

最近の記事

【神戸電鉄】2020年3月14日改正 道場南口駅 時刻表・ダイヤ紹介

今回は、神戸電鉄道場南口駅の2020/3/14ダイヤ改正時の時刻表をご紹介。 このダイヤは2020/3/14から2021/3/12まで使用されていました。 神戸電鉄道場南口駅 概要 路線:神戸電鉄 三田線 所在地:兵庫県神戸市北区道場町日下部 標高:169m 1928/12/18 三田線(有馬口~三田)開業により、道場南口駅開設 1968/04/07 神戸高速鉄道南北線(湊川~新開地間)開業・乗り入れ 1968/10/10 三田線有馬口~三田間 2連→3連化      

¥100〜
割引あり
    • 【神戸電鉄】2024年06月 デ1100形1109F

      2024年06月 神戸電鉄 有馬線 有馬口駅 デ1100形 1109F 1110 1970年に竣工した1109F。 当初は非冷房でしたが、1990年に冷房化されました。 車内の様子。 当初は広幅の貫通路でしたが、冷房化の際に狭幅に変更されました。 両開きの2扉車なので、ロングシートが長い! 座席は、粟生線活性化の一環として2011年12月からキャラクターシートが導入されました。 床も2013年頃にリニューアルされました。 運転台はこんな感じ。 ごちゃごちゃ感がいいで

      • 【神戸市交通局】2023年07月 神戸市営地下鉄6000形 6130F “たなばた列車 おりひめ号”

        2023年07月 神戸市営地下鉄 北神線 谷上駅 6000形 6130F 2018年から製造が開始された神戸市交通局6000形。 6130Fは2018/11/15竣工で、2019/2/18に営業運転を開始しました。 2023年は7/1から8/22までの期間で七夕列車が運行されました。 “おりひめ号” と “ひこぼし号” が運行されましたが、 この年は6130Fが “おりひめ号” に充てられました。 戸袋には “北神弓子” と “ノリノリス” のステッカーが貼付されてま

        • 【神戸電鉄】2024年06月 有馬口駅 バリアフリー化工事開始

          有馬口駅のバリアフリー化工事が始まりました。 約1年前の2023/7/23に書いた上記記事内で、有馬口駅のバリアフリー化が計画されていることを報告しましたが、今月からいよいよ工事が始まったようなので、有馬口駅の様子を見てきました。 こちらが2024年6月下旬現在の有馬口駅北改札駅舎。 北改札前の広場には既に重機が入り、何やら作業が開始されていました。 改札口に「お知らせ」が掲示されていたので、まずは工事内容を確認。 重機が入っていた北改札前の広場は作業ヤードとして使

        【神戸電鉄】2020年3月14日改正 道場南口駅 時刻表・ダイヤ紹介

        ¥100〜

        マガジン

        • ゆるしゅみ鉄道資料館の有料記事まとめ
          13本
        • 神戸電鉄
          92本
        • 神戸市交通局・北神急行電鉄
          24本
        • 国鉄・JR
          5本
        • カテゴリー別記事一覧
          7本
        • 関西私鉄
          9本

        記事

          【川重兵庫】2018年10月 JR西日本 227系0番台 A60+A62編成 甲種輸送

          今回は、2028/10/2に川崎重工(現;川崎車両)兵庫工場から発送された、JR西日本227系0番台 A60+A62編成の甲種輸送の様子をご紹介。 北工場北門に待機中のJR西日本227系。 この頃は場内撮影禁止前で、たくさんのギャラリーが詰めかけていました。 和田岬線の兵庫方から本日の牽引車が姿を現しました。 この日の牽引機はDE10-1561。 慎重に連結作業を進めます。 連結作業が終了したら、いよいよ出発です。 牽引機のすぐ後ろに連結されたのはA62編成。

          【川重兵庫】2018年10月 JR西日本 227系0番台 A60+A62編成 甲種輸送

          【神戸電鉄】2024年06月 戦前生まれのデ101 原型復元プロジェクト第2弾の工事詳細決定!

          鈴蘭台車庫で静態保存されている1929年製造の(元)デ101形デ101号車。 デ101は三田線開通に合わせて、1929年に日本車輌製造で製造されました。 全長15,440mmの半鋼製車体で、50‰を走行可能な山岳路線用車両です。 有名な箱根登山鉄道モハ2形(1927年製)、阪堺電気軌道モ161形(1928年製)、一畑電車デハニ50形(1928年製)とほぼ同世代ということで、非常に貴重な車両であることが分かります。 デ101形は1971年に全廃されましたが、デ101号車だ

          【神戸電鉄】2024年06月 戦前生まれのデ101 原型復元プロジェクト第2弾の工事詳細決定!

          【JR/国鉄】2021年03月 JR西日本103系3550番台 M2編成&M5編成

          2021年03月 JR西日本 加古川線 粟生駅 103系3550番台 M2編成 M5編成 2004/12/19の加古川線全線電化に合わせ、ワンマン対応車両として登場したJR西日本103系3550番台。 モハ103形0番台・モハ102形0番台からの先頭車化改造車で、2両編成✕8本が投入されました。 前面デザインは、地上用の103系としては初めて貫通型が採用され、前照灯は窓下に配置されました。 M5編成のクモハ103-3555。 こちらはM2編成のクモハ103-3552

          【JR/国鉄】2021年03月 JR西日本103系3550番台 M2編成&M5編成

          【神戸電鉄】2018年07月 在りし日の1075+1113F 道場南口駅にて

          2018年07月 神戸電鉄 三田線 道場南口駅 デ1070形1075+デ1100形1113F この編成は2扉3両固定編成+増結用3扉両運転台車の4両編成で、 神鉄最後の2扉3扉混成編成となった編成です。 有馬・三田方の先頭車はデ1070形1075号車。 デ1070形は増結用の両運転台車で、1974~76年に6両が製造されました。 1075号車は1975/4/3竣工です。 通常の3扉車は扉間の窓数が3枚の配置ですが、両運車のデ1070形は扉間の窓数が2枚の配置となってい

          【神戸電鉄】2018年07月 在りし日の1075+1113F 道場南口駅にて

          【北神急行】2018年08月 7000系 7053F “開業30周年記念ヘッドマーク”

          2018年08月 北神急行電鉄 北神線 谷上駅 7000系 7053F “開業30周年記念ヘッドマーク” 2018/4/2に開業30周年を迎えた北神急行電鉄。 これを記念して、各編成には2018/3/26から断続的に、営業開始30周年記念ヘッドマークが掲出されました。 このヘッドマークのデザインは一般公募の中から選ばれました。 2017/6/14~9/15の募集期間中に122点の応募があり、その中からまず優秀作品3点が選定されました。 2017/10/29開催の「20

          【北神急行】2018年08月 7000系 7053F “開業30周年記念ヘッドマーク”

          【北神急行】2018年08月 7000系 7053F “鉄道コレクション 北神急行7000系デビュー ヘッドマーク”

          2018年08月 北神急行電鉄 北神線 谷上駅 7000系 7053F “鉄道コレクション 北神急行7000系デビュー ヘッドマーク” 2018年に開業30周年を迎えた北神急行電鉄 (現;神戸市営地下鉄北神線)。 営業開始30周年記念の一環として、トミーテックの鉄道コレクションから7000系の鉄道模型が2018年8月に発売されました。 鉄コレ発売を記念して、2018/8/1から9/1までの期間中、特別ヘッドマークが全編成の西神中央寄り先頭車に掲出されました。 <関連記

          【北神急行】2018年08月 7000系 7053F “鉄道コレクション 北神急行7000系デビュー ヘッドマーク”

          【神戸電鉄】2018年10月 デ1350形1357F 「鈴蘭台駅橋上駅舎完成 ヘッドマーク」

          2018年10月 神戸電鉄 神戸高速線 新開地駅 デ1350形 1357F “鈴蘭台駅橋上駅舎完成 ヘッドマーク” 2018/9/25から橋上駅舎の供用が開始された鈴蘭台駅。 この新橋上駅舎の完成を祝して、2018年9月25日から記念ヘッドマークが1357F(メモリアルトレイン)に掲出されました。 1357Fの奥に新しい橋上駅舎が見えます。 撮影日(2018/10/8)が記念ヘッドマークの掲出最終日となりました。 <関連記事>  ★ 当サイトの掲載記事をカテゴリー別にま

          【神戸電鉄】2018年10月 デ1350形1357F 「鈴蘭台駅橋上駅舎完成 ヘッドマーク」

          【神戸電鉄】2020年3月14日改正 五社駅 時刻表・ダイヤ紹介

          今回は、神戸電鉄五社駅の2020/3/14ダイヤ改正時の時刻表をご紹介。 このダイヤは2020/3/14から2021/3/12まで使用されていました。 神戸電鉄五社駅 概要路線:神戸電鉄 三田線 所在地:兵庫県神戸市北区有野町有野字バンヤ 標高:259m 1928/12/18 三田線(有馬口~三田)開業により、五社駅開設 1968/04/07 神戸高速鉄道南北線(湊川~新開地間)開業・乗り入れ 1968/10/10 三田線有馬口~三田間 2連→3連化       これに

          ¥100〜
          割引あり

          【神戸電鉄】2020年3月14日改正 五社駅 時刻表・ダイヤ紹介

          ¥100〜

          【神戸電鉄】2018年12月 1500形1503F 「JOYFUL ARIMA 食浴の秋 “有馬” ヘッドマーク」

          2018年12月 神戸電鉄 公園都市線 ウッディタウン中央駅 1500形 1503F 「JOYFUL ARIMA 食浴の秋 “有馬” ヘッドマーク」 800系の代替および2000系の予備車として、 1991年に製造された1500形・1600形。 1500形は制御電動車、1600形は中間付随車です。 車体や性能はデ1150形・サ1250形とほぼ同じですが、 新造時よりワンマン運転に対応しており、 ゴムバネ台車KW-150形を採用しているのも特徴です。 車内はロングシート。

          【神戸電鉄】2018年12月 1500形1503F 「JOYFUL ARIMA 食浴の秋 “有馬” ヘッドマーク」

          【神戸電鉄】2019年10月 1100形1109F “しんちゃん&てつくん 電車で三木金物まつりへGO!ヘッドマーク”

          2019年10月 神戸電鉄 神戸高速線 新開地駅 1100形 1109F “しんちゃん&てつくん 電車で三木金物まつりへGO!HM” 毎年11月に開催される「三木金物まつり」 。 2019年は11月2日・3日に開催されました。 神戸電鉄では毎年このイベントに合わせて “三木金物まつり1dayチケット” を発売してきましたが、2019年は新企画として親子向け特別列車「しんちゃん&てつくん電車で三木金物まつりへGO!」の運行も計画されました。 神鉄では三木金物まつり開催と特

          【神戸電鉄】2019年10月 1100形1109F “しんちゃん&てつくん 電車で三木金物まつりへGO!ヘッドマーク”

          【神戸電鉄】2018年12月 6000系6003F “三田市×神戸電鉄 ミュージアムトレイン”

          2018年に鉄道開業90周年を迎えた神戸電鉄。 一方、三田市も2018年に市制施行60周年を迎えました。 これを記念して、神戸電鉄と三田市が協力し、 特別展示 “拓けゆく北摂と神戸電鉄” が開催されました。 三田市は2018/11/23~12/25に三田市立図書館にて特別展示を実施。 神鉄に関する様々な歴史的資料や写真などが展示されました。 神鉄では2018/11/1~12/25に、6003F “ミュージアムトレイン” 内でパネル展示が行われました。 12/1にはウッデ

          【神戸電鉄】2018年12月 6000系6003F “三田市×神戸電鉄 ミュージアムトレイン”

          【神戸電鉄】2024年04月 花山~大池間の桜並木にて

          大池駅から花山駅へ向かう線路沿いを歩いていると、桜が咲いていたので写真を撮ってみました。 上り列車がやってきました。 やってきたのは1373F。 続いて下り列車がやってきました。 やってきたのは5019Fでした。 今年の桜は少し遅めでしたが、 4月に入ってから一気に咲いて、1週間でほぼ満開になりました。 <関連記事>  ★ 当サイトの掲載記事をカテゴリー別にまとめてます   ⇒【カテゴリ別 記事一覧】 鉄道会社別 一覧 <お気に入りサイト>  ★ 鉄道模型 情報

          【神戸電鉄】2024年04月 花山~大池間の桜並木にて