12年目の実験。

こんばんは。五十嵐です。唐突にじぶんの話をします。

わたしは今36歳で、上京して14年目なんですが、つい最近吉岡のお下がりMacをもらうまで、自分でPCを所有した事がありませんでした。上京してから現在もテレビを持っておらず、物語なら小説も漫画も大好きで読めるのですが、実用書というものがどうにも苦手で、『知識もない上に説明書見ないでロボット組み立てだす』みたいな人です。

そんなヤベー奴は若かりし頃漫画家志望(就職も進学もしたくなかった)で、過去に投稿や持ち込みなどもしてたのですが、絵を描くのは大好きだけど何かこうパッとせず、やっぱり経験積まねえとな!と上京して始めたのが「演劇」でした。(矛先がおかしい)

活動していく中で、イラストを使っていただく機会がチラホラあり、12年前に描いた某乙女系劇団(衣装に必ずロリータが入る)のチラシに使っていただいたのがコチラ

若かりし…あの頃。透明水彩を初めて使い出したのはこの頃なんですが、まず線がないと不安だったので、カーボン紙使ってバッキバキに線残してます。

「パレットを作る」という事も知らずに、その都度チューブから直接パレットに出して描いてました。今思えばとんでもなくもったいねえ。※よく使う色や好きな色でパレットを作っておくと、楽だし全然減らない と気づいたのが3年前くらい。(割と最近んン!!!)

何で過去のゴリゴリに漫画絵だったやつを引っ張り出したかというと、今描いたらどうなるかを軽い気持ちでやってみた(下絵含め1時間くらい)のがコチラ

大人に、なったなぁ…と、思いました。(いや36歳)

正直、透明水彩の正しい使い方とか、効果的な使い方とか、未だにわかりません。正解はない世界だと思うのでわたしは絵が好きなんですが、水彩作家さんの絵を見てると、え…これどうやって描いてるん…です?と、本気で謎です。

ちゃんと習ってみた方がいいのかとか、頭でごちゃごちゃ考えてしまう時期もあったんですが、やったらやっただけ実感は残るので、ロボットは作れなそうだけど謎のオブジェはできた!次はもっとこうしてみよ!みたいな感じで、私にはこれでよかったかもな! と最近思ったりしてます。

#実験 #イラスト #漫画絵 #透明水彩 #アナログ #過去 #現在  




あなたの清き一投が明日の五十嵐を生かします💁‍♀️