見出し画像

【ゆるり暮】京終からならまち

(2020/5/19)

京終からならまちをゆっくり散歩。

京終は「きょうばて」。京(平城京)のはて(終わる)ところ。「ならまち」という地名はないけれど、京終から北に向かう町家の多いあたり。戦災をまぬがれた細い路地がくねくね。

散歩がてらに、もちいどの(餅飯殿)商店街にある郵便局まで。途中、民家とお寺のすきまに小さなお地蔵さん。「あっ、お地蔵さんやぁ」と立ち止まると、後ろからおにーさんが「それ、線香おもしろいでしょう」と言いながら追い越していかはった。

画像1

「ん?」よく見たら、電子線香。お地蔵さんはレトロやけれど、線香はハイカラ。

帰りに、ミートショップおかにしの前を通ったら、相棒のよぉさんが吸い込まれるように店へ。よぉさんはここのミンチカツが大好き。実はウチもここのコロッケが好き。

画像2

ということで本日のお昼は、おかにしのミンチカツとコロッケで。

京終からならまちはゆ~くっり歩いたらとても楽しい。

(家の修繕のため京終@仮住まい中。)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?