見出し画像

【ゆるり暮】ガチャポン

(2020/5/21)

仮住まいのすぐそばにある、複数の人がシェアしている貸菜園を見ながらイチ、ニィ、散歩。畝ごとに借りている人の個性が出てて、見てるだけでめっちゃ面白い。

今日は、その菜園のはしっこにガチャポン発見!

いやぁ~なつかしいわぁ。
っていうか、ゆるり畑でも去年、畑をお返しするまで使ってたガチャポン。

画像1

小さい頃は、実家のお墓があるお寺の墓地にガチャポンがあって、お墓参りではガッチャン、ガッチャンがしたくって、真っ先に木桶と柄杓をとりにいったもの。大人になるまでお墓には必ずガチャポンのついた井戸があるものと思ってたから、大阪の墓地のお墓まいりに行って、プラスチックの桶に水道のカランを回して水を入れた時は、とっても不思議な感じやった。

修繕中の家は、井戸がないからガチャポンは置かれへんし、ちょっと残念、なんて思いながら「ト~トロ、トォトォロ♪」(サツキとメイの家にもガチャポンあったんよね!)と口ずさむ本日の散歩。

(家の修繕のため京終@仮住まい中。)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?