見出し画像

自分にとっての最高の選択とは?



無限にある選択肢の中から
自分にとっての最高を選ぶとは?


細かく選ぶとはどういうこと?


ということについて
私の実践例を交えてシェアしていきます!


クリスマスになにか楽しいことをしたい🎄
と思ったときに何が思い浮かびますか?

クリスマス仕様の飾りつけ?
クリスマスケーキを食べる?
プレゼント交換?


私が思い浮かんだのは、
「ボードゲームをやりたい!」
でした。


クリスマスと関係があるのかないのか。


そんなことはさておき、
クリスマスのワクワクした雰囲気の中で
できたら楽しいだろうな🫧

と感じたのです。



では、それをどこで買うのか?
ネットから探すのか?
店舗で選ぶのか?

それとも、借りようか?
大きくて場所を取るし
使用頻度も多くないだろうし。

ボードゲームの店舗や
ボードゲームが借りられそうなレンタルルーム
等々

色々と検索してみたものの
ピンとくるものがなく、その段階では決まらず。


どうやってそれを楽しみたいのか?
を考えた時、

知らない人が周りにいる空間よりも
自分たちだけの空間で遊べるのが良い!
と思った。


そう望んでいると数日後に
友人からボードゲームを購入した
という情報が入ってきて
店舗を教えてもらい、行ってみることに。



店内には
箱のパッケージがかわいいものから
癖のあるものまで様々なものが並んでおり、
パッと見で気になる物をいくつか手にとってみた。


その中で私の心が一際ときめいたのが
《人生ゲーム》だった。

自分の手でルーレットを回して、
行く先々でいろんな感情を感じながら
駒を進めていく。

そんなふうに遊んだらすごく楽しいだろうな😍
と使った時のイメージが湧いた。


大型のサイズの隣に並んでいた
片手で持てるほどのコンパクトな商品を見つけ、
そのサイズ感にキュンときて購入!




「自分で選んで決める」



時にそれは労力がかかることもある。

最初はなんとなくこれとこれならこっちかな?
というところからでもいい。


まずは、わたしの好きを探して知ろうとする
その姿勢が私は嬉しいはずだから。



わたしの好みを知り、
それを選んで味わうこと。

自分で自分を満たすことで
心の安定に繋がる。


これを繰り返していくことで
自分好みの世界を自分の手で作っていけるという
自信も少しずつついてくる。



自分の手で幸せは掴んでいける🕊️




ここまで読んでくださったあなたにとって
最高の楽しい未来が待っていますように😌💕


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?