見出し画像

いい子って、演じ続けるとバグっちゃうの。


私は昔。
小学校から30代の後半ぐらいまで

【頑張らないと愛されない。】


と、頑張っちゃってた時代がある。


理由は一つ。
「母親の前でいい子でいたら、(私は)嫌われない」


って、当時思っていたから。


だけどそれって
本当の私を隠したままで進み続けるから

心の中の私は
「そっちじゃないよ、本当はこっちだよ!」って
感覚としては真逆なホントの生きやすい私を何度も教えてくれてたのに


外側で体を使うリアルで暮らす私にはそこが届かなくて
私は誰かのための良い子をずっと演じて生きてきた。


なんでそんなややこしいことをしてたかって
今では思う。



でもね?
当時の私はそれで間違っていないと思っていたの。


だから
自分のために生きないで他人のために生きてきたし。

人に嫌われても
自分はそう言う人だから、と
嫌われるたびに思っていたんだよね。


当時それは、母親に嫌われないためってのが
最初のきっかけだったけど


根っこの自分ってのは
「怒られて」
「置いてかれたくなくて」
「愛されたい」
「見てもらいたい」


そんな寂しさを消化されない
愛情が凝り固まっていたんだと思うけど


ずーっとずーっと未消化のまんまで


だけど大体のことを
当たり障りないあたりで綺麗に締めるのだけは
めちゃくちゃ褒められて。


だけど根っこの私は子供のまんまで
そのまま育った。


だから当時から
今気づくまでの私って見た目だけはめちゃめちゃいい子。


だけど
人と話すのはめちゃくちゃ不器用。


敬語も自分なりに調べた
なんとなく敬語で覚えている知ったかぶりだし。



見よう見まねでなければ
実際のとこは何一つできなくて。


「大人の当たり前」な色々とかは全然知らないで育ったし。
(だからよく「え、これも出来ないの?」は私どこでも言われてきたなぁ)


20代を過ぎると
無知すぎることがまるで罪だなぁと言われるぐらいに
めっちゃ言われてきたよね。


その度に、
必死になって覚えたけれど
しっかり生きても、後々反動でくるのは
私の場合は虚しさしか来なかった。


なーんでかっていうと
「相手のために」で生きてきたから。


なので
いつも家に帰ると
「楽しくない」はいつも根っこにあったよね。


なんでそうなんだろ?
という理由まではわからなかったけれど


後々に今も大切な友人に
「自分を大事にして」って叱られてもわからなるぐらい


私の心は
人のために尽くしすぎて麻痺してたことがある。


だから今思うのは
自分の心と逸れた行動をし続けると


体に出る反応
めちゃめちゃやべーな!


っていうこと。


私の場合はそれが
人とパターンの違う腰痛に出たり。
人生初のインフルエンザにかかったり。
小腸炎や十二指腸で入院したり。
挙げ句の果てには持病ができてしまったり。
(そして全部が名古屋に来てからの経験ってのもう今は笑ってしまうけどね〜笑)


自分のために生きよう!ってやっと動き始めても
かかりつけの医者になかなか恵まれなかったり。
自分の一番触れられたくないとこに触れる人ばっかあったり。
友達運がないー!

と嘆く不具合も多発。


だけど
変わろうとすればズレも起きるから
私は人のために強く生きてきた分、自分のことにはてんで不器用だったから
失敗も数知れず…✨



まぁそういうへこたれも生きた証です。
いい子に戻れば大丈夫なのでは?とは今は思わないかな。


だって綺麗でいようとすればするほど、心はギチギチする。
私はいい子続けてきて分かったのは


「根っこ、本当は適当だろ?
だったらもうそれでいいじゃないか。認めちまえよ?」



だったので
もうそのまんま素直に生きることにしたら


今の自分にとって必要な人しか
私に寄らなくなった
😆


離れる人たちには
実はちょっと前にまたウジウジと
被害妄想に近いあたりを延々考えてたけれど


ウジウジしてると
まだやってんのかと突っ込む人が横手にいるので
あ、もうやめよう。とそそくさ切り替えることにした笑


だって私もウジウジずっとやだし。
何もないのに気にするの変だし。
ま、大人すぎる大人とは付き合えない子供なのは私だし(…と色々自己完結し。笑)



その人にはその人なりの理由があるんだろー。


と思うことにした。


昔は自分が何か言うと勝手に離れていって
勝手な思考変換で距離を置く人が過去はとっても多かったけど。
(文句も言われたし、逆ギレしてブロックもあったなぁ)
その度に猛烈な寂しさを味わったけど。


「まぁ、いっか」とその度言っているぐらいには
今の私はえらい切り替え上手になったなと思う。
(そこはいい子続けたことで得た教訓かもしれん)


あとは、そだね。


近くにいるなんかしらのあったかさがあれば
それでいっかな、とつい昨日思ったかな。



それぐらいに
失敗を重ね続けて変わる今は
自分が大好きで、自分に興味ない人は速攻でポイで笑



私が私らしくいれる場所だけを
大事に大事に歩いている。


だから
綺麗に、真面目に生きれないのに
わざわざそこに戻ろうとする人をたまぁに見るたびによく思うの。



「ねぇ、それ必要?」って。



でも同時にこうも思うのだ。

「あぁこの人、今は自分いじめに走りたい時期なのね。」と。



昔はね?
悪い方に向かう人って
よくねぇなぁみたいな考えがあったけれど
必要だからそっちに行くんだろうな、と今は考えてる。


だから
そんな人を見つけるたびに
修行、がんばってら!✨と見守る最近なのです。



この記事が参加している募集

#私は私のここがすき

15,660件

#最近の一枚

12,779件

見てくれるだけでもほんと嬉しいのにね。 そこまでやっちゃうあなたはそれだけでマジで凄いです♪ありがと! 頂いたものはこれからもマイペースに書くためのゆるみ時間のときに使わせて頂きます♪