- 運営しているクリエイター
記事一覧
あらかじめ避難ルートを考えておくことが重要《土砂災害》:愛媛県今治市のハザードマップpart3【御当地ハザードマップvol.3】
part2では愛媛県今治市の洪水ハザードマップを確認してみました。 改正前の条件でも一番少ない雨量(50年に1度の雨)での想定マップでしたので、できるだけ早く1000年に1度の雨に対応したマップをつくっていただきたいところです。 今回は土砂災害について確認していきます。 土砂災害を見てみるマップそのものは「洪水」と同じです。こちらです↓ 出典:今治市 これは今治市の中でも「今治地区中部」のマップです。 土砂災害はオレンジ色とピンク色で図示されています。なんとなくは見えま
いつ起こってもおかしくないかも?と考えるのが重要です《蒼社川洪水》:愛媛県今治市のハザードマップpart2【御当地ハザードマップvol.3】
part1では愛媛県今治市のハザードマップ、全種類をざっと見てみました。 今回は「洪水」について、ハザードマップを詳しく見ていきます! ハザードマップを見る方法ハザードマップをネットで探す方法のおさらいです! ①:「ハザードマップポータルサイト」で検索 ②:右側の「わがまちハザードマップ」で場所を選択 ③:「ふきだし」の中から見たいハザードマップのリンクをクリック ④:自治体ホームページへ飛ぶので、見たい地区を選ぶ! まず、見てみましょう①:洪水さっそく見てみまし
「横っ面」を比べてみました:巨大地すべり×ダム=大惨事?!:仙台市泉区七北田ダム周辺地域part3【御当地ハザードマップvol.1】
現状で知られている日本最大の地震地すべりよりも大きい?という疑惑が生まれている、宮城県仙台市泉区の七北田ダム地すべり(筆者が勝手に命名)。 これが本当に地震で動く地すべりなのか?ただ今検討中です! 荒砥沢地すべりとの比較②:断面形状・・その2前回は荒砥沢地すべりの断面図を紹介するまででした。 とりあえずは荒砥沢地すべりの断面図をもう1度。 今度は真ん中のC測線の断面図です。 赤線がすべり面。底面はほぼ水平ですよね。 では、七北田ダム地すべりの断面図を見てみましょう!
どうやって見る?"内水氾濫"ハザードマップを見てみよう!:東京都東久留米市を事例に part2【ハザードマップをどう使う? vol.6】
前回では「重ねるハザードマップ」では内水氾濫ハザードマップを見れなかったというところまでお話ししました。 では、どうやったら見られるのか?今回はそのお話です。 東久留米市のおさらい東久留米市(赤色)は下図のように東京23区(水色)の西に位置します。 スーパー地形(カシミール3D)より抜粋した画像をもとに筆者作成。 なおカシミール3Dは元データとして国土地理院の「電子国土」を使っているそうです(出典:国土地理院ウェブサイト) ※トップ画像や以下の地形・地図画像すべて引用もと