見出し画像

働かずとも豊かな生活がしたい(切実)

久しぶりに切花を買った。
スーパーの花売り場では目ぼしいものがなかったので、一旦生鮮食品を置きに家へ帰り、再び花屋さんへ買いに行った。
多分バラ科の、花びらがフリルみたいなピンクの花と、大好きな白のかすみ草で計550円。
今まではドライフラワーを飾っていたが、やはり生花は空間をパッと明るく彩ってくれて、文字通り生活に"華"を添えてくれる。


あとは最近アロマキャンドルに興味があり、香りを選べて3点1000円のものをネットで購入してみた。ポイント利用で実質100円。
お香やアロマストーン等も持っているけど、アロマキャンドルの場合香りだけでなく、「火」の癒し効果も大きいだろうからそこにも期待。



必ずしも生活していく上で必要なものではないけど、こんな風に少しだけ生活を豊かに彩ってくれるアイテムが大好きだ。
一人暮らしをはじめてから、よりその重要性を実感している。
普通無職となれば真っ先に削るべき出費なのかもしれないが、無機質で窮屈で心が萎れてしまうような生活は嫌なので、「心の食費」とでも位置付けておこう(心身ともにエンゲル係数高いな、、)





とは言えやっぱりこんな生活を続けるにはお金が必要である。それは分かっている。

正直まだ働きたくな(自主規制)


年明けたらさすがに動き出そうと思ってたけど、もう今年あと10日も残ってないじゃん、、?
師走ちょっと落ち着こう、、?


諸々のタイミングとか縁もあるし、然るべきタイミングできちんと行動を起こさないといけないのは分かっている。
今のところ現状維持欲が圧勝しているが、来年の自分が頑張ってくれると信じよう。頼む。




とりあえず年内にやること、やりたいこととして

・水回りのパイプユニッシュ
・玄関の掃除
・普段やらない細かいところの掃除
・(そんなに捨てるものないけど)断捨離
・お香を焚いて換気
・塩風呂に入る
・推しのDVDマガジン鑑賞
・アロマキャンドルを焚きながら紅茶を飲む
・Xmasケーキを食べる
・ラーメンを食べる(寒いから)
・コ○ダのエビカツパンを食べる


全部制覇して英気を養って、気持ちよく新年を迎えたいと思う。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?