見出し画像

モバイル時代の忙しい人はヘンな人になる

ぼくは、ここ1か月~2か月ほどかなりいそがしいのだが、モバイル時代のいそがしさはこれまでとはちょっと変わってきた気がしている。妥協せずにいそがしさに向き合おうとすると、ヘンな人になってしまうのだ。

どういうふうにいそがしいか

仕事が忙しいという面もかなりあるんだけど、それに加えて、親の問題もがぜんいそがしくなってきた。個人的なことなのでこまかくは記さないが、ももともと放浪癖のある父親が、この数か月目に見えて「海馬」が弱ってきたらしく、10月以降、警察に保護されるのもこれで4回目だ。

弟や支援センターの方と連携しながら面倒を見ているのだが、とりあえず1日1回の服薬を忘れないように毎日電話を入れている。11時に電話をかけて「薬を飲むように」指示すると、かならず威勢のいい声で「はいはい!わかった、わかった!」という返事が返ってくるんだけど、油断はできない。12時にふたたび電話すると「飲んでない」というので、電話をつないだままでむりやり服薬させる。

そういったこととは別に仕事以外の人間関係も広がってきたので、それも手を抜かないように心がけている。それに加えて、このところ参加したいイベントも重なっていたので、なんやかんやを同時にこなさなければならないことが増えた。

スマホがあればやりたいことを同時並行できる

しかし、こうして忙しさにもまれていると、モバイル時代に忙しい奴は、必然的に「周囲から見てヘンな奴になる」という法則がわかってきた。

すでに別記事で書いたように先週金曜にはお台場まで映画を見に行ったんだけど、その前の金曜日にも、すでに書いたように東京都美術館に岡本太郎展を見にいっている。

こんなにひんぱんに都心に出向くのは自分としては珍しいのだが、じつはそのあいだの日曜日から月曜日までは江ノ島~鎌倉小旅行にも出かけていた。

その週末は、かかさず参加している「勉強会」の時期とも重なっていたので、江の島に出かける前日の夜は、その日の分のnoteを書き、次の日の分も書き終えてから、寝ないで勉強会の動画を見た。

それでも間に合わず、江の島へ向かう湘南新宿ラインの中でもずーっとスマホで勉強会の動画を見続け、江の島に到着したところで、勉強会のストリーミング配信がはじまったのである。

このときの江ノ島は日没の時間帯で、周囲はカップルが群がって太平洋に夕日が沈むようすを眺めている。ぼくも夕陽を楽しみつつ、ストリーミング配信に参加した。そしてカップルが一斉に

きれい~♪

と声をあげている横で、スマホに向かって

日本の核保有に合理性はあるか

とやっていたのである。

日が完全に沈むと、こんどは江の島全体がイルミネーションで一斉にライトアップされ、これまた多くのカップルが

すてき~♪

とロマンチックな雰囲気に満たされるのだが、ぼくも見事なイルミネーションに感心しつつも、スマホに向かって

トルコのクルド人弾圧は北欧のNATO加盟のバーターではないか

などと主張していた。

さて、宿に帰れば、おいしい酒と料理をたのしむのいつものとおりだが、スマホがあるので、それだけでは済まない。2Lの水を飲んで酔いを醒ましてから、その日のnoteを仕上げる。

スマホがあれば変人になれる

こんな感じで、複数のやりたいことがかさなってしまった場合にスマホがあると両方を並行することが可能になるし、そうなるといちいち周囲の空気に構っていられない。

たとえば、昨日は、印鑑証明と住民票をとりに市役所に出向いていたんだけど、その最中に「必ず見ている」動画が配信された。

家に帰ってから見ることもできるが、これだけ予定が詰まっていると、家に帰ればまた別な用事に追われて動画を見そびれてしまう気がしたので、

今見るしかない!

と思い立ち、市役所の出入り口付近に突っ立ったままで動画をみはじめた。しかし、そのうちに「ただつったって動画を見ていても時間がもったいない」と思えてきた。

どうせ家に帰ったら腕立て伏せや腹筋をやるのだ。もちろんスクワットもやる。ならば、動画を見ながらやったほうが早いのではないかと思い付き、人がせわしなく出入りする市役所の入り口で

スマホで動画を見ながらスクワットする

というへんなヤツになってしまった。はたから見ればオカシイのは自分でもわかっているんだけど、時間には代えられないので、なりふり構わずに動画を見ながらスクワットをやった。

それから、今思い出したので付け加えるけど、江の島でお賽銭を出すときのもほんとは100円でいいと思ったんだけど、財布に1000円札しかなかった。よゆうがあれば崩してもらうのだが、「クルド人問題」を討論している最中だったので、かまわずに1000円を入れた。

こんな風に、スマホ時代には複数のことを同時並行でやれるので、100円入れるつもりが1000円になったり、市役所の入り口でスクワットする羽目におちいりやすい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?