見出し画像

マスクを買い占める必要がないワケ

2020年1月31日に「マスクが、数ヶ月後には安く買えるワケ(マスクを買い占める必要がないワケ)」について、小学生と中学生、その保護者に授業しました。

新型肺炎(新型コロナウイルス)が広まり、世界保健機構(WHO)が緊急事態宣言を出すなど、緊張が高まっています。それに伴い、感染症を予防するため、マスクを買う人が殺到し、マスクが品薄になってます。Amazonなどの通販サイトで通常では一箱700円のマスクが4万円以上で売られているなど、異常な高値で販売されていることが話題になっています。

マスクだけでなく、ティッシュなどの紙製品も品薄になってきました。もし抑止効果になればうれしいとも思い、授業メモを公開します(騒ぎが収まるまでの応援価格です)。1月に行った授業ですが、noteで公開することに思いつかず、3月になりました。オンライン授業も検討・準備しています。

なぜマスクは品薄になるのか、そして、今後どのようになるのか、子どもたちと一緒に考えてみました。必要以上に買いたくなる(買い占めしたくなる)3つの理由がわかりました。

目的は、子どもたちと現状を見る(分析する)ことを身につけることです。この分析と予測が正しいかどうかはわかりません。しかし、仮説を立てることによって、その考え方について建設的に議論することを学んで欲しいからです。

本授業は「抽象化と具象化(具体化)」「フェルミ推定」「システム」についての技能を身につけるための実践的なトレーニングです。本記事は、主にシステムという考え方について紹介しています。

- 現在の問題状況を推測します。
- マスクが品薄になる原因をさぐる方法を考えます(問題解決のアプローチ)
- その方法を使って、マスクが品薄になる原因をさぐります。
- 今後、起こりうる状況を考えます。
- どのようにふるまえばよいのか、考えます。

マスクやティッシュペーパーの問題だけでなく、似たような問題に対して、自分で考える方法を身につけることが目的です。この授業メモは、お子さんを持つ保護者向けです。

生徒の感想
- このようなことが知りたかった。
- 現状についてよくわかった。
- 今後、どのようにすればよいのか、落ち着いて考えられるようになった。

こちらの記事は、以下の方にオススメです。
- マスクやティッシュペーパーを買えなかったとき、買えるか不安なとき、買うのが大変なとき。
- なぜ買い占めが起こるのか、考えたいとき。
- もちろんお子さんと一緒に、話し合うネタとしても、お役立ちいただけます。

こちらから本文となります。

ここから先は

7,989字 / 9画像

¥ 199

いただいたサポートは、教材準備費や活動費として使わせていただきます。