見出し画像

離乳食をはじめて1ヶ月。「食べる量が少ない」と言われた #生後233日目

新調した無印の計量スプーン。
これからはちゃんと計るよ。

現在、離乳食をはじめて38日目。
1ヶ月と少し、といったところです。

今回、「食べている量が少ない」ということに早めに気づけてよかったな…と思ったので、記録したいと思います。

きっかけは、パルシステムの「離乳食はじめてセット」

「はじめての食材を食べられているか?」は気にしていたものの、全体量をそこまで気にしていませんでした。

離乳食はゆっくり進めようと思っていたし、そもそも、1さじの量を途中まで勘違いしていました。

たまたま、進め方を参考にしている「離乳食はじめてセット」のガイドの隅に小さく「30日目におかゆを大さじ2が目安」と書いてあることに気が付きました。

予防接種のときにかかりつけに相談。

現在食べている量は平均すると、野菜大さじ1と、おかゆ大さじ1の三分の一か半分くらい。
15分過ぎると集中が切れる。
という感じ。

ちょうど予防接種があったので相談してみると「少ないね」と言われました。。
アドバイスをいただいたり、2回食にするタイミングなどを教えてもらいました。

・2回食は6倍粥を子ども茶碗半分食べられるようになってから。まだはやい。
→まずは6倍粥をめざす。

・食べる量が少ない
→おかゆのステップアップが難しい…。
食感があやしい気がするので、BFやハンドブレンダーを試してみたい。

・7ヶ月からは味覚が発達してくるから味噌しょうゆ砂糖で味付け。1、2滴でいい。こうすると食べてくれることもある。

パルシステムの離乳食相談ダイヤルに電話。

おかゆの目安量は載っていましたが、野菜のことが載っていなかったので、電話して聞いてみました。

この時期の食べる量の目安

※電話相談時、離乳食37日目。

おかゆ→50g(約大さじ3)
野菜・果物→20g(大さじ1と小さじ1)
お肉・お魚→10g

※肉魚がない場合はその分野菜を増やす
※大さじ1が約15g、小さじ1が5g
※私はまだタンパク質を始めていないのですが、他にも豆腐や卵の量もあります

やっぱり今は食べる量が少ないみたい。
一口も多めにして大丈夫とのことでした。

おかゆの炊き方のコツも教えてくれて、とても助かりました。ありがとうパルシステム様…!

1番あやしいのは食感。

今のところ1番あやしいのが、味というよりは食感(やわらかさ、粒の荒さ)。
1番自信がない部分でもありました。
ひとまずは、BFやパルシステムの冷凍うらごしを試して、目安量を食べられるかみてみることに。

気にしておけばよかった、と思う点。

・食べる量の目安を把握する
→かかりつけや離乳食相談で聞いたり、本、ネットなどで調べる。

・量を正確に計る
→私が大雑把すぎるのですが…
どのくらい食べているかも把握する。

また、1ヶ月に1度は、かかりつけや離乳食相談で進み具合を相談すると安心だと思いました。
今回はたまたま相談したことで気がついてよかったです。

この記事が参加している募集

#子どもの成長記録

31,581件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?