見出し画像

超初心者がゼロからブログ収入1万円を稼ぐために必要な10ステップ【マル秘データも公開】


こんにちは、副業ブロガーのゆるです!

記事をご覧いただき、ありがとうございます。


この記事では、

「これからブログを始めてみたい」

「ブログ記事書いてるけど全然稼げない」

といった方に向けて、収益を出していくための流れをステップごとに解説していきます。


僕は現在、ジャンルが異なる5つのブログを1人で運営中です。

この記事を書いている時点で僕のブログ歴は1年3ヶ月程度ですが、本業以外の時間をほとんどブログの時間にあててきました。


そして現在は月に平均して6桁の収益を出せるようになり、メインで運営するブログ5つの内、4つのブログで月5桁以上の収益を出しています。

残る1つのブログも4桁後半ですので、5桁に到達するのも時間の問題です。

ですので、おこがましい言い方になりますが、僕自身は1つのブログで月1万円稼ぐのはそこまで大変だとは感じていません。


ただTwitterやブログの収益報告を見てみると、以下のような内容をよく見かけます。

「記事を書いても書いても全く発生しない」

「ブログはオワコン! 稼げない」

そういった方のブログを見てみると、「ああ、ここをこうすればもうちょっと稼げるのに…」と感じるものが本当に多いです。


以下は本記事を書く前にTwitterで行ったアンケートなのですが、8割近いブロガーさんが月1万円の収益に満たないという状況になっています。



Twitterで「この人、いい記事書くなぁ」と注目していたブロガーさんが急にいなくなることも少なくありません。

その度に悲しく、残念な気分になります。


僕は以前はブラック企業で毎日15時間働くような毎日でしたが、ブログと出会うことによって人生が激変しました。

だからブログに出会って本当に良かったと思いますし、沢山の人にブログを始めてブログの楽しさを知ってもらいたいと思ってます。


この記事を書いたのは、初心者ブロガーさんが早い段階で「ブログで収益化ができるんだ!」と実感し、ブログが楽しいと思ってもらいたかったのが1点。

そしてもう1点は、ブログ運営してるのに結果が出ずに「ブログもうやめようかな…」と思っている人に、もうちょっとだけ頑張ってほしかったからです。


そんな人のために、月に1万円を稼ぐまでに僕がしてきたことをまとめてみました。


本記事の内容
・ブログで月1万円を稼ぐためのステップ
・記事タイトルの付け方
・記事の具体的な書き方
・ブログ運営初期に収入を出すためのポイント


25,000文字を超える内容となってしまいましたが、こちらを今回は無料で公開させていただきます。


僕はこれまで多くの有料noteや教材を購入してきまして、トータルで10万円以上の金額を投入してきました。

ただ中には有益商材と称して、購入してみるとただ単に難しいマーケティング用語を並べただけで内容のない記事だったりすることがよくあります。


本記事は無料ではありますが、そんな高額で無益な有料記事よりも有益な記事を目指して書かせていただいたつもりです。


「ブログを始めたけど、まったく稼ぐことができない!」


そんなブロガーさんがこの記事を読んで、少し収益が出て、そしてブログの楽しさを知ってくれると嬉しいです。

記事の中では、知識ゼロだった僕がどうやってブログ運営数ヶ月で収益を出していくことができたか?についても少し書かせていただきました。


また、どうやって記事を書いていったらいいかわからない人のために、記事テンプレートも準備しています。

実際に僕が書いた記事を例にあげているので、かなり記事を書く際の参考になると確信しています。

さらにはこれまで明らかにしてこなかったマル秘データなども公開しています!


効率よく、そして最短で稼いでいけるようになりたいのであれば、ぜひこの続きを読んでみてください!


画像24


公開以来、たくさんの感想をいただき、めちゃくちゃうれしいです!

全てを紹介しきれませんが、たくさんの感想やRTありがとうございます。


はじめに

画像1

今回の記事は、「ブログをこれから始める人」にも理解ができるような記事構成になっています。


ただ、この記事を読む人の中には、既にブログを始めている人もいるでしょう。

既にブログを開設済みの方は、最初の部分は読み飛ばしてもらってもOK!


ただ、できればそんな方にも最初から順番に記事を読んでいってほしいです。

それは、ブログで稼ぐためにはジャンル選びやサイト設計が大きく関係してくるため。

ジャンル選びに失敗してしまうと100記事、200記事を書いても稼げないブログが出来てしまうこともあります。


そうなってしまったら、もう悲劇でしかありませんよね?

実際問題として、アクセスはあったとしても全く稼げないジャンルもあります。

その場合は、ブログの方向性を変えていく、新しいブログを開設するなどのアクションも必要になるかもしれません。


100以上の記事を書いて全くダメだったブロガーさんが、別ジャンルのブログを立ち上げたら6桁の収益化に成功した、なんていうのはよくある話です。


これを機会に、もう一度自分自身のブログのジャンルは稼げるジャンルなのかどうか? も考えていくといいでしょう。


ゼロからブログ収入1万円を稼ぐために必要なステップ【概要】

画像2

それではまず、本記事で解説する月1万円を稼ぐためのステップの概要を紹介します。


月1万円を稼ぐためのステップ
・WordPressブログを開設
・主要ASPに登録
・ジャンルを決める
・商品レビュー・体験記事を書く
・アドセンス・アソシエイトに登録
・トレンド記事を書く
・選んだジャンルの記事を書く
・Twitterで収益化をブースト


ざっとお伝えするとこんな感じ!

ブログの種類は特化ブログ、雑記ブログどちらでも対応していますが、将来的な事を考えるのであれば特化ブログの方がよりオススメです。


今回の記事は、ブログで収益化ができず悩んでいる人に「実際にブログ収益が出るんだ!」と実感し、ブログの楽しさを知ってほしいと思って書いた記事です。

最初から大きな収益を目指していこうとする方のため、近日中に特化ブログで月6桁を稼ぐ方法」を執筆する予定なので、こちらも楽しみにしていてください。


簡単に稼ぐことができる方法じゃありません!

この記事は僕がこれまでに複数のブログを立ち上げてきて、その中で繰り返し再現してきた内容を詰め込んでいます。

この記事に書いていないことも多く実践してきましたが、ここでは確実性の高いものをピックアップしていますので、しっかり実践していけばかなり再現性は高いはずです。


ただ、記事を読んだからと言って、簡単に稼ぐことはできません。


僕は「稼ぐためのヒント」をお伝えするだけであって、実際に作業をするのはあなたですからね。

それに月1万円を稼ごうと思ったら、人にもよりますが30~50記事程度は必要。

すぐに結果がでるものでもありませんので、期間は半年程度を想定します。


ただ地道にコツコツさえやっていけば、1万円の壁を超えることができるはずですので、記事の内容を信じて記事を書いていってください。

それではいよいよ具体的な話をしていきます!


STEP①:WordPressでブログ開設

画像3

この記事を読んでいる方の中には既に自分のブログを持っている方も多いと思いますが、まだの人はブログ開設をしましょう。

ブログ開設は、はてなブログなどの無料ブログではなく、WordPressブログを開設します。


無料ブログでも稼ぐことはできますが、収益化に必要となるGoogleアドセンスの審査合格にかなり不利になるため、オススメしません。

まだ収益化する前だと、できる限り節約してブログ運営をしたいですが、ここはしっかりと先行投資していきましょう。


WordPressブログを運営する際はレンタルサーバーとの契約が必要です。

僕は現在、エックスサーバー、ConoHaWING(コノハウィング)、mixhost(ミックスホスト)の3つのサーバーを利用しています。

これらのサーバーはどこも表示速度が早く、料金も比較的リーズナブルなので、この中から選ぶといいでしょう。


サーバーを選ぶ基準

どのサーバーを選ぶか迷うところですが、超簡単にまとめると、以下の通りです。

エックスサーバー
国内シェアNo.1 安定感も高く、お試し期間もあり。初期費用3,000円

ConoHaWING

独自ドメイン無料でコスパNo.1 初期費用無料

mixhost

表示速度が速く、アダルトコンテンツでも利用可能。初期費用無料


どのサーバーを選んでも問題ないですが、コスト的に最もお得なのは「ConoHaWING」です。

まだ新しいレンタルサーバーですが速度・安定感が高く、他サーバーからから乗り換える人が多い人気サーバーです。



お試し期間がないのがデメリットですので、その辺りが心配ならお試し期間があり、安定感の高い「エックスサーバー」でもいいでしょう。



ただConoHaWINGは、ブログ初心者でも簡単にWordPressブログの開設ができる機能もありますので、そこまで心配することはありませんよ。


「mixhost」は管理画面が初心者にとって多少わかりにくいですが、この3つの中では唯一アダルトOKのサーバー。

アダルトコンテンツを予定しているのであれば、mixhost一択となります。


WordPressのテーマは有料・無料どちらでもOK!

WordPressブログ開設後は「テーマ」と呼ばれる、デザインテンプレートをインストールします。

WordPressテーマは無料・有料とありますが、どちらでも構いません。


できるだけお金をかけたくないのであれば、無料テーマのコクーン(Cocoon)がオススメ!

無料テーマですが、有料テーマに負けないくらいの機能を持つほど優秀なテーマです。



ただ有料テーマでは、記事の装飾機能が豊富、デザインのカスタマイズ性が高いなど、有料ならではのメリットがあります。


よくあるのが、「最初は無料テーマで始めて、ちょっと稼げてきたら有料テーマに変えよっかな?」といったパターン。

でもブログ運営開始後のテーマ変更作業はかなり手間と時間がかかるので、できれば最初に導入しておきましょう。

実際僕も途中でテーマ変更をしたのですが、1ヶ月近く時間がかかってしまい、その間の記事更新が一切できませんでした。


また、有料テーマの中にはアフィリエイトで報酬がもらえるものもあります。

ブログの中で有料テーマを紹介し、そこから購入につながれば1,000円~10,000円程度の報酬が発生しますので、有料テーマを選択しておくて損はありません。


人気の有料テーマはいくつかありますが、僕が愛用しているのはSEOに強いと言われているWordPressテーマ「アフィンガー(AFFINGER)」です。

カスタマイズの自由性が高く、アフィンガーで作ったサイトは明らかに上位表示がされるので、現在新しく作るサイトは全てアフィンガーを利用しています。


当サイト経由で購入してくれた方限定で、有料記事プレゼント、ブログ添削などの特典を準備しています。



STEP②:主要ASPに登録しよう

画像4

WordPressブログが開設できたら、ASPに登録しましょう。

ASPは「アフィリエイトサービスプロバイダー」の略で、ブロガーやアフィリエイター専門の広告代理店のことです。


ブロガーはASPに登録すると、そのASPが契約している広告主のサービスを紹介することができるようになります。

ASPに登録すると以下のようなバナーをブログに貼ることができるようになります。


画像5


こちらは先ほど紹介したConoHaWINGのバナーです(クリックはできません)。

ブログに貼られたバナー広告やテキスト広告をクリックすると広告主(今回の場合はConoHaWING)のサイトに飛び、そのサイトから申し込みがされれば報酬が発生となります。


登録をしておくべきASP5選

ASPは以下の5つに登録しておきましょう。

ASPへの登録は無料ですし、利用料などもいりませんので、安心して登録してください。


【審査なし】A8.net ⇒ 国内最大のASP。ほとんどのブロガーが利用
【審査なし】もしもアフィリエイト ⇒ 報酬が12%アップするW報酬制度が人気
afb(アフィb) ⇒ 6年連続利用者満足度度No.1のASP
バリューコマース ⇒ A8.netと並ぶ国内2大ASPの1つ
アクセストレード ⇒ 他ASPにない案件もあるので登録必須


ASPははこの5つのASPに登録しておけば大丈夫です。

まずは審査なしで登録ができる「A8.net」と「もしもアフィリエイト」に登録しましょう。

他のASPは記事がある程度ないと審査が合格しない場合もありますので、数記事書いてから登録申請をしてください。

審査は何回でも申込みができるので、早い段階で申し込みをしておくのがオススメです。

ジャンル選びの際にASPが必要となりますので、記事がない段階でも「A8.net」と「もしもアフィリエイト」には登録しておいてくださいね。

他のASPに関しては記事を書きながらタイミングをみて申請をしていけばOKですよ。


ASPの詳細確認や、各ASPへの登録は以下の記事でまとめてできるようになっています。



STEP③:ブログジャンル選びでは稼げるジャンルを選ぼう

画像6

稼いでいくために、かなり重要になってくるのが「ブログのジャンル選び」です!

ブログを何十記事を書いても稼げていないブロガーさんって実はかなりいます。


そしてその中にはそこそこアクセスが集まっているブログを運営している人もいたりするんですね。

ただ大事なのはブログはアクセスが多いだけじゃダメってこと!

稼げるブログを作っていくためには、アフィリエイト市場での売上規模が大きいジャンルを選んでいくのが必須。


アフィリエイトでの市場規模が100万円程度しかなければ、そのジャンルで1位にならない限りはほぼ稼ぐことはできません。

逆にアフィリエイトの市場規模が10億あるとしたら、1位でなく10位20位であっても十分に稼ぐことはできます。

初心者で多いのが、激戦区のジャンルだとどうせ稼げないから、競合のいなさそうなジャンルにしようと、ニッチなジャンルを選ぶパターン。

もし既にこういったジャンルを選んでしまっている人には申し訳ないのですが、ぶっちゃけ言ってしまうとそのジャンルで稼ぐことはほぼ不可能です。


ブログは100記事書いた後にジャンルを変更するのは難しいので、基本は新しく作り直すしか方法はありません。

これまで書いた100記事によって確実にライティング力もアップしているでしょうから、完全に無駄な労力になることはないでしょう。

ただ別ジャンルにしていたら、その100記事である程度の収益が出ていた可能性もあるかもしれませんよね?


ですのでこれからブログを本格的に始める人は、できる限り市場規模の大きい激戦区のジャンルを選ぶようにしましょう。

すでに現時点で数十記事を書いて、ある程度のアクセスがあるにも関わらず全く収益化ができていないのであれば、新ブログ立ち上げなども検討してみるのもいいかもしれません。


稼げるジャンルかどうかはASPの案件を見て判断しよう

稼げるジャンルかどうかを見分けるには、ASPで案件検索をした時にそのジャンルの広告がどれだけあるかで判断することができます。

いいなと思うジャンルが見つかったら、先ほど登録した「A8.net」で案件をみていきましょう。


ここで広告案件ができれば20件以上、少なくとも10件以上ないと、そのジャンルで稼ぐのは難しいです。

ここでなかなかジャンルが決まらない場合も多いのですが、その際はASPの案件を一度全て確認してみることをオススメします。


案件だけでもかなりの数がありますので、ザーッとみるだけでも相当な時間がかかりますが、一度見ておいて損をすることはありません。

そして広告案件の多いジャンルをいくつかピックアップして、その中からあなたのブログのジャンルを選ぶようにしてみてください。

こうする事によって、少なくとも案件がなく稼ぐことができないようなブログになることを避けることができます。


ジャンルを選ぶ際の基準

ブログのジャンル選びをする際の基準は以下を参考にしてみてください。


ジャンル選びの基準
・ASPでそのジャンルの広告が最低10件以上あるか?
・自分の経験や知識を活かせるジャンルか?
・継続して記事を書いていけるジャンルか?
・資料請求・見積もり・無料登録で成約になる広告があるか?


上記の内、多くの条件を満たしていればいるほど、初心者が稼げるジャンルになります。


市場規模の大きいジャンルを選ぶべきというお話は先ほどしましたが、それにプラスして「自分が記事を書きやすいジャンルなのか」も検討する必要がありますね。


そしてもう1つ大事なのが「報酬発生のハードルが低いかどうか?」です。

人はお金を使うことに対してめちゃくちゃシビア!

これはあなたが思っている以上にシビアです。


人間は損をしたくないと考える存在なので、確信がないと行動をすることがなかなかできません。

そんな人たちを動かすために必要なのがセールスライティングですが、ブログ初心者にとって、人の心を動かす記事を書くのは完全に無理ゲー。

ではどうするかというと、以下のような案件を探していくんです。


・本サービスは有料だが無料期間がある(VOD案件など)
・体験版の申込みで報酬が発生する(教育教材など)
・無料で申し込みができる案件(クレジットカードなど)
・一括見積りで報酬が発生する案件(引っ越しなど)


無料で体験できたり、無料でサービスの申し込みができるものであれば、かなりハードルが下がってきますので、このような案件が多いジャンルを選んでいきましょう。


ただハードルが低くなったとはいえ、これでも簡単に登録がされるわけじゃありません。

100人の訪問者がいて数人がアフィリエイトリンクをクリックしてくれ、10人クリックしてくれた内の1人がやっと申し込みをしてくれるといったイメージです。


しかもたとえ申し込みがされて報酬が発生したとしても、その報酬が確定するかどうかはまた別の話。

たとえ5,000円の報酬が発生したとしても、確定条件を満たしていなければ1円ももらえません。


ですので、とにかく報酬発生のハードルが低く、かつ確定がしやすい案件の多いジャンルを選ぶのが稼いでいくコツです。

それでも、「いろいろ見たけど、やっぱりどのジャンルにしたらいいかわかりません!」といった人もいます。


そんな場合はとりあえず以下から自分が書けそうなジャンルを選んでいきましょう。

比較的アクセスを集めやすく、今からブログを始める初心者であったとしても十分に稼いでいける可能性があるジャンルです。


初心者におすすめのジャンル
・映画・ドラマレビュー
・仕事・転職
・英語・学び
・生活・暮らし(食材宅配・引っ越し・生活トラブルなど)
・化粧品・美容


「それでもまだ選べない!」と言うのなら、最初は雑記ブログから始めていきましょう。

雑記ブログは何を書いてもOKなので、とりあえずは自分の興味ある内容の記事を書いていけばいいです。


そして何十記事と書いていけば、その中で自分に向いているジャンルや、アクセスを集められるジャンルが見つかるはず。

それがあなたに向いているジャンルです!

そのジャンルを中心に記事を書いていくことにより、準特化ブログとして機能するようになります。


選んではいけない・選ばない方がいいジャンル

また初心者が選んではダメなジャンルもいくつかあります。

よく言われるのが「YMYL」と呼ばれるジャンル。

YMYLとは「Your Money Your Life」の頭文字を取ったもので、お金と健康に関するジャンルのことです。

細かい話は省きますが、「YMYL」ジャンルはとにかく上位表示が難しいので絶対に選ばないようにしましょう。


また僕自身が考える、初心者は避けておいた方がいいジャンルも参考に記載しておきますので参考にしてみて下さい。


おすすめしないジャンル
・結婚・恋愛
・格安SIM
・ブログ論


これらはどれも、うまくやれば稼ぐことはできますが、初心者にはあまりオススメできません。

結婚・恋愛ブログはマッチングアプリ・婚活アプリ、格安SIMは携帯電話の乗り換えを目標としますが、初心者の場合は想像以上に成約は難しいです。


恋愛ブログはアクセスを集める記事は書きやすいものの、収益化につなげにくいので注意しましょう。


またブログ論は実績がない限りは誰にも見向きがされないブログになります。

ある程度の実績ができてこればサーバー紹介、アフィリエイトツール紹介などできますが、初心者はまず稼ぐことができません。

最低でも月に6桁以上稼ぐようになってから、チャレンジするようにしましょう!


STEP④:愛用品・購入品の商品レビュー・体験記事を書こう!

画像7

ジャンルが決まったらいよいよ記事の執筆に入っていきます。

ただどんな記事から書き始めたらいいかわからない人もたくさんいますよね?

いきなりアフィリエイト案件の記事を書いたとしてもうまくいくことはほとんどありません。


そこで僕がオススメするのは、「愛用品・購入品の体験談・レビュー記事を書くこと」です!

正直、ブログ初心者は全員、ブログを開設したら商品の体験談もしくはレビュー記事を書くべきと僕は考えています。

これが実はブログ開設初期においてかなり大きな収益のポイントになっていくんですよ!


収益化の方法は、レビュー記事内にAmazonリンクを貼っておくだけのシンプルなもの!

リンクを踏んでくれて、購入につながれば報酬が入るという仕組みです。

もちろん、ASPのアフィリエイト案件の広告リンクを貼っても問題ありません。

報酬としてはそちらの方が額が大きいですからね。


僕がブログ開設初期に行う手法なので、最近はあまり商品レビューは書いてないですが、今でも毎日その時書いた記事から数件の発生があります。


画像8


1件1件の報酬は数十円~数百円程度ですが、それでも1ヶ月トータルするとかなりの額になりますよ!

毎晩深夜0時頃に販売実績のメールが送られてくるので、それが今でも毎日の楽しみの1つです。


初心者の方でいきなり大きな額を求めてしまう人も多いのですが、こういった小さな結果をコツコツを積み重ねていくのがとっても大事なこと!

ぜひブログ初期の段階で「稼げる実感」「自分で稼ぐ体験」「稼げる楽しさ」を知っていってください!


レビュー記事を書く目的とは?

レビュー記事を書くのには他にも以下のような目的もあります。


レビュー記事を書く目的
・Googleアドセンス合格のため
・Amazonアソシエイト合格のため
・記事を書くことに慣れるため


「Googleアドセンス」の名前を聞いたことのある人は沢山いると思います。

審査に合格するとブログに広告を表示させることができ、その広告がクリックされると1クリックで数円~数十円の報酬が入るというもの。


Googleアドセンスの合格は初期段階のブログで収益化するために絶対的に必要なので、早い段階で審査通過しておきたいですが、審査がちょっと厳し目です。

多くの人が挑んでは返り討ちに遭って、Twitterでは連日「またアドセンス落ちた~!」なんていう阿鼻叫喚が繰り広げられています。


ただそういった人のブログを見てみると、オリジナル性のない記事だったり、まとまりがなくわかりにくい文章だったりすることがほとんど。

記事をみると、「ここをこうしないとアドセンス合格は難しいかな?」と思うブログが多いのが正直なところだったりします。

そんな中、アドセンス合格に対して絶大な効果を発揮するのが、商品を使った体験談・レビューなんです!


公式サイトに載っているスペックではなく、実際に使ってみた人の声を聞きたい人は大勢います。

それに商品の感想は10人いれば10の感想が生まれてきますので、他に同じ商品を紹介している記事があっても書きやすいのもいい点!

何よりもGoogleはそういった独自性のある記事が大好きなので、アドセンスへの合格率も高くなるのがポイントですね。


そして同じことが、Amazonの紹介ができるようになるアフィリエイトプログラムの「Amazonアソシエイト」でも言えます。


ブログ初心者がGoogleアドセンスとAmazonアソシエイトに合格をせずに月に1万円稼ぐことは、二階から目薬を注すぐらい難しいです。

そしてこの2つはブログ開設初期段階が最も合格しやすく、時間が経てばたつほど合格が難しくなりますので、開設1ヶ月以内での合格を目指していきましょう。


商品レビューは初心者ブロガーでも書きやすく、回を重ねていけば、記事を書くコツも少しずつつかめるようになっていきます。

それでも、記事をどうやって書いたらいいかわからない人がいるかもしれません。

でも安心してください! そんな人のために誰でも記事が簡単に書けるテンプレートを準備しました。

この通りに記事を書いていけば、あっという間にそれなりの記事ができますので、ぜひ使ってみてくださいね。


商品レビュー記事はジャンルと関係ない商品でも大丈夫?

商品レビューは可能であれば、先ほど決めたジャンルに関連した商品の方がいいです。

例をいくつかあげてみますね。


仕事・転職ブログ:ビジネス手帳、腕時計、ビジネスバッグなど
英語学習:ICレコーダー、英語アプリ、電子辞書など
映画:Amazonプライムビデオ、プロジェクター、VRセット、イヤホンなど


こういった感じで、自分が選んだジャンルと関連する商品やサービスをピックアップしていきましょう。


ただ中にはジャンルにぴったりマッチする商品がない人もいるかもしれません。

その場合は、ジャンルに関係ない記事でも問題ありません。

商品レビューを書く意味の1つはGoogleアドセンスにスムーズに合格すること。


記事にする商品がなく、悩んで記事が書けないよりは、どんどんと記事を書いていった方がいいので、自分が普段から使っている愛用品の紹介をしていけばいいですよ!

どんな記事を書こうか悩んで手が止まっていたら、どんどん収益化が遅くなってしまいますので、まずはブログ記事を書いていきましょう。


STEP⑤:商品レビュー・体験記事の書き方・テンプレートを紹介!

画像9

それでは商品レビューの書き方とテンプレートを紹介していきますね。

僕が実際に書いた中で、Google検索で上位表示もでき、また広告へのクリックも高かった記事はこの基本構成で書いていました。

全てそのとおりにいくとは限りませんが、かなりの再現性があるはずですので、ぜひ試してみてください。


商品レビューのおすすめ構成
・タイトル
・なぜ購入したのか
・実際に使っている画像
・使ってみてどうだったか?
・メリット・デメリット・注意点
・自分なりの使い方(あれば)
・商品がオススメできる人
・まとめ(アドセンス合格後、商品リンクを貼る)


基本的にはこのような流れで書いていけばOKです。


文章を書くのが苦手な人もこの通りに書いていけば、2,000文字程度の記事は書いていけるはず!


参考までに僕のブログで、上記テンプレートに似ている記事を紹介します。



僕がまだ駆け出しブロガー時代に書いた記事なのでちょっと恥ずかしい内容ですが、こんな感じで問題ありません。


商品によってはテンプレート通りに書けない場合もあるかもしれませんので、そこは多少アレンジして書いていきましょう。

以下で記事を書く時のポイントもお伝えしますので、こちらも参考にしてみてください。


タイトル付けのコツ

まずタイトル付けについて。

「商品レビュー・体験レビューを書こう!」とお話しましたが、初心者ブロガーさんでもレビューを書いている人は多くいますよね?

中には「レビュー記事がほとんどだけど、全然アクセスない!」って人もいるかもしれません。

その記事が読まれない理由は実はタイトル付けに大きな問題がある場合が多くあります。


たとえば、食材宅配の体験レビューがあったとしますが、だいたいの方は以下のようなタイトルになりがちです。


「食材宅配◯◯◯◯を使ったレビュー!他の食材宅配サービスとの比較やメリット・デメリットを徹底解説!」


はい、こういったタイトルですが、全く検索もされなければ、閲覧もされません!

たくさんの人が同じようなタイトルを付けるため記事も埋もれてしまいますし、最悪のケースでは他の記事のコピー記事と判断されてしまいます。


レビュー・比較・メリット・デメリットなどのキーワードは商標といっしょに検索されることが多いので、「これを入れれば検索される」と安易にタイトルに盛り込んでしまいがち。

でも、こういったタイトルは一切検索されることはなく、ブログ記事の墓場に一直線です!


こういったタイトルをつける人はたくさんいますので、注意しましょう!

同じタイトルなら、力の強いブログの方が上位表示されやすいので、新しい弱小ブログの検索は100位以内にも表示されないことだってザラです。

ブログパワーが強くなれば上記のようなタイトル付けをしていけばいいですが、初期の頃は他のブログとは差別化したタイトル付けを意識していきましょう。


「なんだか難しいな…」と思うかもしれませんが、簡単に考えれば大丈夫。

ポイントを以下にまとめておきます。


タイトル付けのポイント
「その商品でどんな悩みを解決できたのか?」をタイトルに
「その商品を使って出てきた悩みをどう解決したか?」をタイトルに


「その商品でどんな悩みを解決できたのか?」に関しては、先ほど紹介した記事のようなタイトルですね。


「HUAWEI P10 lite 自分でのバッテリー交換方法を解説。バッテリー発火には注意!」


こちらは「スマホのバッテリーを自分で交換したい」という悩み解決を目指した記事です。

p10lite バッテリー交換 自分」「huawei バッテリー 交換 自分」といったキーワードで上位表示されてます。


多くの場合は、何かしらの悩みを解決するために商品を購入したりサービスを利用するわけですから、こんな感じでそれをそのままタイトルにしちゃえばOKです。


「1人でゴルフに行きたかったから、20代女性が1人ゴルフに挑戦してみた!」
「家事分担で夫婦喧嘩がなくならないから、家事代行サービスを頼むことにした!」
「パワハラの証拠集めをするためにペン型ICレコーダーを使って録音してみた」
「1人の時間が寂しい…気持ちを紛らわすためにプロジェクターを買って映画を見ることにした」


こんな感じ!


ここで注目してもらいたいのは、それぞれの記事の中に「商標が入っていない」ことです。

その代わり、悩み解決のためのキーワードをタイトルに入れています。


商品名が入っていないとレビュー記事として成り立たないのでは?と思うかもしれませんが、ニーズさえしっかりとらえれば確実にアクセスは来ます。

検索ボリューム自体は少ないのですが、読み手の悩みを解決できる記事としてGoogleからはかなり高い評価を受けるはずです。


「狙ったキーワードはなるべく左側に入れる」ことはSEOの基本ですが、勝ち目のない商標キーワードを左側に入れても意味がありません。

それよりも確実に上位を狙えるキーワードを左側に入れていった方が戦略としては確実性があります。


それに「悩みを解決したい」という人の流入が多く、さらに「稼ぐための記事」感が少ないので、読み手の警戒心も少なく発生につながりやすいのもこのタイトル付けのメリットです。


また本来的には狙うキーワードを決めて記事を書いていった方がいいですが、最初はあまり気にする必要はありません。

あなたがその商品を購入・利用するとして、Googleでどうやって検索するか?」を考えて、そのキーワードをタイトルに盛り込むようにしてください。


2つ目の「その商品を使って出てきた悩みをどう解決したか?」ですが、こちらは以下のような記事です。



こちらは「ダイソーの500円のVRゴーグルを買ったはいいけど画質がいまいちだった」といったお悩みを解決した記事ですね。

ダイソー VRゴーグル 改造」「ダイソー VRゴーグル ぼやける」といったキーワードで流入があります。


こちらも初心者ブロガー時代に書いた記事なので、なにこれ?ってレベルの文章ですが、今でもそれなりにアクセスを集めている記事の1つです。

実際に商品を使うといろんな不満や悩みが出てくるものですが、それを自分のアイデアで改善することってたまにありませんか?

その「自分だけの使い方」や「不便をこうやって解決した」といった経験を記事にしていきます。


商品を使って自分が感じた不満や悩みは調べてみると意外と他の人も感じているものだったりするんですよね。

それを記事で共有していけば、悩みを解決してくれる有益記事になっていくワケです。


実際、上で紹介したダイソーのVRゴーグルの記事は見てもらえばわかるのですが、かなりたくさんのコメントもいただいています。

コメント以外にも何通ものお礼のメールをいただいており、「悩み解決の記事を書けばこんなにも人から感謝されるんだ」と実感した記事です。


ただ、この内容を読んだ人の中には「実際に商品を買った人が読んでくれても収益につながらないんじゃ?」と思う人もいるでしょう。

確かに実際に商品を買ってくれた人がもう1つ同じ商品を購入することはほとんどありません。

ですので、この記事から収益につなげていくには別の観点が必要です。


お悩み解決のために購入したアイテムの紹介をしてそちらのリンクに流す手法がまず考えられますね。

また個人的に効果があると感じているのは、商品を買って後悔した失敗体験のレビュー記事です。

人は心理的に失敗をしたくないと思いますので、「買ったことを後悔している」的な内容を書いて、それよりもこちらの商品の方がオススメ!といった導線を作っていけば、自然とそちらの商品が売れるようになります。


この方法が特にオススメなのは、楽天やAmazonなどでも販売されていない商品!

先ほどの記事で登場するダイソーの500円VRゴーグルはまさにドンピシャで当てはまるアイテムになります。


多くのブロガーさんは紹介案件のない商品の記事を書くのを避けるので、初心者が書いた記事でも簡単に検索上位を狙えます。

そこから別商品へお客さんを送っていけば、かなり強力な導線になるはずです。

実際、こちらのVRゴーグルの記事にはAmazonで人気のVRゴーグルのリンクを貼っているのですが、面白いほどこの記事から購入されてます。


それに失敗体験のレビューは大手メディアや、パワーの強いブログでもなかなか書けない内容ですので、個人的にかなりオススメです!


画像は自分で撮影した写真を使おう!

もう1つのポイントが、記事には「必ず自分で撮影したオリジナル画像を使う」です。

ブログを見ていてよく感じるのが、「この人絶対にこの商品使っていないよね?」という通称エアレビュー記事!


このエアレビュー記事を書いている人ってかなり多いですが、ハッキリ言ってブログはエアレビュー記事ばかり書いて稼げるほど甘い世界じゃありません。

記事を読めばその人が実際に商品を購入しているかどうかはわかりますし、購入していない商品のレビュー記事は薄っぺらい内容しか書けないので、高い満足度を読者に提供することも不可能です。


また他のブログで使われていない、自分だけのオリジナル画像を使うことは、Googleにも評価がされやすいので上位表示の可能性も高くなります。

写真撮影やサイズ調整・圧縮をしないといけないので面倒ですが、ここでかけた手間が後々で大きく目に見える数字に現れてきますので、がんばって作業していきましょう!


ちなみに画像サイズが大きいままブログに画像挿入をしてしまうと、ブログの表示速度が遅くなり、記事からの離脱につながってしまいます。

必ず以下のようなプラグインやツールで画像の圧縮をするようにしましょう!

おすすめ画像圧縮ツール
TinyPNG│Webブライザ上で画像圧縮できるツール
EWWW Image Optimizer│全自動で画像圧縮してくれるWordPress用プラグイン


自分だけの情報・他の人が経験していない内容を盛り込もう!

多少上の内容とかぶる点もありますが、自分だけしか持っていない「一次情報」を記事の中に必ず埋め込むようにしましょう。


・商品を使って感じた不満を解決するための方法
・あまり多くの人が経験していない体験記事


上記にあてはまるような内容があれば、アクセスが来るかどうか、広告案件があるなかないかなど考える前にまず記事を書いていくべきです。

Googleではある情報について、時間的に早く書かれた記事が優遇されるようになっています。

他に十分な情報がかかれた記事がないのであれば、考える前にまず記事を書いてしまいましょう!


あまり他の人が経験しない様な記事は特にオススメです。


・ぼっち女性の1人ゴルフ体験
・女性の大型二輪免許取得体験
・50代男性の転職エージェント登録体験
・最新iphoneのバッテリーを自分で交換してみた


こんな、あまり他の人がしたことがない経験ならどんどん記事化していってしまいましょう!


広告について

1つ言い忘れていましたが、GoogleアドセンスやAmazonアソシエイトに合格する前のタイミングでは、一旦広告を貼らないでおくのがいいです。


広告については、「貼っていてもアドセンスに合格した」「広告を外したら合格できたので貼らない方がいい」と、どちらの意見もあります。

恐らくは貼ってあっても、ある一定の基準さえクリアしていれば問題はないのでしょうが、その基準はGoogleやAmazonにしかわかりません。


ですので、僕は広告はアドセンス・アソシエイト両方に合格した後に貼るようにしています。

審査がNGになってしまって、「やっぱり広告はない方が良かったかな?」と後から悩まないためにも最初から不安材料は最小限にしていきましょう。


STEP⑥:GoogleアドセンスとAmazonアソシエイトに登録申請

画像10

レビュー記事・体験記事が6~7記事ほど書けた段階で、いよいよGoogleアドセンスとAmazonアソシエイトに登録申請をしていきましょう!


Googleアドセンス
Amazonアソシエイト・プログラム


Googleアドセンスの審査合格のポイントは以下にまとめてあるので、こちらもどうぞ。



記事の内容や質にもよりますので100%の確率とは言い切れませんが、これまでしっかりと記事を書いてきていれば、かなりの確率で合格ができるはずです。

ただ中途半端な記事ではアドセンスもアソシエイトも不合格になってしまいますので、常に渾身の力で記事を書くようにしてくださいね!

また、以下にアドセンス・アソシエイトに合格するためにしておくための最低限のポイントも書いておきますので、こちらも参考にしてください。


✅合格のためのチェックポイント
・1記事2,000文字前後ある?
・投稿間隔が偏っていない?
・ポリシー違反の記事はない?
・広告は貼っていない?
・お問い合わせページはある?
・プライバシーポリシーページはある?


とりあえずこれだけは最低限チェックして、全て問題なければ早速登録していきましょう!

プライバシーポリシーに関して、書き方がわからない場合は僕の「YURU BLOG」のプライバシーポリシーをそのままコピーして使っていただければ大丈夫です。



ただし、問題が発生した際の責任は負いかねますので、そこだけご了承ください。


また上記以外にも、本当はもういくつか僕が感じているポイントがありますが、それはまた別の機会でお話しますね。


同時に「もしもアフィリエイト」のAmazonプロモーションにも登録申請しよう!

Amazonアソシエイトについてですが、ブログでよく見かけるこういった広告を見て「私もやってみたい!」と思う人が多くいます。


画像11


この広告は無料プラグインの「Rinker」を使って設定していますが、Amazonアソシエイトの場合はある程度の販売実績がないとRinkerでは表示がされなくなってしまいます。


そこでオススメするのが「もしもアフィリエイト」にあるAmazonプロモーションに申し込みをすること!

実はAmazonアソシエイトと「もしも」のAmazonプロモーションの報酬料率は全く一緒の内容なんですよ。


しかも「もしも」では、最初からRinker風に広告を貼ることができる機能があるので、視覚的な訴求もできるのがメリット。

ブロガーさんの中には、もしも経由のAmazonプロモーションだけでブログ運営をしているブロガーさんも多いです。


とはいえ、Amazonアソシエイトに合格すると自信につながりますし、機能自体は確実にRinkerの方が上です。

Rinkerが使えるようになるとリンク切れの商品を教えてくれたりと、広告管理がかなり楽になりますので、アソシエイトの登録は必ずしておきたいところです!

アソシエイトである程度の実績がたまるまでは、テキストリンクはAmazonアソシエイト、画像付広告はもしもアフィリエイトの「かんたんリンク」と使い分けていくといいでしょう。


アドセンス・アソシエイトに合格したら広告を貼ろう!

GoogleアドセンスとAmazonアソシエイトは初心者ブロガーにとっては、めちゃくちゃ難易度が高い壁!

中には何度申請しても不合格になってしまうブロガーさんもいますので、両方に合格した人は、かなりブロガーとしての素質があると考えていいですよ。

残念ながら不合格だった場合も諦めずに、記事を10件程度に増やした後に再度登録をしていきましょう。


そして合格した人は、このタイミングでこれまで書いた記事に広告を貼っていってください。

広告の貼り方にもポイントはありますが、初心者の場合はあまり深く考えずに以下の2点に貼れば大丈夫です。


広告を貼る位置
①最初に商品の紹介をした箇所
②記事の最後


あまりペタペタと広告を貼りすぎてしまうと押し売り感が出てしまうので、これくらいがちょうどいいです。

リンクを貼っておくだけで、特に宣伝文句もなくてOK!


広告は最初は「もしもアフィリエイト」のかんたんリンクを貼っておくと見栄えもいいですよ!

ただ、もしもアフィリエイトは初期状態では単色であまりパッとしないので、僕は以下のような表示にカスタマイズしています。


【カスタム前】

画像12


【カスタム後】

画像13


こちらに関して、僕のカスタマイズ内容を以下に貼っておきますので、よかったら使ってみてください。

WordPressテーマは「アフィンガー」で最適化していますので、他のテーマの場合は、調節が必要かもしれません。


カスタマイズ方法
外観」→「カスタマイズ」→「追加CSS」に以下のコードを貼り付けます。

※利用は自己責任でお願いします
※カスタム前には必ずバックアップを取っておいてください。
/* もしもアフィリエイト  かんたんリンク カスタマイズ */
/* ---  商品タイトル --- */
p.easyLink-info-name {
	text-align:left;
}

p.easyLink-info-name a {
	font-size: 15px !important;
	font-weight:normal;/*boldから変更*/
	color:#0066C0 !important;
}
/* --- ボタンサイズ --- */
div.easyLink-box div.easyLink-info p.easyLink-info-btn a{
	padding:0!important;
}
@media screen and (min-width: 704px) {	div.easyLink-box div.easyLink-info p.easyLink-info-btn a{
	margin-bottom:10px !important;
	}}
/* --- ボタン下空白を削除 --- */ /* 削除した margin-bottom: 0 !important; */
div.easyLink-box{padding:10px;}
div.easyLink-box div.easyLink-info p.easyLink-info-btn a:last-child {
	
}
/* --------- ボタン色 --------- */
a.easyLink-info-btn-amazon {
   background: #f6a306 !important; /* 背景色 */
   border: 2px solid #f6a306 !important; /* 外枠 */
   box-shadow: 0px 3px 7px 0px rgba(0,0,0,.25); /* 影 */
}

a.easyLink-info-btn-rakuten {
   background: #cf4944 !important; /* 背景色 */
   border: 2px solid #cf4944 !important; /* 外枠 */
   box-shadow: 0px 3px 7px 0px rgba(0,0,0,.25); /* 影 */
}

a.easyLink-info-btn-yahoo {
   background: #51a7e8 !important; /* 背景色 */
   border: 2px solid #51a7e8 !important; /* 外枠 */
   box-shadow: 0px 3px 7px 0px rgba(0,0,0,.25); /* 影 */
}

/* --- マウスオーバー時のボタン色 --- */
a:hover.easyLink-info-btn-amazon {
   opacity:0.7 !important; /* 透明度(1.0=不透明 0.0=完全透明) */
}

a:hover.easyLink-info-btn-rakuten {
   opacity:0.7 !important; /* 透明度(1.0=不透明 0.0=完全透明) */
}

a:hover.easyLink-info-btn-yahoo {
   opacity:0.7 !important; /* 透明度(1.0=不透明 0.0=完全透明) */

}
/* --- 画像サイズ --- */
div.easyLink-box div.easyLink-img,
div.easyLink-box div.easyLink-img p.easyLink-img-box,
div.easyLink-box div.easyLink-img p.easyLink-img-box img.easyLink-img-pht{
	max-width: 130px !important;
	max-height: 130px !important;
}

/* --- メーカー表示 --- */
p.easyLink-info-maker {
	font-size:11px !important;
	color:#919191 !important;
}

/* --- 型番非表示 --- */
p.easyLink-info-model {
display: none;
}


STEP⑦:トレンド記事を書いて収益化&ブログパワーの底上げをしよう!

画像14

GoogleアドセンスとAmazonアソシエイトの審査に合格した後は、いよいよ本格的なブログ運営の開始です。

ここからは、あなたが決定したジャンルの記事を書いていきましょう!


ただ開設してしばらくは全くブログパワーがありませんので、記事をどれだけ書いていってもアクセスはほぼゼロのままのはずです。

最初のうちは高いモチベーションを保っているのでそれでも記事は書けますが、それが1ヶ月、2ヶ月と続くとさすがに精神的にこたえてきちゃいますよね。


そこで僕がオススメしているのが「選んだジャンルに関連するトレンド記事を書くこと」です。

トレンド記事とは「今まさに話題や流行になっているテーマの記事」のことで、これを誰よりも早くブログにアップすることによって早くにアクセスを集められるようになります。


もちろん全てのトレンド記事が当たるわけじゃありませんが、うまくいけば記事をアップしたその日から検索流入が増え、アドセンス広告をクリックしてくれて報酬も期待することができるんです!

また記事によってはアドセンス以外にアフィリエイト広告も貼れるものも出てくるでしょう。

そこから成約すれば、一気に4桁、5桁の壁を突破できる可能性も高くなっていきます。


これは僕がブログ初心者時代によく行っていた手法で、最近でも美味しそうなネタがあったときにたまに記事を書いてせっせとアドセンス収益を出しています。



以下は僕がブログ初期の頃にはじめてプチバズを起こした際のデータです(YURU BLOGとは別ブログですので、記事を公開できなくてすみません!)。


画像15

1日のページビュー(PV)がなんと8,000超え!


画像16

リアルタイムで1,700人ものユーザーが同時にアクセスしてくれていました。


この記事はとあるイベントについて書いた内容だったのですが、その開催時間内はすさまじいアクセス数で「ホントに自分のブログ?」と疑うほどでした。

リアルタイムでユーザー数1,700人、1日トータルで8,000PVという数字を叩き出しました!


(ちなみにこれが僕の1日のブログPVのギネス記録なのはここだけの話…)


この記事は約1時間ぐらいで簡単に書いた記事だったのですが、この日のアドセンス報酬額は約3,000円。


画像17


時給3,000円と考えればかなりコスパがいいと思いませんか?

そしてトレンド記事は瞬間的なアクセス増とアドセンス報酬を期待することができるのですが、もう1つ大きなメリットがあります。


それが「記事がアクセスを集めることによってサイト全体の力がついて多少上位表示されるようになる」ことです。

この日以来、それまで全く読まれていなかった記事も少しずつ検索流入が出始め、ブログ全体のPVがかなり増えてくることを経験しました。


ですので僕は今も新規ブログを立ち上げた際は、勢いをつけるためにトレンド記事を書くようにしています。

ただジャンルが特定された特化ブログでトレンド記事を書くのってちょっと難しいですよね?


あと「記事のネタってどうやって見つければいいの?」といった疑問もあるでしょう。

トレンド記事の書き方について本格的に言及するとかなりのボリュームになってしまいますので、ここではポイントだけをかいつまんでお話しますね。


ジャンルが特定された特化ブログのトレンド記事をどうやって書くの?

まず特化ブログにおけるトレンド記事のネタですが、そのジャンルに関するチャンネルには常に意識を向けるようにしておくことがポイントです。

まずトレンドとなったテーマが、ブログジャンルとぴったり合うのであれば、誰よりも早く記事を書きましょう!

特にこのトレンド記事が書きやすいのが映画・ドラマジャンルやゲーム関連のブログですね。


映画やドラマのブログであれば、話題の新作が公開される前に仕込んでおけば簡単に検索1位をとることもできますので超オススメ!

ゲームの特化ブログは初心者には難しいですが、ガジェット系ブログなどであれば、ゲーム関連の記事も書けます。


「マリオカートは無料でどこまで遊べる?30時間プレイしてみた結果を報告!」
「ドラクエウォークを快適にプレイするための最適環境を解説する!」


このように、かなり相性がいい記事が書けるのでオススメです。


エンタメ系のブログであれば、人気アーティストのライブツアーのセトリを掲載しておけば、ライブ終了まで安定したアクセス流入が期待できるでしょう。

このようにまずはジャンルとダイレクトに関係がある記事が書けないか? を考えていくといいですね。


ただジャンルによってはなかなかそこまでのテーマが見つからない場合もあります。

そんな時は、話題になっているテーマに関して、自分のブログを関連付けて記事が書けないかどうかを考えていくといいでしょう。

たとえば2020年冬に公開された映画「鬼滅の刃・無限列車編」を題材にしてみますね。

仕事・転職系
鬼滅の刃・上司になってほしいランキング!冨岡義勇の順位は果たして何位?

英語・学び系
【鬼滅の刃・無限列車編】煉獄杏寿郎vs猗窩座の名シーンのセリフを英語で表現!

映画

鬼滅の刃・映画第二弾のエピソードは◯◯◯編!鬼滅好きが予想してみた!


簡単に考えたのでちょっと無理やり感がありますが、こんな感じで付けていけばOK!


育児系、筋トレ系などいろんなジャンルのブログがありますので、「自分のブログジャンルはトレンド記事が書けない...」と思う人もいるかもしれません。

でもトレンド記事は全てのジャンルで書くことが可能です。

例えば人気タレントが愛用しているグッズを紹介するなど、方法はいくつもあります。

そのタレントのSNSをチェックしておけば、いろんなヒントを見つけることができるはずですよ!


このあたりは情報収集力とアイデア勝負になる部分もあります。

ただ、そのトレンドテーマの話題性が高ければ、どんな記事であってもある程度のアクセスを集めることが可能です。


逆にちょっとした話題性しかない場合だとあまりアクセスが稼げなかった…といった結果になることもあります。

僕自身も書いたトレンド記事が100%の確率でヒットするわけじゃありませんので、数を撃ってその中で感覚をつかんでいってください。


トレンド記事のネタ探しに役立つサイト

トレンド記事のネタ探しですが以下に僕が記事を書くときに利用しているサイトを紹介しておきますね。


トレンドネタ探しのおすすめサイト
Googleトレンド
Yahoo!テレビ
ライブドアニュース


他にもたくさんありますが、初心者の方はとりあえずこの3つだけチェックしておけば大丈夫。

記事の書き方ですが、それぞれのサイトやテレビ欄をチェックして、自分の書けるネタがないかどうかを探すのが基本です。


ポイントはいくつかあるのですが、あまり沢山お話しちゃうとパンクしちゃうので1つだけお話すると、記事ネタは以下の条件を満たしているものを選ぶこと!


ネタ探しのポイント
・未来に起きるイベントなどのネタ
・話題性が長く続きそうなトレンドネタ


とりあえずこのポイントだけを押さえておきましょう。

トレンドネタでアクセスを増やしたいなら、とにかくその鮮度は高ければ高いほどベター!


それが未来に実現するイベントであればなお良しです。

未来に起きるイベントとは、例えば以下のようなものですね。


・アーティストのライブ
・新作ゲームの発売
・新型スマホの発売
・国際的な大規模スポーツ大会
・人気マンガの発売
・話題の映画の公開


こういった新鮮度の高いネタをいかに早く仕入れて、いかにスピーディに記事化するかが求められます。


僕の書いた記事で、こちらに該当するのが以下になります。

こちらは韓国の男性デュオ「東方神起」のイベントについて書いた記事です。



東方神起 ハイタッチ会 確率」「東方神起 ハイタッチ会 倍率」といったキーワードで流入が多い記事です。

記事アップ時は1日に数百アクセスを稼ぐほどの人気の記事でした。


ここからスカパーでのライブ配信視聴方法に読者を流して収益化といった流れを作り、当時は1日に1~2件の発生がありました。

このような未来に実現するイベントの記事はアクセスを集めやすく、またそのイベントが終わるまでは継続したアクセスが期待できます。


その間も徐々にブログパワーをつけていくことができるので、ブログ初期は積極的にこういったトレンド記事を書いていくといいでしょう。


STEP⑧:トレンド記事と平行して選んだジャンルの記事を書いていこう

画像18

商品レビューやトレンド記事をある程度書いていくと、なんとなくブログ記事の書き方がわかってくるはずです。

そうなったらいよいよ、トレンド記事と平行して、あなたが選んだジャンルの収益記事を書いていきます。


特化ブログのサイト設計については、かなり細かいお話が必要になってきますので、ここでは省略していきますが、ここからが本格的なブログ運営の始まりです。

(近いうちに特化ブログでの収益化のポイントの記事も書かせていただきますね!)


1点だけアドバイスしたいのが、先ほども少しお話しましたが、ここからは記事を書く時に「キーワード選定の知識」が絶対的に必要なこと!

この知識がない状態で稼げるブログを作っていくのは難しいので、初期段階に徹底的に勉強していった方がいいです。

僕がある程度早い段階で月に6桁の収益化に成功したポイントもここにありました。

正直それがわかっていなかったら、今頃はブロガーやってなかったかもしれません笑。


「キーワード選定」に関しては以下の記事で詳しく解説しています。

ここはかなりキモの部分になってしまいますので、有料記事にさせてもらっています。

それでも初心者ブロガーさんが購入しやすい金額設定にしていますので、月に6桁稼ぐ!というやる気のある人はぜひ勉強してみてください。
↓ ↓ ↓
関連記事:ブログ完全初心者でも結果を出すためのキーワード戦略【月10万円稼ぐために】


STEP⑨:3ヶ月~半年間渾身の記事を書き続けていこう!【休んでもOK】

画像19

ここまで作業を続けてくると、目安として20件前後の記事がアップされてるはずです。

中にはここまでで多少の収益化に成功している人もいるんじゃないでしょうか?

ただ、この時点で1万円を稼いでいる人はまだそこまで多くはないでしょう。

なぜなら、ブログは記事がGoogleに認知され、ある程度上位表示されるまでに約3ヶ月~半年ほどかかるからです。


特に新規で立ち上げたブログは、他にライバル記事がない限り、上位表示されるまでに時間がかかってきます。

ですので、ここはガマンのしどころ!


実際のお話として3ヶ月~半年ほどでブログを辞めてしまう人が多いので、ここをいかに越えていけるかどうかがポイントだったりします。

この間は僕自身もめちゃくちゃ苦しい時期だったので気持ちはよくわかりますが、なんとか週に3本程度は記事を書いていってほしいです。

定期的に更新がされているとGoogle認識されれば、それだけでSEO効果も出てきますので、なんとか頑張りましょう!


ただ、どうしても難しい場合は一旦ここで少し休憩をとったり、記事を書くペースを2週間に1本程度に落としてもらっても構いません。

ただ3ヶ月後、もしくは半年後には必ず戻ってくることを約束してくださいね!

そして試しに3ヶ月後、ブログのアクセス数やアドセンスの収益を確認してみましょう。


以下は僕が書いた記事の掲載後、数ヶ月たったときに突然アクセスが飛躍したときのキャプチャです。


画像20


10月の半ばに書いた記事が徐々に順位が上がり、12月中旬には検索1位~3位に定着し、突然1日に200PV~300PVほどのアクセスを集めるようになりました。


これはかなり顕著な例ですが、しっかりとブログ更新をしていっていれば、同じようなパターンでアクセスが増えていくはずです。

僕の場合、この辺りから他の記事も同様にアクセスが増えだして、アドセンスの収益のみでなくASP経由の発生も出てくるようになっていきました。


ただ、ここで1つ言いたいのは、中途半端な記事だと、3ヶ月、半年たっても上位に表示される可能性は限りなく低いこと。

記事の書き方についての項で触れた内容もありますが、以下の内容をチェックして渾身の記事を書いていってください。


記事のチェックポイント
・誤字脱字はない?
・タイトルと内容は一致してる?
・見出しで文章が分けられている?
・余計な内容で文字数増やしてない?
・内容は最初から最後まで一貫してる?
・最低2,000文字(できれば3,000文字)はある?


記事の文字数ですが、これ以降はできれば3,000文字ほしいところです。

これまで渾身の記事を書いてきているので、あなたのライティング力も必ず伸びているはず。

自分の力を信じて記事を書いていきましょう!


上記に関してはマスト事項なので、記事をアップする前に必ずチェックするようにしてください。

こうした記事を書いていけるようになれば、徐々に記事が上位表示されるようになり、アクセスも増えていくはずですよ。


STEP⑩:Twitterで収益化をブースト!

画像21

最後にもう1つ、初期の段階でやっておくといいテクニックをお伝えしますね。

それがTwitter流入から収益化につなげていく方法です。


やり方は超カンタンでシンプル!

これまでに書いた記事の中で最も渾身の出来の1つをTwitterの固定ツイートに貼っておくだけです。

これで記事が気になった人はその記事を読んでくれ、ほしいと思った人はリンクを踏んでくれたり、購入してくれます。

もちろん記事の中でしっかりと悩み解決の流れができていないとダメですけどね。


記事の中にはAmazonの商品リンクを貼るのがオススメ。

以下は2021年におけるAmazonのアフィリエイトの紹介料率です。


Amazonのカテゴリ別報酬料率
10%:
Amazonビデオ
8%:Kindle本、食料・飲料、お酒、ファッション、音楽
5%:コスメ・ビューティ用品、ペット用品
4.5%:
Kindle、Fireタブレット、Amazon Echo
4%:DIY用品、ベビー・マタニティ用品、スポーツ・アウトドア用品
3%:
文房具、おもちゃ、家具、生活雑貨、キッチン用品
2%:家電、パソコン、カメラ、腕時計、楽器


この方法が特にオススメなのは、美容系、ベビー・マタニティ系、スポーツ・アウトドア系のジャンル!


この辺りのカテゴリーは商品数も多く、他の記事と被らない記事が書きやすく、商品単価もそれなりにある上、紹介料率も4%~5%と高額です。


たとえば美容ジャンルなら10,000円の商品が1つ売れれば500円の収益、1ヶ月で5個売れればそれだけで2,500円の収益の出来上がりです!

コスメ関連の記事が書ける美容系のブログなら、タレントが使っている香水などを調査して記事を書くなど、トレンド性の高い記事が書けますよ。


例を挙げると以下のような感じ!


「ローランド様愛用の香水を徹底調査!これを使えばあなたもローランド級にモテる!?」


ローランドが愛用していると言われている、エルメスの「テール・ドゥ・エルメス」を紹介する記事を作成、そしてその記事をTwitterの固定ページに貼っておけば作業完了。


「テール・ドゥ・エルメス」はAmazonで7,000円~13,000円程度で売られているので、5%の料率で350円~650円。

これを1ヶ月で10個販売できれば、3,500円~6,500円の収益ができる計算になります。

人気タレントは指名検索も多いので、発信内容とフォロワー(ターゲット)が一致すればかなりの発生を見込むことが可能です。


注意点としては、ブログのURLを貼るアカウントのフォロワーさんが、紹介商品のターゲットになっているかどうかを考えること!

ビジネス系の発信をしてるアカウントで、化粧品の紹介をしても購入してくれる可能性はほとんどありません。

ちょっと面倒なのですが、もし余裕があるなら運営しているブログ用のアカウントを作ってツイートをするのをオススメします。


こうして、ブログとSNSをかけ合わせて収益の上乗せをしていけば、月に1万円を稼ぐことができる日も近いはずです!


ゼロからブログ収入1万円を稼ぐために必要なステップまとめ

画像22

今回の記事は僕が月に5桁のブログ収益を達成するまでにしたことをまとめてきました。

最後にもう一度流れをまとめてみますね。

月1万円を稼ぐためのステップ
・WordPressブログを開設
・主要ASPに登録
・ジャンルを決める
・商品レビュー・体験記事を書く
・アドセンス・アソシエイトに登録
・トレンド記事を書く
・選んだジャンルの記事を書く
・Twitterで収益化をブースト


ブログは結果が出るまでの期間がかなり長いですが、それでも今回の手法を使うことで、1~2ヶ月程度で多少の収益化ができるようになってくるはずです。

初期段階ではGoogleアドセンスをメインの柱にして、記事によってはASPのアフィリエイトリンクを貼って報酬を狙っていきます。


繰り返しになりますが、ここで感じてほしいのは「自分でも収益が出るという実感」と「ブログを運営することの楽しさ」です。


この気持を持って続けていけば、アクセスを徐々に増やすことができ、それに伴い少しずつ収益を増やしていくこともできるはずです。

そして半年程度しっかり運営していけば、月1万円を稼ぐことも難しいことじゃありません。


ちなみにアドセンス報酬の目安ですが、10,000PVで2,000円~3,000円といったところ(ジャンルによっては、月1,000円程度になる場合もあります)。

トレンド記事を多めにすることで、トレンド記事だけで月1万円を狙うことも可能ですし、Amazonや楽天の物販、ASP経由のアフィリエイト案件なども含めて1万円を狙うことも可能です。


月1万円を稼ぐためには1日約300円を稼ぐ必要があります。

これをアドセンス、Amazon、アフィリエイトでどうやって組み合わせていくかをうまく考えていけば、ブログで月1万円を稼ぐ道筋が見えてくるはずですよ!


最後に

画像23

今回の記事では、初心者ブロガーさんが月に1万円を稼ぐための参考になればと思い、僕が月5桁収入を出すまでにしてきたことをまとめてみました。

ブログで月1万円を稼ぐことはもちろん簡単なことじゃありません。

でも逆にそこまで難しいものでもありません。

ただ結果がでるまでに時間がかかるだけなんです。


でもそれがガマンできずに去っていってしまうブロガーさんをたくさん見てきました。

そんな人がこの記事を読んで1人でも少なくなればいいなって思います。



今回の記事は以上になります。

こんな長い文章を最後までしっかり読んでくれたあなたは、真剣にブログで稼いでいきたいと考えているんだと思います。

そんなあなたにこそ、ブログで収益を出して、幸せになっていってもらいたいです。


記事を読んだことで満足せず、ぜひ自分自身のブログで今回の内容を実践していってください。

そして「僕も、私も、ブログで1万円稼ぐことができた!」という喜びの声を聞ける日を楽しみにしています。


最後の最後にお願い!

もし、このnoteが良かったと思ってもらえたら、右下の「スキ」ボタンを押していただいたり、感想をいただけると小躍りして喜びます!


「スキ」していただけると、次回noteの執筆が進み、早いタイミングで次回作をお届けすることができるかも!


感想ツイートをいただけると、3,000人超のフォロワーのアカウントからRTしたりnoteの冒頭であなたのコメントを紹介させていただきます(必ずではありません)。


【 感想ツイートの作成方法 】
< コピペ用 >
ゆるさん(@yurublog24)の「【超初心者向け】ゼロからブログ収入1万円を稼ぐために必要なステップ」noteを見ました。
(感想)
https://note.com/yurublog/n/ne5ac0b1cf360


最後まで読んでいただいて、本当にありがとうございました。


そして、ここから下の箇所は、Googleアドセンスに合格した後、すぐに収益化をしたい!と思っている方だけ読んで下さい。

上の記事では地道にブログ記事を書いていき、徐々に収益化を目指していくという方法が中心となっていました。

ただ中には、収益が出るまで何か月も待てない!という人もいるでしょう。


そんな方にオススメなのが、本文内でもチラッと紹介した「トレンド記事」「トレンドブログ」で稼いでいく方法です。

記事の中では簡単に解説しましたが、実際にトレンド記事でアクセスを集めていこうと思ったら、


・トレンド記事の種類
・トレンドネタの探し方
・集客できるタイトルの付け方
・検索されるキーワードの見つけ方


上記が必要になってきます。

ただこれらは実は奥が深く、トレンド記事にはトレンド記事ならではの考え方が必要になってくるんです。

今回は無料noteということもあり、細かい部分まではお話しませんでしたが、上記内容を余すところなく以下の記事で解説をしています。


有料記事になりますが、再現性が高いノウハウばかりを詰め込んでいますので、記事の通りに実践するだけで簡単に元を取ることができるはずです。

販売部数が増えるほど値上げをしていく予定ですので、現時点での価格が最安価格となります。

すぐに月に5万円程度の収益を目指したい方はぜひ読んでみて下さい!


>>超簡単!月30万ブロガーが教えるトレンドブログ・トレンド記事の書き方マニュアル


▼キーワード選びで悩んでいる人はこちら!

本文の中でも紹介しましたが、月6桁の収益を狙うポイントはキーワード戦略にあると言っても過言ではありません。

僕はこのキーワードの選び方をブログ開設3ヶ月で徹底的に研究したため、月6桁収益を早い段階でクリアできました。

そのコツは以下の記事に余すところなく書いていますので、こちらで勉強しましょう。

>>ブログ完全初心者でも結果を出すためのキーワード戦略【月10万円稼ぐために】




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?