マガジンのカバー画像

男の料理

20
フライパン1つで!炒めるだけ!材料は3つだけ!下ごしらえが少ない!超簡単なお料理をまとめています。超初心者の質問でも大歓迎!コメント欄に書いて下さいね♪
運営しているクリエイター

#簡単料理

フライパンで作る簡単「たまごサンド」

最近「たまごサンド」が流行っているようですね。卵焼きのようなものや、飲めるほどトロトロのものなど様々です。 今日ご紹介するたまごサンドは「ふわトロ系」で、フライパンでスクランブルエッグを作る要領で作ります。だから、ゆで卵を作る必要もなく、とても簡単で美味しいたまごサンドを作れますよ! 【作り方】 ◎下準備 まず4枚切りのパンを半分に切り、画像のようにパンの真ん中に切れ目を入れて、ポケットを作ります。 次に中身のたまごを作ります。作り終わると意外と量が少なく感じるので、

再生

ムニエルって簡単に作れるんですよ!

一見お料理が難しそうに思える「ムニエル」。実は 魚に塩コショウと小麦粉をつけて、バターで焼くだけ。バターがたかくなっちゃったので、半分はオリーブを使っています😊

+9

のせてのせてのせて10分!鶏ささみのマヨ&チーズ焼き

夏の恵み「夏野菜カレー」

今年の夏は、実家の畑でたくさんの野菜が穫れました。 ミニトマト、なす、オクラ、ピーマン、ゴーヤなどの夏野菜を スーパーのビニール袋がパンパンになるほどもらいました。 これは「夏野菜カレー」を作るっきゃない!! 【夏野菜カレーの作り方】 ①トマトカレーを作る サラダ油をしいた鍋で、ミニトマトとベーコンを炒め、 カレー粉で味付けする。物足りなければ塩こしょうを足して、トマトの酸味を抑えたければ、砂糖を少々加えると良いです。 これで無水カレーが出来上がり!本当にこれだけで

フライパン1つで野菜たっぷりのお料理を。「かた焼きそば」

男の料理と言えば、炒め物が定番のようですが、ちょっとだけ工夫して、さらに美味しいご飯を作ってみるのはいかがですか? おすすめしたいのが、「かた焼きそば」です。画像のように「皿うどん」という名前で売られていることもあります。 この袋麺は、2食入りで100円程度で売られています。 中学三年生の長男は、一袋を1人で食べてしまいますが、私は1食分で十分お腹いっぱいになります。 今日は具材たっぷり、「七目かた焼きそば」にしました。 材料はもやし、かにかま、にんじん、長ねぎ、キャベ

お料理方程式を使ってお料理をしてみよう!【オクラ×ガーリック×炒める】

今日もお料理方程式を使ってお料理をしています。 方程式をおさらいしますと、 『お料理=食材×調味料×調理法』 でしたね。 【お料理方程式】について、詳しくはこちらをお読みくださいね。 さて、今日は庭で穫れた「オクラ」を 「メイン食材」として、お料理スタート! 「今日は何味にしようかなぁ?」とカードの中から「味」を選びます。 本当に何でも良いんですよ♪自分の気分で選んでくださいね。 今日の我が家は、長男が好きな「ガーリック風味」にしたいと思います。 にんにくだけでは塩気