見出し画像

梅酒の作り方

青梅が出回る季節が近づいている。

実家にある梅の木は、大して手を入れていないにも関わらず、およそ毎年、たっぷり実をつけてくれる素晴らしい木だ。

ここ数年、自家製の梅酒を作っているので、その手順を書いておこうと思う。

画像1


材料

まずは材料を用意する。

梅:500g
氷砂糖:300g
ホワイトリカー:900ml
上記が入る容器:アルコールで殺菌したもの
(アルコールを容器に吹きかけ、キッチンペーパーで拭くと良い)


手順

あとは3ステップ。

1.梅のヘタを取って洗い、よく乾かす。
2.容器に、梅と氷砂糖を交互に入れる。
3.ホワイトリカーを注ぐ。

これだけして冷暗所に置いておけば、およそ半年後には梅酒が完成している。簡単である。

梅を漬けたあと、たまに容器を振ると言う手順も見るが、意識しないと忘れてしまうと思う。

でも安心して欲しい。一回も振らずともちゃんと完成する。私が例である。


梅酒の飲み方・取り出した実の食べ方

ロックはもちろん、水割り、炭酸割りも美味しい。

その日の気分で濃い目に割ってみたり、炭酸で薄めに割ってごくごく飲んでみたり。

冬場のお湯割も美味しい。
香りが広がり、体もぽかぽかしてくる。

漬けた実は、取り出してそのまま食べることができる。(かなり大人の味が楽しめる)

私は煮込んでジャムにしてしまうことが多いが、お菓子作りにも生かせると思う。

飲み方・楽しみ方は色々だ。

画像2


余談

私は青梅の香りがとても好きだ。

短い期間ではあるが、青梅を部屋に飾って香りを楽しんでいるくらいだ。

フレグランス的な何かでも欲しいくらいなのだが、
世の中の「梅の香り」は花を指しているため、好みの「青梅の香り」に出会ったことはない。

もし青梅の香りグッズがあれば是非教えて欲しい。



嫌なことがあったら何か飲んで落ち着きましょうね。