見出し画像

ネイルケア・ハンドケア

画像の手は私の手です。
プロの方なら年齢わかっちゃうかな?

ネイリストさんの言う深爪で、調理師さんの言う理想の長さという爪をしています。
ジェルネイルに嵌っていた時も有りますが、今はケア一本で済ませています。
ジェルは爪の強化にもなりますが、爪の薄い人が始めてしまうとジェルなしでは居られないほどの強度が出るのでやめられなくなってしまうという悪循環も生まれます。

しかしお洒落なジェルアートは気分も上がりますので捨てがたい!

ジェルネイルにしたら常にオイルでの保湿を気にしないと浮きの原因にもなります。

私の場合、マニキュアにしろジェルにしろ、まつ毛エクステですら体が「異物」と認識してしまうらしく、無意識に毟り取ってしまいます。
なので・・・
ファイリング→バッフィング→シャイナーのみで仕上げます。

爪の固い部分、ハードスキンに対してのやすり掛けで艶を出しますが、
バッファで磨く時は爪を削ってる感覚が有っても、シャイナーでは削ってる感覚は得られない方も多いはず!

シャイナーもヤスリなのです。
頻繁に、無駄に何回も擦ると爪は薄くなります。

シャイナーは圧を利用してキュっ短時間で済ませると良いです。

そして、セラム(ブースター)→ハンドクリーム→ネイルオイル、またはバームなどで手入れします。

職場の机にも予備のハンドクリームとバームを置いておいて、アルコール消毒で油分を奪われた肌に潤いを与えるのも理想です。

この乾燥してアルコールで荒れやすい時期をまめな保湿で乗り切りましょう!

わたくしの推しはLCNです。
CUCCIOのウルトラシアバターとLCNのボディローション、ハンドケアは全てLCN。
ヴィーガン向け商品も扱っております!

メルカリshopはこちら


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?