見出し画像

ハートフォードへプチ遠征②知らなかった!アイヌとイングランド人の交流の歴史

イングランド人と日本人ってかなり相性が良いと思っています。お互いに礼儀正しいし、ユーモアのセンスも理解し合えることが多いので。わたし自身もイングランド人と過ごしていると思った以上にストレスがなく、話題も尽きません(もちろん個人的な相性はありますが)😚

でもやっぱりそこには、「現代的な教育を受けた者同士」という条件がついているようにも思うのです。わたしはフランス語専攻だったから、お隣の国で文化は違うとはいえ、ある程度西洋的な考え方やコミュニケーションが理解できている。相手も日本について一定の理解や関心があるから、楽しく会話が続くのでしょう。

一方、そんな共通了解など存在しなかったであろう19世紀後半~20世紀前半にアイヌ人の間で暮らしたイングランド人がいます。ハートフォード博物館の企画展「The Chief, The Missionary, His Wife & Her Brother」で彼の人生を追いました✨

ここから先は

2,127字 / 11画像

¥ 200

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?