見出し画像

1月はガレットデロワを食す

ガレットデロワ。直訳すると、王様のケーキ(パイ)。
古くは1月6日の公現祭に食べられるケーキの事。公現祭とはざっくりとキリスト教の祝日。

このケーキ、ガレットデロワ、現在のフランスでは1月限定で購入可能。

ここ近年のガレットデロワはパリ近辺ではサクサクパイ生地の中にアーモンドの生地(フランジパン)が包まれているものを指します。
元々はブリオッシュ生地のパンだったり、パイに果物を煮たものがが入っていたりと、地域によって、ガレットデロワの形は違っていたらしいです。

唯一統一されていたのは中にフェーブが入っていること。
フェーブ:直訳でそら豆という意味、なんでそのフェーブが入っているのかって言うと、昔はクジ引きを、(長を決めたりする時)パンなどにそら豆を隠して行っていたらしい
他にもそら豆は胎児の形をしていると言われ、昔から命のシンボルとされてきたそう

なので以前はそら豆がガレットデロワの中に入っていましたが、現在では陶器で作られた人形が入っています。そしてそちらの人形を当てた人はその1年の幸福が約束され、次の年にはガレットデロワを購入する役割になります。

今年は常連の店も含め、食べ比べをしてみました。

先ずは
MAISON LANDEMAINE (メゾン ランドメンヌ)
:https://maisonlandemaine.com/
こちらは東京にも2店舗あるそうで、パリにはあちこち結構あります。

画像1

全体的に軽めに仕上げてあり、他の店に比べると塩の味がほのかに。もしかしたら塩入バターを使って焼き上げているのでしょうか?
フランジパンと呼ばれるアーモンドでできた生地の部分は、強すぎずパイに合わせてあくまで軽め。甘さを控えようという心意気が非常に伝わってきます。
*サイズが1、2人前なので、中にフェーブは入ってません


画像2

こちらは番外編のフラン。こちらのフランは仕上がりにムラがありますが(日によって出来が多少変わります、フランスあるある)タルトやパイ生地にプリンが乗っているどこのパン屋さんでも必ず売っているもの。
この店のフランは(調子の良い日は)最高に美味しいです。
店によっては卵で固めるのではなく、ゼラチンで固めている店もありますが、こちらは大道の卵で固めたクラシックなもの。
優しい甘さと、品のあるタルト生地が最高に合います。


2つめエントリーは
Utopie (ウートピー)
住所:20 Rue Jean-Pierre Timbaud, 75011 Paris

こちらはパンもケーキも大好きな店。
毎年ではありませんが、時々買います。今年は黒ごまのガレットでロワをやっているということでしたが、タイミングが合わなかったので、今年も普通のをいただくことになりました。
フェーブが中にある場合は紙製の王冠が必ず付いてきます。フェーブを当てた人に王冠を乗っけるというわけです。

画像3

画像4

こちらは1つ目のと比べるとがっつりとした見た目。アーモンドの味がしっかり効いており、生アーモンドを使っているのかなぁ?と思わせる味わい。中のフランジパンの上に刻みアーモンドが乗っており、食感が楽しい。
パイの表面につや出しでシロップ?砂糖水?が塗ってあり、ガッツリ感が引き立っています。他店に比べると甘さは普通にあります。


画像5

Grandpré(グランプレ)
住所:219 Rue du Faubourg Saint-Martin, 75010 Paris

こちらは今は自宅勤務の夫ですが、彼の会社の近くにあるパン屋さん。
パイ生地も中のフランジパンも奇をてらっていないスタンダードな一品。
お互いに主張は強すぎず、尚且つバランスよく仕上がっているので飽きがこない軽めの仕上がり。


MAISON MULOT (メゾン ミュロ)
https://www.maison-mulot.com/

画像8

画像9

画像10

こちらはパリでは結構知られたお店。
基本のアーモンドだけではなく、数種類ありあます。そこで今回はピスタチオとアーモンドを購入。
写真でも見せるように中のフランジパンが割とぎっしりと詰まっていますが、パイ生地に甘さがないので、軽めに感じます。品の良いフランジパンの味とパイ生地が非常に合います。パイの上や中には炒ったナッツ類があり、食感も楽しめます。


画像6

画像7

L'Opéra de Rosny 
住所:18 Rue du Général Gallieni, 93110 Rosny-sous-Bois

こちらはパリではありませんが、パリ郊外にある義理の実家近くの店。こちらの店、パリの有名店と張るぐらいケーキやパイが美味しい店。
なのでこちらのガレットデロワは毎年食べます。
今年は購入時に雨が降っていたので、帰ってきてから少しオーブンで温め直して、サクサク感を復活させました。
中のフランジパンの味のほのかな甘さといい、アーモンドの主張しすぎず上品なところといい、非常に好みです。基本のガレットデロワですが、サクサク感が写真を通しても伝わっているかと思いますが(?)重さがあまりない、仕上がりです。


総評してどこが一番がというとかなり難しい選択ではありますが、来年も最後の2店舗は必ず食べると思います。
ちなみに今回は美味しい店ばかりでしたが、中にはパイが確実に冷凍だとわかるものだったり、フランジパンの味が美味しくないとか味は非常にピンキリです。
1月も終わり店頭からも消えてしまったガレットデロワですが、また来年もあちこち試してみたいと思います。

この記事が参加している募集

#おうち時間を工夫で楽しく

95,593件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?