見出し画像

あの細長くてにょろにょろしていてすべる生き物 とってもおいしい

血に毒があるので、さばくのに勇気がいる。
初めて釣ったときは、その姿に驚く。
本当にヌルヌル。
だが、味は絶品!
蒲焼きにしても、白焼きにしても、最高である。(私は蒲焼き派)

完全養殖には成功していないらしく、ウナギのレプトセファルス(稚魚)を捕まえないと養殖ができないとのことだった。しかし、近年、卵を発見し完全養殖の糸口が見えた。

鯛を太らせて出荷することもマグロの完全養殖もできる、この日本の養殖技術。
一刻も早く、ウナギの完全養殖を確立してほしいと心から願っている。

だって、大大大好きなんだもん。

でも、高すぎる~。
10年前なんて、480円(国産)の日があったよ。今、そんなの絶対にないもん。
1尾2,000円なんて、手が出ません……。

私は、毎日の食事がウナギでも良いぐらいです。でも、現実的に無理です。

私は、ウナギの完全養殖を応援します!

よろしければサポートをお願いいたします。いただいたサポートは、今後の治療費に使わせていただきます(^_^;)